レンタルジュエリーの複数のセットの中から木の実モチーフが特徴のアイテムだけ抜き出して並べてみました【1120】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

現在、「本物志向のレンタルジュエリー」事業をさせていただいております。

この、「本物志向」という言葉は、ある徹底したこだわりがこめられた言葉です。

貴金属のK18やPTを使用した、天然石が美しい「宝石」と呼べるお品を選りすぐって集めたセットを幾種類かご用意させていただいていますが、どれもこれも「本物」と呼べるものです。

何を持って本物と呼ぶのか。。。というのはいろいろ解釈がございますが、この本物という言葉がやはりキーワードになってお客様が納得していただける部分だと思っておりまして、一切ごまかしが利かない言葉でもあるかと思います。

1つ1つのお品コーデにもかなり力を入れていることで本物の意味の中に入れ込む気持ちとして、私がしてきた喜ばれるための努力もちゃんとした「本物」でありたいと考えています。

地金のK18やPTを徹底して使用した宝石であること、そして、それらが集まった1つのセットがある景色のように美しくまとめられているということです。

今回の記事では、そのまとまった1つ1つは実際にお客様がレンタルしていただく時に体験できますが、切り口を横切りにすると言いますか、他のセットとの共通点があり、その面白さが寄り集まったコレクションみたいにしてご紹介する回です。

名付けて、「木の実コレクション」です(^-^)。

木の実モチーフがかわいく、美しいペンダントx4点のコレクション

大変小規模ではありますが、4点のプチコレクションです。

左上から時計回りに、翡翠(ジェダイト)、ピンクサファイア、メノウ、ガーネットなどがかわいい木の実モチーフで使われているペンダント。

どれもこれも、なかなか同じ物を見つけることが難しいその時の出会いがあって見つかった貴重なお品です。

CT数を含む、4Cのレベルでよくダイヤモンドなども計られますが、それだけではない、「おしゃれさ」というところに一番重きを置く私の考え方も、実は、「本物志向のレンタルジュエリー」のネーミングの中に入っている「本物」なのです。

ということで、思い切ってカラット数などはあえて気にしない、「素敵さ」を重視しての「本物」という言葉使いにちょっとした攻めがあるのです。

あとがき

実際にはこういうペンダントだけを複数集める見方がされません。

お客様は選択してセットごとにチョイスされますので、これらが一緒になることはないわけです。

そうしますと、私がこうした記事でお伝えできることは、セットになった3アイテムとは別の見方です。

こうした、別の見方の切り口が見つかれば、また記事にてご紹介してまいりたいと思います。

いつもと違った見方も面白いものですね(^-^)。

■<22><マルチ葡萄>■本物志向のレンタルジュエリー■@¥11,000/2w■K18YG■翡翠、メノウ、ダイヤモンド■13号■・・・現在レンタル中

〇1セット:@¥11,000(税込)/2週間(送料無料)
〇ペンダント(7g):K18YG台の天然石の卵型がマルチカラーで房になった縦3.5cmのモチーフ。
卵型の1粒は縦8mm強。朱色、黄色、黒が瑪瑙、その他が翡翠と言った感じの分かれ方。
1粒ずつ台座が付き、全体では固定されたデザイン。チェーンは長さ60cmのラウンドチェーン。
〇ブレスレット(15g):K18YG台にダイヤモンド2ctのダブルテニスブレスレット。
幅は7mm強で、地金の楕円部分は長い方である横向きが3mm強。長さは留め具含む19cm。
〇リング(9g):K18YG台にラベンダー翡翠の卵型、その周りにダイヤモンド装飾6粒。縦が2cm。サイズは13号。

ご注文フォーム

■<20><和風木の実>■本物志向のレンタルジュエリー■@¥11,000/2w■K18YG■メノウ他■16号■・・・現在レンタル中

〇1セット:@¥11,000(税込)/2週間(送料無料)
〇ペンダント(12g):K18YG台の直径3cmのサークルの枠の中に天然石のマルチカラー
が木の実デザインで透かしで配置。木の幹もK18YG。
天然石は瑪瑙(めのう)/アゲート他(エナメルではなく天然石)。チェーンは、喜平デザインのK18YG80cm。
〇ブレスレット(5g):K18YGの葉っぱ透かしデザインの7mmの幅広。長さは留め具含む19cm。
〇リング(18g):K18YGのボタニカルな彫刻の1.2cm幅。サイズは16号。

ご注文フォーム

<出会い>デザインにキュンとくる、卵型の房のかわいいマルチカラーの房ペンダントトップ【787】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

