まえがき
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
型紙はハンドメイドバッグを作る時には「命」とも呼べる最も大切なアイテムです。
これによって、ほぼお品物が決定付けられるので、大切に保管しておきたいもの。
ただ、面積の大きなものなので、どうしてもたたむ収納にはなってしまいます。
アパレル業の大きな封筒入りの畳んだ型紙を何度も過去に拝見してまいりましたが、確かに、畳んだものを広げた時の「折り線の影響によるずれ」が気になるものです。
そして、中国の縫製工場の中国人の方とのお電話(日本語ペラペラ)の中で、「型紙にもアイロンをかけるのですよ」という言葉を聞いたことがありました。
現場のことをこんな風に教えて下さった貴重なエピソードです。
このたびは、実験を兼ねまして、すぐに破れてしまうような質の型紙用紙がくしゃくしゃになった状態にアイロンをかけてみたいと思います。
型紙の作り直しはまだ先でもよい、決して邪道でもないアイロンに型紙をかける作業
裁断や、たたむ収納によって線が付いて数ミリのずれが気になるところ。
それをびしっと伸ばすということでも、アイロンは有効なのです。
ご用意しましたのは、比較的小さなパーツですが、実験用です↓。
表面がガンガンに熱くなるようなことは危険ですので、くれぐれも温度を中以上にしないようお気を付けください<m(__)m>。
アイロンは圧力を強めにある程度ゴシゴシこすっても良いかと思います。
ただ、外枠線はまっすぐになりましたので、裁断が可能です。
折った線に関してはかなり効果がありして、ほとんど映っていないところまでアイロンで消えました。
以上が、簡単な実験でした。
こんな風に裁断前にアイロンを型紙にかけることで生地の裁断がより正確にできる方向へとフォローできたら素晴らしいです。
あとがき
あまりに傷みが激しい場合は、新しく作ることもリフレッシュに大変良いと思いますが、頻繁にそうしなくても、このたびのような「アイロンがけ」は型紙用紙のコスパも高まります。
ちょっとした雑貨を作るくらいならと型紙無しで適当に作ってしまうことがあるのですが、単純な長方形であっても型紙用紙を使ってきちんと作ると、その品物は雲泥の差です。
型紙のパワーは、「美しいラインを正確に作ってくれる」所にあります。
技術に自信が持てるのも、元々、型紙をしっかり作るところにその基礎があると思うのです(^-^)。