まえがき
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
とてもインテリア好きな私ピクチャレスクですが、洋服ハンガーにも少々拘りがあります。
木製のブラウンカラーにかかった洋服で気分が2倍にアップ。
好きな木製を洋服と絡めることで、一掃ワードローブが楽しくなり、ハンガー自体も楽しんでいます。
今回、ハンガーが1本余り、そんなところからのスターとのある動きをお伝えしたいと思います。
1本余ったハンガー、そのまま保管かそれとも。。。

もともと、洋服に合うハンガーをいかにお得にあてがっていくかということで、セット購入などをした結果なのですが、1本だけトップス用のハンガーが余りました。
アウター用のハンガーはトップス用のハンガーより少し厚みがあり、違う種類です。
写真の手前のものが余ったハンガーで、この時にどうするかを一瞬考えます。
そして、出した直観的な答えは。。。
「このハンガーに合う洋服を買う」でした。
本来主役である洋服にハンガーをあてがうのに、なんと、この時は、ハンガーが主役。
こんな考え方も面白いものです。
そして、1つの答えへたどり着きます。
「長袖のワンピースだ」。
年間のお出かけ着は全部で10着程度。
その少ない中であと1つだけ追加するとしたら。。。
ということで考えた結果が、長袖のワンピースでした。
割合としては、スラックス型のパンツが大半を占めていて、スカートが1点だけ、真冬の羊革のフレアースカートです。
あとは、エンポリオアルマーニ、アルマーニコレツィオーニのジーンズがそれぞれブルーとチャコールで1本ずつです。
夏にはミディ丈のスカートも。
そこへあと1つとして、すでにあるビンテージワンピースの半袖の仲間として、長袖のビンテージワンピースというのがしっくりと来ました。
現在探し中であるので、まだ結果がご報告できていませんが、とてもワクワクしています。
不思議なのが、主役でなかったはずなのに、心躍ること。
なので、結果の満足度は、どういった経緯で洋服を買うことになったかが関係ないのかもしれません。
ハンガーが空いていたのを埋めたいがために探した洋服探しがこんなに楽しいものだとは思いませんでした(^-^)。
あとがき
その探し中の長袖ワンピースは、すでに持っている半袖のワンピースの素材であるちりめんと同じにすることでこだわりが濃厚になるのもいいなあと思いながら、逆に、ちりめんのようなテイストとは違ったヴィンテージの良さみたいなのも発見できればとセットアップタイプにも目を向けています。
それほど慌てずに、渾身の1点を見つけたいと思います(^-^)。
