まえがき
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
このたび、商品をご購入いただきました。とても有難く、さらには、以前ご購入いただいたことのある同じお客様のリピート購入ということで、喜びも倍増です。
リピートしていただける喜びというのは、大きいものです。
一度っきりでがっかりしてもう二度とここでは買うまいと心に決めるのかそれとも、また再度このお店がやはり良いなあと心でつぶやいていただけるのもすべて心の声。
リピート購入というのはその心の声を聞かずしてもそういった手ごたえがありますので、大変嬉しいのです。
お客様というのは、なかなかあえて、言葉にして伝えるということをしないのかもしれません。
その心の内を読むことは難しいことですが、日々意識しています。
口には出さない何かというのが意外に大切なこと、ポイントであることが多いのではないかと思っております。
今回ご購入いただいた商品

名付けて、「どこんじょパッチワーク」。
パッチワークをこれでもかというくらいめいいっぱいつなげて、大きな容量のバッグに仕立てたお品です。
このシートベルトも縫い代がないものの、1本1本縫い付けて何度ミシンを走らせたことか。
この地道な縫いの作業の賜物となります。
ただですねえ、表向きがややスタイリッシュというか直線の柄なのでシンプルなものになります。
そこで、内側の裏地を渋いながらも凹凸感ある加工がしてあるフクレのような同じ茶色の生地で、世界観を出しています。
では、中を覗いてみましょうね。

YOUTUBE内の字幕でもお話させていただきましたが、内側に貼られた裏地というのはある意味内側の世界を演出する背景のようなもの。
たかが裏地なのだからと思うのか、それとも、内側に美しい世界を演出するのかということを、ここで、同じくバッグを作られている業者様達にご提案したいと思います。
今回の商品は、後者となります。もし、ご購入者様が、この裏地が気に入ったのだということであれば、正解だと言えるかも(^.^)。
あとがき

今回は、お客様が一度目にご購入以来、ちょくちょく覗いてくださっているとお聞きして感激致しました。
商品に同封するこのしおりにも、そんなきっかけを作れたらと工夫したその後のHPへのご案内をこめたQRコードが印字。
本を読む際にお使いいただけるしおりとともに、時々思い出していただけたら幸いですね(^-^)。

ご購入、どうも、ありがとうございます。こうして、ご購入者様のもとへ飛び立ちました。
