柄の続きは「巻き薔薇」で♪、草木柄のジャガード生地の巾着袋に装飾された巻き薔薇のアートな魅せ方【1098】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

ハンドメイド製作で、現在「インテリア収納袋」という裏地付きの巾着袋を製作しています。

生地をめいっぱい使うということがコンセプトなのですが、面積の多いものから順番に、つまり大きいサイズから順番に作って行きました。

サイズ展開は、大、中、小、ミニの4種です。

大と中もその差は目で見て分かるもので、小とミニに関しても似たコンパクトサイズながら、マチが15cmと10cmで結構違います。

こうしてできるだけ1点1点の存在価値を高めています。

今は、小やミニの段階になってきました。

また、新たな生地をこの製作に盛り込めば大や中も出てくる予定です。

その先としましては、いったん生地が落ち着いたら、簡易リュックなども使いやすいかもしれないので、トライしてみようかと思います。

今回は、ここ最近の中では新しい試みをしました。

巻き薔薇をワンポイントでなく、全体に柄のように散りばめるということです。

さて、どんな出来上がりになるでしょうかね(^-^)。

ジャガードの表面と裏面をそれぞれ表地と裏地に使った例

<表地:オフ>インテリアジャカード:ファイユ、ポリエステル/100%、日本製。・・・クッションカバーとかカーテン地になるようなインテリア生地です。幅もたっぷりあり、つるりとした高級感がある生地が多いのがインテリア生地。ただ、このオフ色は裏地選びが難しく、どの裏地も浮き過ぎてしまうということで、結局同生地の裏面を使うことに(^_^;)。こちらの面は生地屋さんが表示する表面。背景-ベージュ、柄-白ですね。内側の裏地は、この反対の面を使いました↓。
<裏地:オフ>インテリアジャカード:ファイユ、ポリエステル/100%、日本製・・・上の表地と色の出方が真反対ですね。ジャガードではこういったことが起こるので、裏面も楽しめます。背景-白、柄-ベージュ。

もともと背景の面積の方が柄よりも多くて広がっているということか、裏地側の面の方が白く映ります。


こういった使い方で少し表と裏に変化を付けるのも面白い使い方です。


裏地も全く同じ面を使ってしまうと単調ですが、違うということがお品全体の価値を高めてくると思います。

巻き薔薇を飾った意味をアートで知らせる♪

「インテリア収納袋:小」:<サイズ>縦22cmx横19/43cmxマチ15cm。

過去に、巻き薔薇を使ってある小物などのお店で拝見したところ、ほとんどが、巻き薔薇は表面にしか付いていませんでした。

持ち歩く時に擦れて薔薇が傷んだりほつれたりするから正面だけということなんだと思いますが、ここはインテリ袋としての差別化です。

後ろにも同じようにたっぷりと薔薇を飾りました。

サイドにも下の方に現れる来る配置になりましたので、にぎやかです。

今回のこの薔薇は、元のジャガード柄が草木柄でお花が存在していない柄なんです。

そこへ巻き薔薇を私が後付けで加えることで、「柄の続き」とでも呼ぶようなアートな作りをしてちょっとした意味をこめました。

この意味が分かっていただけた時に、何かときめきを感じてもらえるかもしれません(^-^)。

あとがき

巻き薔薇かわいいですよね。

思えば、ハンドメイドバッグ製作の本当のやり始めの頃、2007年頃だったと思います。

巻き薔薇を無地のポーチに飾るというワンポイントの付け方をしていました。

2007年当時作った細長ポーチ:ファスナー(YKK社製)の留め具いっぱいに合わせた、縦3cm程x横20cmxマチ無し。
こんなサイズ感のポーチはなかなかないので、ハンドメイドならではです。
当時、制作品は、こうして真ん中に巻き薔薇をよく飾っていました。

この中には、耳かきを1本のみ入れています。

細長いもの専用ですね。衛生的に外部からシャットアウトしてくれます。

よく考えたら、現在でも持っているということが、振り返れば、15年が経過。

まだまだこの先も持っていくと思いますので、30年以上のヴィンテージ級になるだろうと思います。

最近ヴィンテージ物をたくさん見ていますが、自分が今丁寧に作ったものというのが、この先ずっと残っていくことを考えたら、やはり、一番には、良質なお品を作ることを目指すに尽きると思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください