<出会い>特殊なK18YG台のペンダントトップに合わせるペンダントチェーン探し【687】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

K18YGには、実はいろんなカラーの展開があります。K18WGは、また別物として、イエローゴールドだけでも黄色が強いもの、薄いものがあります。

なぜそういった色のトーンの違いが生まれるのかというのは、割金(わりがね)に原因があります。

全体の75%を純金の24金で、そして、その残りの25%はどんな素材でも良いということで、銅が多ければ、オレンジ系な18金イエローゴールドが出来上がる、その一方で、銀を多く入れ込むとどうなるかとういうと、薄い黄色のゴールドになります。

いくら薄い黄色とは言え、イエローゴールドには違いがありません。

ホワイトゴールドやプラチナと比べるとやはり黄色いのです。

そんな微妙な、言い方換えれば、ゴールドのパンチが少ないイエローゴールドは「青金:あおきん」というものです。

その青金で作られた台のペンダントトップがあり、困難な中、青金ベースのペンダントトップに合うチェーンを探しました。

青金はレア過ぎて、ジュエリーとしてはほとんど見つからない件

私の調べでは、青金は、飾り物などの装飾に主に使われる18金になり、ネックレスなどのおしゃれ用のジュエリーにはほとんど使われないとのこと。

そんな中見つかったペンだとトップも、確かにバチカンがはっきりしていなかったし、もともとジュエリーではないのかもしれません。

ビンテージ物ならではの面白い出会いです。

写真で分かりますかね。イエローゴールドの割には、白っぽいのが銀が多く割金に入る「青金:あおきん」です。

ペンダントトップという感じがするものの、飾りという感じもありますよね。

レアな青金の台のペンダントトップにするために、ここにK18YGの丸カンを取り付けました。

あとは、チェーン。数か月これは難しいなあと思い悩み続けながら、ここ最近1つの答えが出ました。

金銀ツートンのミックスがどちらでもない感じでなじむのではないか。。。

はたしてその予想がうまく当たりました。

よくなじんだ、金銀が半分ずつの割合のチェーンがマッチしたのです。

ベネチアンチェーンのK18YGとPT850をねじったデザインのショート丈のチェーン37cm。

どうでしょう。金でも銀でもない中間的な感じに映ります。

青金のチェーンを探しても全く見つかりませんでした。

とってもレアなのですね。

青金のチェーンを無理やり極細でも見つけたとして、その後のブレスやリングがやはり困りますので、青金から解放されて、こんなコンビのツートンカラーという案が有効のようでした。

そして、ペンダントトップと合わせてみます。表はダイヤモンドとオレンジサファイアでぎっしりなので効果が分かりにくいのですが、裏を向けるとよく分かります。とても色がなじみました。これはツートンカラーの威力のたまものです(^o^)丿。

ショートペンダントの37cm。チョーカーのトップにこんなお花柄の半月モチーフがキュートです。

お客様のお手元にいずれまいりますが、この時点で私がワクワクしています(^-^)。

その他のコンビチェーンK18YG+PT850

このほかにも別のペンダントトップに付けるチェーンを入手。

切子風デザインがかっこいいです。線形が丈夫な細口チェーンのビンテージ物に多いタイプのショート丈40cm。このチェーンの場合はゴールドの割合が多い地金の使い方をして組み立てられているので、トップもK18YGの1色で合わせました。↓
ダイヤモンドと透かしのペア―のプチペンダントトップ。一見華奢に見えますが、チェーンは結構ずっしりとしています。線形が丈夫な証拠です。ゴールド1色よりも何か良い雰囲気が出ます。

あとがき

今回、金銀ツートンの地金使いの効果とか良さをお伝えしました。

結構いろいろ見ていくと、コンビのチェーンというのがビンテージ物にはとても多くて、かっこいいです。

今回のような青金という難しい地金の色に役に立ったツートンカラーのコンビチェーン二であったことも私としてはとても大きなコーデの学びでした。

ネックレスの長さ4種、粋なジュエリーコーデを作るためのペンダントチェーンへの注目【673】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

ジュエリーの中でペンダントがありますが、ペンダントトップのみに注目はするものの意外とチェーンって見落としがち。

既製品も取って付けたような形だけの極細物だったりすることがとても多いです。

実は、チェーンこそ高額で、とっても影響力のあるアイテムだということをつくづく思います。

そのことから、レンタルジュエリー業者である私としては、チェーンも1アイテムとして別で調達しております。

今回は、ネックレスも含む、チェーンの長さの4種をご紹介しますとともに、使い分けの効果などのお話をさせていただこうかと思います。

ネックレスチェーンの4種の長さとその名前

ネックレス用のWEBトルソー(picturesque作)

主に4種のネックレスの長さがあります。

規格外ももちろんオーダーメイドなどで可能だとは思いますが、一般的な既製品の長さは次の4種の中に納まります。

ネックレスチェーンの主な長さ4種:左上から短い順に、「チョーカー」、「プリンセス」、「マチネ」、「オペラ」という名前が付いています。

では、短い順番い1つ1つご紹介です。この記事ではごく簡単にご説明いたしまして、YOUTUBE動画を最後に貼りますので、そちらもどうぞ(^-^)。

チョーカー:36cm-40cm手前までくらいの首に沿った短い長さ。

個人的に、とても好みなカッコイイ長さだと思います。

視線がいち早くいくような際立つジュエリーになります。

ただ、首の太さが人によってまちまち。

私もどちらかというと頑丈な方の首で、35cmはきついです。

けれど40cm以上は、もうチョーカーの首に沿う良さが変わってしまうので、首のサイズは違えど、やはりめどとしては、40cm手前までという範囲でしょうか。

プリンセス:もっとも基本的な一番数多く出回っている安定した長さかと思います。ジュエリーが本来お出かけ用などの特別であることの象徴のようなトラッドな、ネックレスが一番ゆったりと座るような着け方になります。長さは40cm-45cmあたり。
マチネ:長さは、50cm-60cmの、いわゆるミドル丈といったようなサイズ感です。これくらいから少しレアになってきて、チェーンが数が少ないかなと思います。50cmはまだあるにしても、60cmがぐんと数が減るような気がします。
オペラ:長さは、70cm-80cmあたりのロング丈と呼ばれるような長さです。入手困難気味な長さですね。

長くなれば、地金価格のグラム数にそって、当然高額ですが、ロングの魅力はつきません。

私としては、ロング丈は大変粋(いき)なコーデができると思う長さです。

YOUTUBE内ではその辺りの、好みのお話なども語っておりまして、是非お立ち寄りどうぞ(^-^)。

あとがき

いろいろな長さがあると使い分けも豊富で便利です。

けれども、ビンテージ好きな者が思うこととしてはレア感に価値があります。

そうすると、やはりいち早く入手していきたいのが極端に短いもの、極端に長いものということで、チョーカーとかオペラになります。

けれども重ね付けなどで他のプリンセスやマチネの役割も重要ですね(^-^)。