まえがき
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
現在、「餅巾着:もちきんちゃく」という名前のリュックを連続製作しております。
同じデザインの連続を少しずつちがう同素材素材ごとの分類でシリーズとしてお作りしています。
現在はメッシュシリーズの最終です。
その中で出てくる作業工程が、巾着袋作り。
通常の単品の巾着袋と違う点は、リュックの内部に設置して、マチで縫い付けて固定するというもの。
安心な設計とセキュリティーを考えたものになります。
今回は、この巾着袋パーツをひっくり返すシーンを動画で楽しんでいただけたらと思います。
わざわざ返し口をもうけずとも、マチの穴を利用するひっくり返しの仕方
今回のポイントは、ひっくり返しの返し口にあたる空き口が、マチとして既に存在している点がやりやすいです。
自然にそんな工程となったものです。マチは後々裏地と重ねて裏地にドッキングするのです。
偶然必要な分量の返し口にあたる分量がマチに確保されていたので、ありがたい偶然でした。よく体験する楽しい、「偶然のミラクル」がここに。。
では、YOUTUBEを貼ります。
あとがき



内部に設置する巾着袋も一重ではなくて、二重仕立て。
この良さというのが、くったりとならないので、ツンとそびえたち、物の出し入れ時にストレスが無いことです。
ご購入者様、ユーザー様の使う時の心持ちを考慮して、常に、心地よい気持ちでお使いいただけることをゴールに仕立てを考えてまいります(^-^)。
