まえがき
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
ここ最近連続で、エコバッグ製作をしています、エコバッグ製作週間。
これぞ、エコバッグのてっぱんと私が考えた1つのデザインで、いろいろな生地で作っていくものです。
今回は、サイドの縫い代をそのまま三つ折りする形のラッピング部分と、底を共生地のラッピング布でラッピングするという違うやり方の2つの厚めの部分が重なり合った部分を互いに違う方向に片倒しすることで、すっきりとぺたんこにしていくというポイント箇所があります。
両サイドの三つ折りの方向は同じ面に向かって行う
まずは、両サイドを地縫い、三つ折りラッピングという手順で縫い代を隠します。
いきなり三つ折りラッピングは地盤がしっかりしませんので、地縫いは必ず行います。







完成レビュー


今回もYOUTUBE動画ございます。
よろしければ、ご視聴どうぞ(^-^)。
あとがき
今回は、赤色が登場しましたね。
スーツに合うということがテーマなので、ピンドットは、ネクタイを思わせるような雰囲気があります。
少々クセのある柄かとも思いますが、エコバッグだからありではないでしょうか。
繰り返しの柄はきちんとした印象にもなりますので、こういったジャカードのピンドットはスーツにも合うかと思い採用してみました。
まだまだエコバッグの製作続きます。
次回もまた新たなる生地が登場。お楽しみにどうぞ(^-^)。
ありがとうございました。
終わり。
ハンドメイドバッグ商品一覧は、ヤフオクとcreemaでご覧くださいませ。
