あの時求めやすかった1990年代の時計も今や貴重なヴィンテージ物、1つのハイブランドだけでこだわり尽くした日替わりジュエリーセット【571】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

以前の記事の【568】では、ハイブランドジュエリーのコスチュームジュエリーだけを集めて色濃くその楽しさを味わえるということを「ヴィトン」ブランドのセットでお伝えしたところです。

当【571】の記事では「グッチ」ブランドで同じように1ブランドだけで装うセット組をご紹介してまいりたいと思います。

「グッチ」様のジュエリーは天然の925や18金金属もかなり使用されていますので、そんなところも特徴が色濃い部分です。

では、お楽しみくださいませ。

すべてがヴィンテージ物となります。

ブレスレットに時計を入れ込み、ネックレス・ブレス・リングの3アイテムをすべてグッチだけで組み合わせる「1ブランドコーデ」のやり方

3点セットx3種類のグッチシリーズ:とうに20年を超すアイテムばかリの勢ぞろいです。

ブレスレットに時計を入れています。

どちらも四角い文字盤であることでクセを出し、他のアイテムの四角に歩調を合わせています。

時計の存在感は十分にブレスレットに相当するものであり、こうしてブレスレットの枠に入れ込んであります。

一番左上は、トップのみの「提案型」のようなシリーズで自由にチェーンを決められる購入者にその役割を与えられたもの。

自身がシルバー925の金属アレルギーから、ステンレスのボックスチェーンを選択。

ロングでとてもかっこよく、チェーンの四角デザインがトップとベストマッチ。

右上のコスチュームネックレス以外はすべて四角いモチーフが入ります。

とはいえ、右上のネックレスの全体フォルムは幅広の帯のような四角のリングにリンクしています。

〇ネックレス:<モデル:不明>:925製。バチカン含まず縦2cmx横1.5cm程よいサイズ。チェーンは70cm。

チェーンはステンレス製です。

ブランド様とは関係の無い別物ですので、通してお写真を写すことを控えさせていただきました<m(__)m>。

とはいえ、提案型のトップだけの品物です。

人によって通すチェーンの素材屋デザインがバラバラなところが個性が出て面白いです。

長さが70cmのチェーンともなるとペンダントトップが活動的な雰囲気に装えます。

人間の正面全体を覆う広いスペースを取った表現になることができます。

〇ペンダント:<モデル:310481 J89L0 8518>:AG925の刻印。バチカン含まず縦2cx横1.5cm。54cm。
〇ネックレス:<モデル:不明>:ブロンズ系ゴールド台に白xモカコンビのビジュー珠。長さ38cm。

こういったコスチュームジュエリーは「グッチ」ブランドではレアかもしれません。

大変作りが良く、決して「オモチャ」などとは言えないようなちゃんとした作りです。

類似の品物があったとしても、こちらの価値は高く、「刻印」によってブランディングが際立つ時が必ずあります。

〇ブレスレット:<モデル:不明>:925製のビッグスクエアのチェーンブレス。1パーツ19mmx横6mm。

シルバー925の優れたデザインの大ぶりタイプでは「グッチ」ブランドのデザインは抜群です。

ここまではっきりとした四角フォルムを強く表してくれているダイナミックなブレスレット。

非常にレアでなかなか同じ物が見つかりません。

〇ブレスレット:<モデル:1900L>:グッチの正方形スクエア文字盤黒の時計。作動中。
〇ブレスレット:<モデル:1500L>:グッチの長方形スクエア文字盤白オーロラの時計。作動中。
〇リング:<モデル:不明>:シルバー925製スクエア透かし平打ちリング。15号程度。

多くの類似品が出ていたのを見ましたが、このくり抜いた部分の真っすぐな窓のラインは群を抜いたきめ細やかさ。

比較すると雲泥の差で、こちらがはるかに美しい線が出ているのです。

〇リング:<モデル:不明>:セラミックリング。18号。側面の黒色は、セラミック製、上下はK18WG製。
〇グッチのセラミックリング: <モデル:不明>: 白のセラミックリング。側面の上下が共にK18YG。15号。

こういったハイブランドジュエリーは、カジュアルな日常着に装うのが「粋:いき」。

遊び心たっぷりに楽しめるものになります。

それでも所々に高級地金を入れていく「グッチ」様のメッセージや主張のようなものを感じています。

あとがき

さて、【568】と同様なのですが、当【571】のここまでご紹介しました「グッチ」ブランドだけで作る3セット日替わりコーデは、当「本物志向のレンタルジュエリー」からは、2022年をもって廃止。

廃止理由は、宝石と地金だけのジュエリーでの方向性として見直したからでした。

ただ、こうしたご提案としては是非お伝えしたいものでございましたので記録として残しました。

ハイブランドの装いは、全部同じか、もしくは、1-2点共通にするのみのミニマムな取り入れ方がお勧めです。

他のハイブランドとのロゴの混在は一番かっこよくありません。

別のブランドのロゴが目立たぬよう上手くデザインを選択を工夫すると同時付けのコーデ素敵に仕上がると思います。

そう考えますと、全部同じ「グッチ」ブランドがかえって易しいと思えてくると思います。

その究極の形がこのたびの集まりでした。

今後のハイブランドジュエリー集めにヒントがあれば是非ご引用下さいませ(^-^)。

3つのジュエリー同時付けで色濃く表現、グリーンやオレンジが織りなす暖色系のマルチカラーな世界【569】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

マルチカラージュエリーが意外とお洋服に合わせやすいと考えたことはございますでしょうか。

七色のように色とりどりだけがマルチカラーではなく、むしろ「〇〇系カラー」と偏観った系統がかえってコーデの方向性が決まりやすいものです。

このたびは、〇〇系の中では、「暖色系マルチカラー」のグリーンやオレンジやイエローが入った色味のジュエリーを寄せ集め、明るく前向きなイメージの世界観を作ってゆくご紹介です。

気が付いたら全部サファイアだった、マルチカラーが配分よく集まったことで新しいサファイアの魅力に気づく

一番最初は楕円の透かしデザインが素敵なペンダントトップからのスタートでした。

マルチサファイアのボタニカルな柄がストーンと地金台で表現されています。

3点セット(前案):すべてK18WG台。結果的な事ですが気が付いたら全部サファイアだったことに驚き。
〇ペンダント:K18WG台にマルチカラーのサファイア。トップは縦3.5cmx横2cm程。チェーンは70cm。
〇ブレスレット:K18WG台のマルチカラーサファイアのステーションブレス。
〇リング:K18WG台の3色のマルチカラーのサファイアの四つ花モチーフ。サイズは13号。

後になって気が付いたら、すべてがマルチサファイアだったのでした。

暖色系が出来上がりやすいのもサファイアのカラー展開の豊富さゆえかもしれません。

その後、ある一部分を変えています↓。

3点セット(後案):チェーンだけが木の幹みたいな柄の80cmへ変更。前のベネチアンも70cmでロングでした。

70cmと80cmの違いって何なんだろうということの1つの答えとしては、希少価値のアップが80cmにはあることです。

もちろん70cmもかなり希少ですが、80cmはそれ以上です。

人間の身体においては、土手みたいな角度のデコルテ周辺ではきちんと座った状態のショートレングスに対して、ロングは空中なのでぶら下がった状態でありよく揺れるのです。

60cmと70cmの境界線が大きい1つの答えとしましては、「マチネ」というミドルレングスから、「オペラ」というロングレングスへの切り替わりのところだからです。

見た目も60cmから70cmではかなり変化が見られます。

後案の木の幹柄はベネチアンよりも少しだけこのボタニカルに松の幹みたいで相性が良かったことと、ややう普遍的なサイズの3アイテムの特徴を際立たせる80cmはとても望ましいものでした。

この後で貼りますYouTube動画の時は、前案よりもっと前。

動画でしか残っておりませんでしたので、当記事では前案と後案だけしか掲載致しませんでしたが、正式には1案、2案、3案だったということです<m(__)m>。

ブレスレットが角あずき寄りのチェーンで組んでいた時期の動画です。

それに合わせて最初は四角っぽいチェーンで合わせようとベネチアンの70cmにしていたと思います。

細かい所でも変遷があったのです。

あとがき

動画の時のブレスレットの地金だけのチェーンからマルチストーンへの変化は大きかったと思います。

どのアイテムもサファイアの暖色系マルチカラーになっているという「とことん具合」が全体の暖色系の主張をより色濃くしてくれました。

とはいえ、自身の個人的な気持ちなのですが、少し「パンチ」が無いとも感じていました。

そこへ、非常にレアな80cmのロングチェーンを持ってきたというとろに落ち着いたことが渾身のセットを考え尽くした結果です。

こうして、当「本物志向のレンタルジュエリー」の「セット」の部門の組み合わせを改変しながらレベルを高めていきます。

それが私事業者のお仕事の一番のポイントでございます。

そして、お客様が喜んで納得していただける組み合わせをこれからも考えていきます。

自身がこれらのジュエリーを身に付けることはございません。

お客様がご利用いただいて初めてその組み合わせた効果が伝わることになります。

「本物志向のレンタルジュエリー」、どうぞよろしくお願いします(^-^)。

切子ネックレスの中でも特異な存在、透かしがエキゾチックに映えるプラチナ2連ネックレス【524】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

よくジュエリーに点数を付けさせていただいておりまして(大変おこがましながら)、このたび、100点満点のジュエリーをご紹介したいと思います。

2連段差の切子ネックレスです。

切子パーツの間に素敵な透かしパーツも組み込まれて、デザインがずば抜けています。

切子(きりこ)に加えて透かしパーツの効果が非常に大きい

切子ネックレス:PT850製。文句のつけようのない美しさ。2連段差にアレンジしてあり元はロングかも。

ヴィンテージジュエリーの中の人気のアイテムの1つに、「切子:きりこ」デザインがあるかと思います。

「江戸切子:えどきりこ」などとガラス工芸分野では芸術的なお品とされています。

切子(きりこ)は、「切り子」と真ん中に「り」を入れてもよいようです。

要するに立方体のとがったパーツのことで、これをつなげてネックレスやブレスに作られていますので、宝石関係でも「切子」があったのです。

立方体なわけですから、中身がつまっている兼ね合いでずっしりと重みのあるものに仕上がるのです。

「こんな美しいジュエリーアイテムを取り入れずしてどうするのか」というくらいのもの。

もう昔のようには贅沢に地金をたっぷり使った装飾が新品ジュエリーに対しては当分なされないであろうと考えると、重みのある昔ながらのジュエリーは貴重なのです。

いろいろなカットの角度などでダイヤ型みたいだったり四角柱みたいだったり。。その中でもカットのデザインに更に種類が分かれます。

全体が映ったお写真です。まとまりのよい1アイテムになりそうです。

今回のネックレスは、ある意味2倍の魅力。

切子とのコンビのレースみたいな透かしもとっても綺麗なのです。

おそらく、切子だけだと重すぎるのかもしれないところを、実際の重さと更に見かけの印象の重みを軽くしてくれているのが、透かしパーツの効果。

切子だけのネックレスはそこそこ見つかりますが、この透かしパーツ入りはこれっきり見つかっておりません。

さらに、ここに使われているダルマ板にも驚きました。厚みがあって大きいです。

おそらく、このネックレス専用の物として作られたと思います。

既製品ではこんなビッグなダルマ板を見たことがありません。

ダルマ板とか引き輪パーツは、全体のバランスを考えて、お品の重さとかボリュームでサイズを選ぶことになっています。

お品に比例したダルマ板パーツが付けてあるということはお品に見合ったパーツがちゃんと考えられているということで、良いお品ということが導けます。

パーツの使い方、選び方にもその製造の姿勢が現れるものなのです。

あとがき

2連ネックレスは、遠目で見ると濃く躍動的に映ります。

プラチナは現在では金にその価値が負けていますが、過去のようにいずれまた勝る時があるのかな。

ここ最近は、断然プラチナの美しさに注目しています。

地金の価格など一切無視、その美しさを重視のスタンスから言うと、PT850のネックレスは大変素晴らしいと思います。

リングにおける台とストーンのカラーの組み合わせについて。。地金による宝石の寒暖カラーの「別」はあるのだろうか【523】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

リングの台の部分に関する刻印の中では、K18YG、K18WG、K18PG、PT900があります。

同じシルバーカラーの地金であってもK18WGとPT900では、PT900の方が柔らかめ。

リングの丸が変形しやすいのもプラチナリングの方です。

ましてや、プラチナ製の透かしリングともなれば、柄の部分の細い線が折れることも多々あります。

これは、指が頻繁に動作する身体の一部であることも相まって、リングは傷みやすいジュエリーアイテムだと言えます。

だからこそ薄っぺらなリングではせっかく地金を使っていても破損のリスクが出来てしまうのです。

そうすると、丈夫な方のホワイトゴールド台の地金のリングを選ぶのは正解です。

ただ、PT900代のリングはK18WGに比べて白っぽさが非常に神秘的でもあります。

この良さは撮影したその姿にも現れますので、ホワイトゴールドとプラチナは異質なものだということになります。

このたびは、プラチナの台が使われたPT900リングをご紹介しながら、その白っぽいシルバー色の台とカラーストーンの相性、そして、K18YG台とカラーストーンの相性を比較します。

そして、地金とストーンの組み合わせが法則があるほどの決まっているものなのか、そうではなく、いろんな条件によって相性が都度変わるのかを見ていきたいと思います。

PT900リングに相性が良いストーンは寒色系(だと私は思います)

マルチカラーの三つ花リング:使われている天然石は、ブルー、パープル、ピンクの寒色系マルチカラー。

それぞれ、ブルートパーズ、アメジスト、サファイアかトルマリン。

ピンクの石がよく判断が迷われ不明になっているようで、サファイアかトルマリンかの判断がぱっと見分からないことが多いようです。

カラーから見るだけでは可能性がいろいろあるからだと思います。

このリングのストーン部分は小さく控えめの三つ花。

マルチカラーがかわいいですが、全体の迫力の見直しにより、当「本物志向のレンタルジュエリー」のラインナップには結果的には並びませんでした。

ただ、この際かわいいリングですので、地金とカラーストーンのコンビの例として取り上げました。

台の溝もアクセントになっている、相当にしっかり感がある台ですので、個人コレクションとしては出番の多い柔軟なデザインだと思います。

ここに使われているストーンはブルー、パープル、ピンクの青味カラーです。

パープルやピンクは赤みの方へも入ることもでき、どっちつかずのような色ですが、3粒の内1粒オレンジ寄りのピンクで暖色だとしても、その他2粒が青味であることで全体が寒色系に寄ります。

3分の2という割合の影響力です。

ぱっと見、このリングは寒色系の素敵さが目に映るリングだと思ったのですが。。

この後のいろんなマルチカラーのリングを見て、それほど「決まりや法則」があるわけではないようだと思えてくると思います。

シルバー色の台=寒色系、ゴールド色の台=暖色系とだけでは分け切れない、実際のリングの存在を次に見てみます。

ヴィンテージ感、ストーンが際立つ効果など時々で地金による効果が変わる発見

マルチサファイアリング:K18YG台。銀色の台だともっと普遍的だったかも。ヴィンテージ感が出ています。

こちらも1粒のサイズはこの最初の写真のPT900代のリングと同じくらいです。

程よく赤みや青味のストーン(すべてサファイア)が混じり違和感はないですがどのような印象でしょうか。

台がイエローゴールドであることによって、「昔の物=ヴィンテージ感」が増しています。

これはこれでこの台のゴールドがヴィンテージリングだということ伝えてくれているようなのです。

マルチサファイアリング:K18WG台。一方こちらもサファイア。ストーンは暖色系なのに台が銀色です。

これはあくまで私の感想ですが、もし台がイエローゴールドならもっとぴったりなのに。。

と思ったのが第一印象。

ただ、ゴールドだとフラワーが小さめなので馴染み過ぎ、台にお花が埋もれてしまうから、お花の引き立て役になるようにホワイトゴールドを使ったとも見ることができるのです。

本当のことは分かりません、製造者様のみが知る「真意」なのです。

その都度の事情により判断されて組み合わされているのだという見方も捨てきれません。

地金とストーンには様々な組み合わせ方があることを実際のリングが物語ってくれました。

あとがき

結局結論は出ていないこのたびのテーマでした。

どう思われるでしょうか、地金とストーンの相性。

ルビーやサファイアのブルー色は平均的にイエローゴールドにもホワイトゴールドやプラチナにも使われているようですが、それでも私はシルバーカラーの方がいずれも合うと思っております。

こんな風にジュエリーを眺めながらあれこれ思うというのも気にかけている証拠です。

もし、一からオーダーメイドでリングを作ってもらうとすれば、必ずジャッジをゆだねられることだと思います。

その時にこうと決めた「自分なりの引出し」があると自分の意見を持つことができますね。

それと最後にお伝えしたいのは、ジュエリーも指輪だけをはめるというよりも、ブレスやネックレスと一緒に同時付けをすると思います。

よって、その他のジュエリーアイテムがどんなものと合わせていくのかも重要で、オーダーの際には、手持ちのジュエリーを持参するというくらいの「気合いと熱量」があることが渾身のジュエリーを手にするちゃんとした「理由」になるのです(^-^)。

決して「オモチャ」なんかじゃない、ユニークな立体感の演出が抜群のハイブランドコスチュームジュエリー集め【568】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

当「本物志向のレンタルジュエリー」では、事業者である私が追求する「本物」の定義があります。

かつて、宝石に地金が使われたきらびやかな効果なジュエリーに対して勝負を挑んだプラスチックジュエリーをあるブランドが作ってからというもの、コスチュームジュエリーというものが生まれました。

そこへ追従や競争の形で多くのハイブランド様がコスチュームジュエリーを充実させていかれます。

あるエピソードがありまして、真珠のジュエリーだと思ったのが全くのイミテーションだったことへ天然真珠を重んじた自身が販売者へ猛抗議。

表現は「パール」でした。

天然なのかイミテーションなのかが価値の大きな分かれ目であることを当時から意識していました。

もちろん天然にこそ価値があり、イミテーションは「オモチャ」に過ぎないとさえ思っていました。

その理由が、イミテーションを製造した「ブランド」様が存じ上げない名前だったからです。

では、究極の話そのブランド名が「一流」であったとしたら。。

その瞬間に、プラスチックやメッキ素材のコスチュームジュエリーが「本物」になることがあるのです。

このたびは、この面白過ぎる現象の「ブランディング」の価値とその質のレベルを見ていきます。

ブランディングさえ確立していれば良いということもなく、とても作りの良い立派なコスチュームジュエリーを見ることでハイブランド様のたゆまぬ努力を見ていきます。

そして、自身がラインナップに取り入れてく、その取り入れ方にも変遷がありましたので、理由と共にその変遷を追っていく回にしたいと思います。

興味深くハイブランドコスチュームジュエリーをご覧くださいませ。

当初は、天然石やファインジュエリーとのミックスだったコスチュームジュエリーから同じハイブランドだけで片寄せることで価値を高めた

3点セット(前案):ネックレスとリングはスモーキークォーツ、バングルは「ヴィトン」の木製。

前案では、価値がバラバラでした。

ロングネックレスのスモーキークォーツは、確かにスクエアの多面カットで美しく素敵であり、留め具もK18YG製を使うというこだわりもありました。

しかし、その後連物自体が地金が一部にしか使われず良きフィードバックが得られませんでした。

リングも立派な大粒のスモーキークォーツ。

スクエアの連のネックレスと相性が良い四角で台がイエローゴールドの立派なヴィンテージリングでした。

結局その後この組み合わせは、色や形は合っているものの、価値がアンバランスであると見直し廃止しました。

そして、次のような後案へ行き着きます↓。

「ヴィトン」だけのコスチュームジュエリーセット:全部で6点。セットとしては2セットになります。

面白いのが、同じ茶色ベースでの比較です。

上段はまあるいラインが入ります。

木製にゴールドのロゴパーツを外側に貼り付けたようなデザイン。

一方同じ時期に出た下段は尖ったロゴデザインが入ります。

そして、同じ木製のシリーズである上段に対して、下段は柄が中に埋め込まれた「アンクル―ジョン」というシリーズの「レジン:樹脂」です。

〇ネックレス:<モデル:M68125>:ルヴィトンのロゴ透かしショートネックレス。アジャスター無しで40cm。

透かしが素敵です。

決して18金ではないところが、また気軽に付けることができる親しみやすさがあります。

ただ、これを何でもないノーブランドのメッキネックレスの作りと比較すると雲泥の差。

1パーツずつの繊細な作りやデザインがずば抜けます。

〇ネックレス:<モデル:M61083(エセンシャルV):パイプV字トップペンダント40cm。2019年もの。
〇ブレスレット:<モデル:M66010:シルヴァニア>:木製。およそ2013年辺りのモデル。
〇ブレスレット:<モデル:M65670 :アンクル―ジョン>:プラスチック樹脂バングル。2013年頃。
リング:<モデル:M65934:バーグシルヴァニア>:木製リング。サイズは、M表記の13号。 2013年辺り。
リング:<モデル:M65308:バーグアンクル―ジョン>:樹脂リング。18号程度(サイズ表記L) 。 2013年頃 。

このラインナップは、非常に肩の力が抜けリラックスできます。

このようなセットにしたのは、どうしても本来の高級ジュエリーとブランディングによる高級コスチュームジュエリーの混在が気になり始めたのが2021年の頃の事。

その気にかかりをきっかけに、コスチュームジュエリーを同じブランドだけで組み合わせが可能なセットにして日替わりで楽しめるものにしてみたのです。

こうして集まることの価値は、以前の混在した中に1つだけアイテムが入る時とは違います。

「価値の高め方」の1つの例として、こうして同じブランドでとことん合わせてセットを組むということが自身の体験からお伝えできることです。

あとがき

さて、最終的には、2022年の途中をもって、コスチュームジュエリーも全面廃止致しました。

同時にブレスレット分野に入れていたハイブランドの時計も全面廃止です。

「ブランディングの価値」は「本物のジュエリー」を超えることはないと、自身の下した結論でした。

その結論に至った理由を理論的にお伝えすることができます↓。

プラスチックやメッキは、たとえブランドロゴが入っていても「消耗する限りある品物」であるということです。

割れたりひびが入ったり、汚れたり。。

それに対して、「宝石+地金」のジュエリーは「永久的な品物」ということを実体験で感じ取りました。

「ブランディングを高める」ことはあくまでもその製造者様(ブランド)だけの望みであり、自身の「廃止」で1つの答えが出たということになります。

ただ、この答えというのも、レンタルジュエリーとしての答えです。

ハイブランドコスチュームジュエリーは、レベルが高く素敵な日常使いで楽しめるものであることは間違いないと思っております。

もともとバングルは2013年くらいに母に買ってもらったものでしたので廃止後も手元に残しました。

ハイブランドコスチュームジュエリー廃止後は、すっきり、まっすぐに1つの方向に向かう決意を改めました。

「本物志向のレンタルジュエリー」は、ブランド関係無し、「宝石+地金」で成り立つ高級で良質なレベルの高いジュエリーというスタンスに決めました(^-^)。

古い物をかっこよく身に付けるためにはどうすればよいのか、ヴィンテージ物の琥珀ジュエリーの素敵な組み合わせ方【566】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

いかにも昭和感あふれるジュエリーに、翡翠(ひすい)、鼈甲(べっこう)、琥珀(こはく)があります。

ここ最近の記事では、翡翠と鼈甲に関してその組み合わせや装いをご提案してまいりました。

【562】【563】【564】【565】の記事が該当します。

当記事の【566】では、琥珀(こはく)について、昭和時代のものでも「令和」的に新しく装うためのジュエリー同士の組み合わせをご紹介したいと思います。

琥珀自体が、元は天然樹脂であり鉱物ではないところに特徴があり、非常に軽いというところも特徴です。

それなのになぜか重く野暮ったく感じるのは、天然色ながら浮いてしまうからです。

とはいえ、こんな素敵なオレンジ色が天然カラーであるロマンもたっぷりあるのです。

琥珀を取り入れた組み合わせは、自身も当「本物志向のレンタルジュエリー」のラインナップに変遷がございまして、その変遷そのままを興味深くご覧くださいませ。

まずは連物からのスタート、同じ琥珀で一気にその世界観を作ることをした

一番最初にあった多面カットの「コニャックカラー」と呼ばれていたミドルレングスの65cmくらいのネックレスからが収集のスタートでした。

うっとりするような美しさの琥珀ネックレス。65cmくらい。いびつな多面カットに味わいがあります。
琥珀のセット(前案):オレンジ色はすべて琥珀、リングにマルチカラー物を取り入れて偏りを緩和してみます。

ネックレスもブレスも、留め具が琥珀で同素材という馴染み方。

ネジの機能に彫られ、ひねって着脱します。

よくできた作りで、偶然にもネックレスとブレスがほぼぴったりのミラクルがありました。

そこへダメ押しの琥珀リングが18金の台で登場。

このカットも多面カットでヴィンテージ感あふれています。

そこへV字のマルチカラーリングも追加。

ルビー、エメラルド、サファイア(ネイビーと透明)が点在のデザインです。

ところが、当「本物志向のレンタルジュエリー」のラインナップからはこうした連物を2022年ですべて廃止しています。

そして、地金をふんだんに取り入れ、リングだけが琥珀はレンタル事業では残りました。

3点セット(後案):ここに行き着きました。
〇ネックレス:K18YGの八角形のスウィングペンダントチェーンは粗喜平の50cm。
〇ブレスレット:K18YG粗喜平のチェーンにダイヤモンドがエタニティーに囲まれるはしご透かし巾広ブレス。
〇リング:K18YG台の琥珀リング。分厚いビッグな琥珀の多面カット。サイズは14号。

琥珀自体の美しさを味わうならば前案の方がたっぷりと感じるものでしたが、やはりそこは事業でした。

お客様が心の底ではどう感じていらっしゃるのかを読み取りながら廃止しました。

その後、最後に残った琥珀リングも欠けまして、ラインナップから廃止しました。

琥珀とはすべて別れを告げるという結末になってしまいました。

ただ、当初の連のネックレスやブレスは是非同時に一緒にどなたかの手に渡ってほしいと同時に売却しています。

離れるよりも一緒の方が使いやすいからです。

琥珀一色でまとめるということをしてみると、あとは合うお洋服に当てていくだけです。

それまでのジュエリー同士の組み合わせにあれこれ時間をかけるということになります。

そのような大変なことはなかなか個人ではできることではないと自身がレンタルジュエリーで担うお仕事が「組み合わせ」です。

本気でお手持ちの琥珀を活かしたい場合は売却などは価値が認められない現実もあり、着用する方法として、「同じ琥珀で集める」というご提案でした。

あとがき

鼈甲のオレンジもご紹介した記事が【563】でございますが、同じオレンジ色の琥珀もややクセのある色です。

ただ、鼈甲(亀の甲羅)のオレンジよりも透明がかったところがやや琥珀(天然樹脂)の方が注目されているように感じます。

ヴィンテージ物の連のネックレスは全体的にどうしてもごつくなりがちで敬遠されます。

そうしたものは、お洋服の中に溶け込むように目立たなく工夫するのが良いと考えます。

柄が際立つボタニカルなプリント柄の中にオレンジ色を見つけ、そこへ前案のようなネックレスやブレスを溶け込むように混ぜるという感覚です。

ごつく野暮ったいのは目立ってしまうからであり、目立たなくなじませるという工夫も装いの1つだと思います。

それでも埋もれるのではなく程好い差し色になっているという調整なのです。

そもそも、お洋服が主体なのか、ジュエリーが主体なのかということですが、クセのあるジュエリーはジュエリーを主体にしてお洋服を後から決めるくらいの逆の考え方もあるのです(^-^)。

黒になり切らないダークブラウン鼈甲(べっこう)だからこその美しさ、お洋服に合わせやすいセットに集め世界観を作る方法【565】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

昭和の産物である鼈甲(べっこう)ジュエリー。

現在も老舗の鼈甲製造のお店はわずかにあるようですが、昔のものは大変貴重。

現在は鼈甲(亀の甲羅)が希少な素材であり、技術者の不足なども相まって少数です。

それでも各家の先祖の遺品などとして、ヴィンテージ級の鼈甲のジュエリーが見つかることがあります。

鼈甲と並び、琥珀(こはく)や翡翠(ひすい)も昭和時代のジュエリーの代表格のようなアイテムだったと思われます。

このたびは、ヴィンテージ物と新しい物の融合で、鼈甲をとことん魅力的にしていく組み合わせを考えました。

どうぞ、興味深く鼈甲の美しさを味わってみて下さいませ(^-^)。

焦げ茶色の素敵さがコントラストのベージュ色に素敵に絡む鼈甲の世界観

ペンダントのチェーン(留め具はK18YG)からすべて鼈甲でそろえました。1つK18YGのリングも追加。
〇ネックレス:バチカンと留め具はK18YG。チェーンは62cm。トップのサイズは、縦4cmx横3cm。

チェーンが真っ黒ではない焦げ茶であるところが優しい雰囲気です。

チェーンもトップもヴィンテージ物です。

〇ブレスレット:本鼈甲バングル。室内だと黒っぽく映ります。内周は隙間含め、18.5cm。

このバングルは、ヴィンテージ物です。

〇リング:10mm巾程度の平打ちの本鼈甲リング。ダークとライトのカラーのコンビ。サイズは16号程度。

このリングは、新品です。

現在も鼈甲を製造されているお店でネット購入したものです。

〇リング:K18YG製の「グッチ」様の透かしチェーンリング。サイズは13号。

比較的最近のモデルではありますが、とは言え、こちらも20年は経過したものではないかと。。

もうヴィンテージ的存在になるのは間もなくです。

ここへ地金の18金透かしリングを入れた理由は、ジュエリーに寄せた主張からです。

元々このリングも結構難しく、行き場が無かったのです。

柄みたいになって一癖あるからです。

これを鼈甲のまだら模様に上手く絡み合うという判断から同時付けに加えました。

あとがき

その後は、当「本物志向のレンタルジュエリー」のラインナップから廃止を決めました。

鼈甲自体全く問題の無い組み合わせであったことから、「GUCCI」様のリングはそれ単品で、そして、鼈甲は3点一緒にセットのまま売却致しました。

引き取ってくださる方がいらっしゃったのです。

セット組にすることで、実際に装うイメージが湧きやすくなることをこの売却により、フィードバックとして感じました。

自身の場合は、レンタルのお客様に受け入れられたかどうかで、その後ラインナップから鼈甲、琥珀、翡翠の素材中心のタイプをすべて廃止しています。

これは仕方がありませんでした。

レンタルをご利用のお客様はダイヤモンドや18金をお求めなのです。

どれだけ努力をしてお洋服に合わせやすくセットをしても18金やプラチナをふんだんに使ったジュエリーには負けました。

ということで、この経験からは、個人のお手持ちのヴィンテージ物の鼈甲を活かすという方法を存分にお伝えしていくことは続けていきたいと思っております。

以前ラインナップにあったオレンジ鼈甲に関しては、廃止はしましたが、現在は自身が難しい鼈甲ジュエリーの装い方の研究を兼ねて着用させていただいております。

メッキ素材のコスチュームジュエリーよりははるかにレベルが高い「天然素材」が鼈甲の姿であることをお忘れなく♪。

オレンジ鼈甲/白甲(しろこう)だけの組み合わせのセット:着用はこの組み合わせで常にお洋服と合わせます。

鼈甲などは「ダサくなる」ことで敬遠されるのですが、かっこよくなる方法をとことんあれこれ追求してまいりまして、全部同じべっ甲でそろえることが1つポイントとなることに気づきました。

↑これだと思います。

よくある考え方が、ネックレス1点のみをお洋服に装うから「取って付けた」ように浮いてしまうのです。

1点ネックレスがあったなら、まるで真剣勝負に挑むかのようにさらに攻めていきます。

そして、ブレスやリングを同じにそろえ、1つの世界を作ってしまうのです。

そうして、必ず同時に付けることで、その出番がいずれ「渾身の装い」としてたどり着くゴールが見つかるでしょう。

おそらく、焦げ茶の鼈甲のセットを引き取っていただいた方は、私が持つオレンジ鼈甲よりももっと簡単にお洋服に合っていくと思います。

もし、箪笥の奥で見つかった鼈甲があれば、買取などは価値を認めてもらえないことも多いので、着用していく方向をご検討されてみてはいかがでしょうか(^-^)。

難易度高いグリーン色の翡翠ジュエリーの組み合わせの策、18金イエローゴールド台にお花の葉っぱとリンクさせてフローラルに仕上げる【564】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

ヴィンテージジュエリーの中で、現在の令和で装いをするにあたり難易度が高いのは、鼈甲、琥珀、翡翠などです。

どうしても昭和感が強く色が浮くということの悩みがあります。

とはいえ、その浮く色というのが天然なのだという考え方をすると、実はとても素敵なことで、むしろジュエリーの方に重心を置き、それに合わせてお洋服を決めていくぐらいのことをしても良いと思います。