フルーツモチーフのペンダントって芸術品ですね。

実際にお洋服にはコーデしにくかったりするお品も多いですが、置いて見ているだけで可愛らしいアイテムです。

いちご、さくらんぼ、パイナップル、りんご、そして葡萄。

今回は、葡萄にあたるデザインかなと思われる、房のペンダントトップのご紹介です。

1つ1つの房が丁寧にK18YG台に固められています。

和風な雰囲気のあるマルチカラーの房ペンダントトップ

K18YG台のマルチカラーの房ペンダントトップ:ストーンは翡翠やメノウの和風な石の種類が使われている葡萄デザイン。<サイズ>バチカンを含まずに、縦2.8cmx横2cm程。

こちらのお品は大変ピンと来ました。

房の1粒ずつのまあるい卵型がかわいいこと、マルチカラーの翡翠やメノウにストーンの分野を限定してを使っていること、台を1房ずつ設置していることなどがとても良いです。

メノウや翡翠は雰囲気というだけでなく、実際の産地とか産出の歴史からも日本の天然石と呼ばれている程、和風な2種の石。

このペンダントトップを見ていると、日本人の手によるお品なのかな、、、と推測します。

あとがき

マルチカラーアイテムは、お洋服に合わせやすいです。

黒から、原色、パステルカラーまで季節も問わず、流行にも左右されず安定にお使いいただけそうです。

フルーツなどのモチーフのクセがあることでコーデしにくい点をマルチカラーの色の展開がコーデしやすくしてくれているようです。

葡萄デザインも葡萄そのままリアルなものでなくて、抽象的な感じに仕立ててある房の部分が抜群です(^-^)。

オレンジメノウ(カーネリアン)の18金枠のペンダントトップに合わせるブレスレットをあれこれイメージし行き着いた1つのアイデア【537】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

メノウという天然石は、仏教用語にもある、「七宝」と呼ばれる七つの宝の内の一つとの言い伝えがあります。

そうしたことからも和風の石というようなイメージがありますが、外国では、agate(アゲート)と呼ばれていて、カタカナの「メノウ」は漢字の「瑪瑙」の読みとなります。

別の記事【527】では、瑪瑙(メノウ)の漢字が馬の脳の事からの語源でそのうねりの柄が似ていることから名付けられた名前であることをご紹介しました。

今回、実際にメノウのペンダントトップをご紹介致しまして、これに合うブレスレットを考えてみたいと思います。

クセのあるオレンジ色のオレンジメノウ(カーネリアン)の難易度を下げるマルチカラーへの着目

瑪瑙(メノウ)の大粒ペンダントトップ:K18YG台。周りの透かしがあることでとてもエレガント。

オレンジメノウは、別名「カーネリアン」という素敵な呼び名がついています。

色は、朱色とオレンジの間くらいでオレンジの濃いめですが光に当たるとやはりオレンジのようなライトカラーに映ります。

このことがその後の他ジュエリーとの組み合わせを難しくさせてしまいます。

オレンジ色は実は難しく、鼈甲や琥珀でも同じ悩みが出てきます。

結局あれらも同じ素材をお揃いでセットにすることで無難に落ち着く方法となることが多いです。

しかし、こちらは、イエローゴールド枠があることで、もう少し攻めた考え方ができるかもしれません。

結果としては、このままペンダントトップで終わってしまったこちらなのですが、透かしの地金のイエローゴールドブレスレットと地金リングを合わせるイメージも浮かんでいました。

メノウが使われたリングも、ブレスも簡単には見つけることができません。

そういった場合、ペンダントを主役として、ブレス、リングは地金だけのものにするというアイデアがあります。

ただ、あまりにも長い間ペンダントトップのまま持ちすぎて、結局当「本物志向のレンタルジュエリー」のラインナップには並びませんでしたこのたびのペンダントトップでした。

ただ、ブレスの案は1つ考え付きました。

こんな組み合わせを考えるのですが、濁ったストーンと透明感あるストーンとの違いがちぐはぐです。

楕円系を合わせるという形のバランスは非常にすっきりしたものになるでしょう。

ということでここまでです。

自由にオーダーメイドできるのなら、右のブレスの1パーツずつをにごりのあるペンダントのようなストーンでできている楕円形のブレスのマルチカラーです。

あえて、オレンジ1色ではなくマルチカラーであるというところがリングも決めやすくなっていくと思います。

あとがき

少し余談なのですが、メノウと似た見かけの石にアベンチュリンという天然石があります。

似ているだけあって、もともと水晶であることが同じなのですが、違いは、結晶の大きさ。

メノウは細かく、アベンチュリンは粗いという違いのようです。

何が結晶を作っているのかというと、「二酸化珪素」という物質(成分)がベース。

以前、アベンチュリンのグリーンの天然石がアゲートと同時期にそっくりだなあと思って見ていたことがありましたが、そっくりではあっても、違う名前になっているので、不思議だったのですが、構造もそのようなところが違っていたわけですね。

オレンジよりも赤いストーンの方が人気が高いのは差し色としての入れやすさなのかもしれません。