まえがき
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
ハンドメイドバッグとレンタルジュエリー事業をしている個人事業主である私が、このたび2023年の活動をまとめてみました。
頭では年末付近から考えていたことですが、アウトプットして活字や動画の語りとして記録しました。
2022年と変化する点というところにご注目いただけると面白いと思います。
いたって簡素な事業の展開ではありますが、1つ1つを丁寧に、小さくコンパクトに行っているからこその細かいところまで行き届くメリットを武器にきめ細やかな分かりやすい事業でありたいと思っています(^-^)。
2023年にやっていく3つのこと

黒→グレーにカラーをアレンジしました。
まず1つ目は、開業当初からやってきたハンドメイドバッグです。
もう2022年で製造してネット販売するということから、手法やデザインをコンテンツ化していくことへ一歩踏み出していました。
しかしながら、思うようにコンテンツの制作が進まず、著作権の研究などをしながら2023年へ来てしまいました。
2023年こそはコンテンツ販売を充実させていくつもりです。
そのために、その時間を1つ目のハンドメイドバッグ製作の時間を縮小することで、空けていきます。
では、1つ目のハンドメイドバッグの製作はやめてしまうのかということにつきましては、続けていくことにしています。
まず、私の性格として、これまでずっと長く続けてきたことを途中でやめることはめったにありません。
よって、これまで腑に落ちなかったハンドメイド製作を少し変化することで再トライする目標があり、また今年も続行はしていくのです。
その変化した点というのが、2022年までの数年のテイストがどちらかというと女性っぽかったことに対して、メンズの視点に立って製作してみようというのが2023年です。
実は、ハンドメイドバッグももとはメンズライクからのスタートでした。
スタート時が2018年、2019年からレディース風にテイストを変えたのです。
そして、また2023年にメンズライクへシフトしてみます。

どちらかというと、2018年の時のメンズライクなバッグは、綿/100%の素材が多く、優し気なテイストでしたが、そこは変えます。
「かっこいい」イメージを想像しての製作になると思いますので、そこは、私自身も楽しみです。
ただ、女性っぽい、男性っぽいという分け方も、今後はその垣根は崩壊されていくと思います。
私も古着でメンズと呼ばれるSを探したりしますし、何を基準に分かれているのかという点も曖昧です。
ターゲットを絞りやすくどうしても分かれることがつかみやすいのかもしれません。
ただ、私としては、この2023年にメンズライクでバッグを製作して、最終的に「ジェンダーレスな装い」を目指す方向へ行きたいと思っています。
2022年で驚いたことの1つに、男性がかつての昭和や平成ではあまり考えられなかった丸い真珠のショートネックレスを飾っておられるのを何人も拝見しました。
フォーマル一辺倒であった真珠が日常使いのカジュアルシーンにおいて、素敵に活躍していたのです。
とっても新しい方向へ装い文化も動いていったのだと感動しました。
そして、最後はレンタルジュエリーの続行です。
現在の38セットから、100セットを目指していきます。
レンタルジュエリーはなかなかサブスクの大手様が目立ちますが、とは言え、それほどメジャーではないのが全体的なイメージです。
もっと宣伝して、レンタルジュエリーというものがあるのだということと共に、自身のレンタルジュエリーの特徴や良さをアピールできればと思います。
その宣伝方法も2022年でやったSNSのインスタでのご紹介がまだ弱いと見ています。
この宣伝というところはとても難しく大変なことなのだと実感しますが、何かひらめきを大切にして、伝わる努力をしてみたいと思います。
ということで、3つの2023年の事業をまとめてみました。
あとがき
2023年最初のブログ投稿の後は、棚卸し作業からスタートしていきます。
確定申告は、2月ですが、棚卸しは、毎年1月の年明けの最初の方でやってしまいます。
そうしないと、ハンドメイドバッグの材料に変化が起こって分かりにくくなるからです。
製作を始める前に、年末のままの状態で材料や製品の在庫をチェックするのですね。
そんなことから、本格的にスタートして2023年を走っていきたいと思います。
今、確認しましたが、2022年のブログ投稿は、全345投稿でした。
おおまかに、1日1投稿だったようです。
投稿が0(ゼロ)の日の後日に、2-3投稿など複数アップも調整されてこの結果だったようです。
当ブログもYOUTUBE動画、インスタと関連付いて、ルーティーンのコンスタントな投稿で今後も続けていきます。
よって、時々お立ち寄り下されば、何かしら更新されていると思います。
今年もよろしくお願いします(^-^)。