このたびは、グリーン翡翠という難易度の高いジュエリーの組み合わせを考えます。

翡翠も変遷があり、過去は連ものだったのですが、18金を増やしジュエリーらしくしていきました。

そんなところもグリーンのクセを装い易くした工夫として見ていただければと思います。

いただきものこそ、偶然の出会い、長く持てた方が良きエピソードにつながる

元は、いただきものの連の翡翠のネックレスが最初の出会い、韓国製の粒が大きな素晴らしい物でした。

こんな感じのスカートと合わせていた30年くらい前でした。

当時はベロアのマルチカラーの大花柄のスカートに黒無地のリブのタートルセーターを着ていました。

そこへ連の翡翠を合わせていたことがあります。

それとは別のものですが、珠のサイズや見た目はそっくりのネックレスがこちら↓。

翡翠のセット:丸い感じで翡翠だらけの中へフラワーリングも入れ込みました。

その後、地金の18金部分を増やしていきまして、そもそも連の翡翠のネックレスは廃止。

それでもペンダントトップがジェダイトの翡翠という高級なものを中心に組み直しました↓。

ジュエリーらしく変化していきました。
〇ネックレス:天然翡翠のジェダイト(硬玉)のペンダント。台はK18YG、K18YGのチェーンは80cm。
〇ブレスレット:K18YG台にトルマリンがエタニティーに配置。外枠にあずきチェーンが囲むデザイン。
〇リング:左-ネフライトリング。K18YG台、14号。右-K18YG台の薔薇のリング。ルビー、エメラルド。12号。

そうして、その後、また変更しています↓。

ミニマムな3セット:薔薇リングをやめても、ブレスが活きます。とにかくグリーン以外の「補色」がキーです。

あとがき

上にご紹介しました変遷は、当「本物志向のレンタルジュエリー」のラインナップの変遷に沿ったものでした。

多くが実家の箪笥の奥で眠っている動画の中のような丸珠の連が見つかるケースが多いと思います。

確かにお洋服自体がグリーンは在庫に残り敬遠される色みたいで、このグリーン色自体が難しくさせているということです。

そんな時には、柄物のお洋服に馴染んで浮かなくなるような装いをお勧めします。

ジュエリーが引き立つ方が良い場合となじんで溶け込む方が良い場合があるのです。

特に色の主張が強いクセの有るような場合はなじませてしまえば程好いアクセントになってくれると思います。

翡翠は丸珠がほとんどですので、おそらくエレガントな柄に対してイメージが浮かびやすく、ボタニカル、花柄などが良いかと思います。

どうぞ、先祖のヴィンテージジュエリーをうまく引き継いで下さいね(^-^)。

ネックレスだけだと昭和感が出過ぎる、先祖の箪笥に眠っていた鼈甲ネックレスの細部を丁寧に研究するすすめ【563】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

先祖の箪笥の中に眠っていた遺留品や整理整頓の際に「買取」に持って行ったり転売することも多い昨今。

ただ、買取は地金ありき。

連をつなげたネックレスなどは、たとえその天然石が価値あるものであったとしても現代では18金が入っていなければ評価は低いです。

それならば自分で装うために受け継いだ有難いジュエリーとして利用することを考えてはどうでしょうか。

このたびは、かなり難易度のある鼈甲の装いをいかに昭和風さながらではなく、新しい装いにならないかと自身が研究に研究を重ねてたどりついた1つの装い方の例をご紹介したいと思います。

ネックレスだけを「ドーン」と見せるのは解釈粗め、もっと細部まで形や色を愛で、素敵にしてあげる心使いは先祖への敬意でもある

このたびの主役のネックレスはこちら。

オレンジ鼈甲とも呼ばれますが、別名「白甲:しろこう」です。

なぜオレンジなのに白と呼ぶのかには理由があります。

鼈甲は、暗いもので真っ黒に近いものもあります。

それとの比較で、おそらく写真の無い時代に、間違いのない区別として明るい方を「白」と呼んだのではないでしょうか(あくまで私見です)。

〇ネックレス:オレンジ鼈甲(べっこう)通称、白甲(しろこう)と呼ばれます。42cm。留め具は、K18YG。
留め具は、K18の刻印入り。引き輪、ダルマ板、左右のつぶし玉に至るまで18金で設置しました。

珠の一番大きめで、長さ1.5cmほどのサイズ感とボリュームのあるお品です。

少し余談なのですが、ヴィンテージ物のネックレスの証(あかし)として、Uの字の先端に近づくほど珠のサイズが大きくなるというデザインになっています。

これには理由がありまして、同じサイズの珠(たま)をつなげるとほぼ円形になるのに対し、この配置は縦長のU字ラインを美しく作ってくれるのです。

ヴィンテージらしいU字ラインの秘密はここにあったのでした。

さて、このネックレス、見ただけでインパクトがあり「おーい」と突っ込みたくなるようなパンチです。

これを昭和ではない現在の「令和」に装う勇気が必要です。

とは言え、ただ持っているだけでは意味がない、着用できるものにしていきたいとジュエリーに対しては考える自身が2021年に思い切って一歩を踏み出します。

そして、ネックレスが目立ちすぎない同じ素材のブレスとリングを同じ白甲で点在させるという案です↓。

白甲のセット:オレンジはすべて鼈甲のオレンジ(白甲)。リングにはもう1つ「洋」の雰囲気を追加。
〇ブレスレット:白甲(しろこう)のバングル、やや細口で幅は6mm程。

