重なり部分の多い薔薇の花をインテリアバッグにアップリケで載せる場面【960】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

ここ最近なのですが、生地のはぎれストックの中を過去にはいくら探しても見つからなかったものが、別の意外なストック場所で見つかるというエピソードが。。。

せっかくなので何かの機会に利用しようと。約2年ぶりくらいに見つけた懐かしいストックです。

今回は、そんなことがきっかけの製作になります。

薔薇のアップリケをこだわりのストライプづくしでバッグの本体パーツにのせてみる

ここ最近、インテリア用のバッグを製作していっていますが、予定していなかった素材を途中へ入れ込むことに。。。

その時に少し、変化をつけて、アップリケを取り入れてみよういうことになりました。

アップリケパーツは全部で15枚。

1つ目は、1枚しかないパーツのお花の中心部分です↓。

ちょうどバッグの本体パーツの真ん中にこれを配置。ここからシュミレーションをしていきますが、いったんデイジーの花でシュミレーション。5cm四方の型紙です。
アイロンで端から1cmを折ったパーツをいったんそのままで並べていきます。
デイジーの花の周りに葉っぱも配置。葉っぱのパーツは花びらと全く同じです。折る前の写真を撮影し忘れましたが、台形です。これを長い斜めの辺を最初に折り、次に台形の広い方の辺を両サイド共互いに内側へ折る。この折る時の角度のめやすは、内側に行った上線が横線と平行になるように折ること。そして、最後に上下を内側へ折る。ドの線も1cmずつの縫い代です。すると、こういった形に出来上がるんです。
こんな配置もあるかな。
結局、薔薇の花でやることに。真ん中の花の中心を囲むように花びらを向きを変えながら縫い付けていきます。1枚のパーツにつき、1度ずつミシンを途切ります。
薔薇のお花はデイジーよりも少し難しいかな。けれども、デイジーもずれると目立つのでどちらもそれなりに難易度はあるかもしれませんが、とても夢中になれます。これで完成です。

さて、ここで貴重な裏面のショットをご紹介。

ハード薄芯を当てて、端っこを待ち針で固定して縫ってきました。こんな風に当て芯をすると生地の負担が少ない力布の役割です。
余計なごわつきがあるので、余分をカット。ハサミでカットする時に気を付けて、生地を切ってしまわぬよう。

あとは、ここから、巾着袋を製作していくことになります。

とても楽しみです。

表地は、サッカーという生地です。涼し気ですね。

また、巾着袋製作時にじっくりご紹介致しますので(^-^)。

あとがき

今回、短い時間で完成していくインテリアバッグを作り始めて思うことなのですが、短い時間で完成することに、気持ちの軽やかさというか、じっくりと1週間かけて作るバッグとの違いを感じます。

だからといって、作りについては基本的に全く同じなので、機能が追加されていないということの合計がこの短い製作時間になっているといった感じです。

何か作業を省くとかそういったことは有りません。

長時間かける手の込んだバッグを作ってきたからこその、今ここで作るインテリアバッグなので、それだけを作ってきたということと少し違いがあります。

この違いが自分は分かるけれども果たして他の人には分かるのか。。。というところはクエスチョンですが(^_^;)。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 63b80362d578de8c3fb1fc536c5b6d80.jpg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください