まえがき
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
今回、リュックが1点完成しましたのでご紹介したいと思います。
見どころは、メッシュ素材です。
バッグにメッシュ素材は大変ユニークで、パンプスに一部として、もしくは全面に使われるごわついた素材です。
ごわついているからの良さというものがありまして、なかなか面白いものになりました。
とても意外、メッシュ素材が縫い易かったエピソード
メッシュ素材、ごわついて一見縫いにくそうと思っていましたが、これが、真逆の結果でした。
もしかしたらメッシュの厚みなども関係するのかもしれませんが、今回のメッシュ素材の場合に関してはとても縫い易かったです。
織り目もきちんと付いた場所がまっすぐに出来上がって、びしっとと出来上がるのが特徴です。
生地の重なりもずれにくく、非常に作りやすかったのが意外な驚きでした。
出来上がりのレビューしてみました
さすがに、ハード薄芯は必要ありませんでした。
十分にハリコシがもともとあるので、入れたところで変わらないと言えます。
けれども、接着芯は貼りました。透けないように黒色をチョイス。
接着芯の付きも思いのほか良かったです(^o^)丿。

どの素材で作ってもこの名前になります。<サイズ>縦27cmx横27cmxマチ11cm。
右側にひょっこり出ているのは、入り口のリボンです。裏地の共布ひもの先に表地のタブで飾ります。




すべての裏地パーツを共布で行うことによって、中の構造を一見分かりにくくし、セキュリティー性を高める効果もあります。
まるで昆虫が植物に擬態化して姿をくらますかのように。。。
あとがき
今回のメッシュ素材の類似素材があと2点ございます。
ここで、連続してメッシュ素材でお作りしていくのがリズムに乗って楽しいかと思いましたので、同素材連続進行を決定。
次はどんなメッシュの素材なのか。。。
そんなあたりにご注目していただいて、次のバッグの完成をお楽しみにどうぞ(^-^)。
