まえがき
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
個人的にとっても好みのスクエア。
ジュエリーだけでなく、あらゆるアイテムの形に四角を好みます。
面白いのが、やたら、ボックスが好きだということで、パンダンボックスの四角い箱などは、お部屋の至る所に置いてあります。
あのボックス1つでインテリアです。
今回、四角が魅力のジュエリーを3点チョイス。
こちらをご紹介しながら、四角と言ってもまだその中でニュアンスの違いなどをお楽しみいただけたらと思います(^-^)。
ユニークな3点の四角ジュエリーのご紹介

どれも楽しい要素がいっぱい。
バーペンダントは、スタイリッシュでクセが強くありません。
いろんなストーンがカラフルにあるので、合わせやすく、黒コーデにも映えます。
ガーネットの多重スクエアリングも面白い。
多重であることが華やかです。
シリンダー瑪瑙ブレスはとてもレア。
瑪瑙/めのう/アゲートは、日本特有のストーンとも言われ、過去には産出も国産があったようです。
2010年代のパワーストーンブームの時に腕にゴムに通したストーンをブレスのように着けることがファッションの1つとして広い世代にも広がったかと思います。
あのイメージとはまた違う、K18YGの地金で作られた宝石の瑪瑙という点が雰囲気がぐんと変わります。
私としては、このブレスレットを非常に貴重に思っています。すごく楽しい組み合わせが出来そうなんです。
ところで、このブレスは円柱のシリンダーが連なっているわけで、本来スクエアではないのですが、見た目というのは、正面から遠目で映るもので、その時にスクエアに映ります。
その他、平打ちリングなども正面からは四角いプレート状に映りますので、あれも本来円柱のくり抜きですが、四角ジュエリーコーデに使えるかと思います。
本来の形そのものとは少し違って映るというところも、いろいろ身に着けた経験からのアイデアとして取り入れています。
あとがき
ジュエリーもそれ1つだけを眺めるのと、セットになって一緒に身に着ける複数を眺めるのとで楽しみが倍増するかと思います。
私がご提供している「本物志向のレンタルジュエリー」ならではの特徴でもあります。
このジュエリー同士のコーデで、1アイテムだけの時よりも魅力的に映る結果になれば、1つお仕事を成し遂げた感が私自身も得られます。
今後も、このコーデされているジュエリーセットという特徴をお見せしていきたいと思います(^-^)。