ここまでで1つお伝えしたいのが、「四角フォルム」もそろえていることです。

ネックレスの1珠(たま)は白甲の中でも球体、ひし形、チェーンタイプなど様々なデザインがあると思うのです。

その中でも譲り受けたものが四角いフォルムをしていたことからこのバングルのイメージに繋がっていきました。

「輪」の巾広は正面から映る時に四角いフォルムに映りますので、どう映るのかを考えるとなかなか足並みそろい、相性が合ったと思えます。

そこへ同じ「輪」の平打ちリングの幅広を発見です↓。

〇リング:左-白甲(しろこう)リング。9mm巾、13号。右-K18YG台のフラワーマルチカラーリング、14号。

急に洋風なリングも重ね付けに取り入れていますが、このリングも行き場が無かったのが事実。

お花モチーフはクセがあり過ぎて難しいのでよくはみ出します。

そこへこのようにオレンジにもなじみ出番があったことで、フラワーリングも「はみ出し者」から「仲間」になることができたのです。

細かいことを言うならば、フラワーの形も今回の場合四角には比較的合う形だったのだと思います。

あとがき

YouTube動画でもお伝えしましたが、白甲だけよりも、「洋」の雰囲気があるマルチフラワーの存在の追加は貴重でした。

1色だけの差し色だと偏りがちなところを緩和してくれる役目があるように思えます。

とにかく、ヴィンテージジュエリーで難しいのがこうした「連」のタイプだと思います。

特に白甲は、「オレンジ色」という難易度の高い色でどうしても差し色になってしまいます。

よって、「浮き過ぎない」という工夫を入れていくのが良いと考えます。

この写真がたまたま背景が黒ですが、お洋服の場合柄物にオレンジも混じるものへなじませていくなどがかっこよくヴィンテージジュエリーを活かす方法だと思います。

黒ベースのワンピですがオレンジが混ざるジャガードの花柄。ここへなじませるようにネックレスを装います。

多くの方が箪笥で眠っていたこうした先祖のネックレスに対してまさか自分が装うなんて考え付きもしないかもしれませんが、十分に可能だと思っています。

今後お洋服も一世を風靡するような流行が出るとは思えません。

それよりも古い時代のものを素敵にアレンジした取り入れ方が物を大切にし、無駄の多い「廃棄」ということからの脱出につながるかと。

天然石らしいはっきりしない曖昧なカラーのロングネックレスが織りなす優しい世界観【562】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

2010年代に大流行のパワーストーンブレスレット。

多くの人が腕にはめていたことが思い出されます。

その頃、私もその流行に目を向けながらも、あまりに流行が行き過ぎて差別化を考え始めました。

そして、自作する中で留め具を18金にしたりして高級感を出すというようなことをしていました。

数多くのネックレスやブレスを作る中でストーンに関する知識もおのずと増えていきました。

「これはどんな名前のストーンなのか」とか、「〇〇色の天然石はないものか」などと検索しながら今まで知らなかった天然石が想像以上に豊富であることを知ります。

そして、連のネックレスをカラーが入り混じったマルチカラーで作ることがとても楽しくなりました。

このたびは、元ある別の1色使いの連をパステルカラーで組み直したネックレスのご紹介です。

天然石を深堀りしていく中でカラーのイメージが湧きやすくなったありがた味

優しいカラーを集めて組んだ天然石主体のセット:いろんな天然石が入っています。
〇ネックレス:8mm珠。ニュージェイド(薄グリーン)、モルガナイト(薄ピンク)、アクアマリン(ブルー)。

長さは108cmのロングで、留め具はK18YG。

留め具は引き輪、ダルマ板、つぶし玉x2個ですが、地金の18金の高額さの影響はこんな小さなパーツさえもなかなかのお値段、真剣に作ったものです。

このことは、ゴムでつなげたパワーストーンとの差別化、わずかな1か所でも18金であることの存在感はちゃんと現れます。

全体ではグリーン系。

薄いジェイドのグリーンからリングのネフライトまでの段階を一目で見ることができるセットです。

1つとして強い色を入れない、この中間色でとどめているところが意識したところです。

〇ブレスレット:ネフライトのメロン色のような薄グリーンのツヤのあるくり抜きバングル。内周は18cm。
〇リング:左-和田玉(ホータンギョク)17号程度。右:ネフライトのK18YG台の楕円大粒リング。14.5号。

このマルチロングネックレスができる前のネックレスの状態

このたびの製作前の2つに分かれたネックレス:ニュージェイドとモルガナイトが2点に分かれていました。

ネックレス2連付けも悪くないのですが、重なる位置が座りが悪かったことと、2個それぞれ留め具で付ける手間がありました。

ロングネックレス1本はそのまま気軽にかぶればよいので、留め具を開閉する必要すらありません。

1本ずつ別での装いも結局難しいものがありましたので、ミックスするという手段になったのでした。

YouTube動画は以前の方をご紹介した動画ですが、ここに貼り付けますね↓。

あとがき

当「本物志向のレンタルジュエリー」も元は、自身で集めていたジュエリーをすべて事業用へ献上の所からスタートしています。

自分ではネックレスの2本同時付けが気にならない、むしろカッコイイかのように考えていましたが、事業となると「対お客様」です。

お客様が同じように思うのかというとそうではありません。

面倒なことは極力減らしてあげたいものです。

そうして、どんどん「フィードバック」を感じとっていく中で、このセットは最終的には、なんと「廃止」に至りました。

2022年後半からは、すべてが地金を存分に使った本格的なジュエリーばかりにラインナップを変更しています。

それこそ「本物志向のレンタルジュエリー」らしいものになったと言えます。

とはいえ、この時の「連を自身でつなげて作ってきた時代」も大変貴重であり、後の「鉱物」についても考えるきっかけになりました。

「ハイジュエリー」と呼ばれる宝石だけを見ているよりも、「半貴石」などと呼ばれたり「パワーストーン」などと呼ばれるストーンも平等に見ていく方が今後の見方は間違いなく深まると思います。

すべては平等に元は地球から飛び出してきた素材なのですから。。