

扇の付け根部分はダイヤモンド装飾。チェーンはK18YGでよくきらめくデザインの60cm。


ダイヤモンドはALLテーパードカットで1.76ct。サイズは12.5号。
本物志向のレンタルジュエリーと共有型のハンドメイドバッグ
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
七宝焼きという名産品があります。
七宝焼きの手法というものがあるので、その技術で作られる七宝焼きなるものは世界中に存在しています。
当picturesqueの住んでいる地域でいうと、七宝町という町が有名な産地になります。
今回は、七宝焼きのジュエリーを数点コレクションしたのでご紹介したいと思います。
その魅力、使いやすさなどをお伝えしたいと思います。
そして、他のジュエリーアイテムとの同時使いの時の全体コーデの雰囲気の自分なりの解釈などのご参考になればと思います。
では、1アイテムずつ行きますね。
少し迷ったことがあります。
これらを組み合わせて同時に着ける場合です。
薔薇のペンダントに赤のバングル、そして、下のリング2つというのも同じ七宝焼きなのですし、花柄という繋がりで同時に着用も解釈としては1つありそうです。
しかし、どうも、それぞれが別のように感じて仕方がなかった。
ということで、今思うのは、この中には3種に分かれるかなと。
場合によっては4種。
薔薇のペンダントは非常にエレガント。
これだけの存在感であれば、ブレスは無地のゴールドの金属だけのものを。
リングは薔薇ペンダントの中のグリーンの部分の翡翠のくり抜きリングなどをと考えます。
そして、赤のバングル。これは、フランス製のブルーのペンダントと合わせても良いかと思います。
そして、リングはブルーや赤の混じったマルチカラーのリング。
そして、最後、リング2つは同時着け。
翡翠のネックレスとブレスのグリーンの無地にこれらを一緒に。
その場合、このリングを同じグループにするのか、それとも分かれるのか。
ここは同じグループでも良いのかなと思ったり。
そんなセットの組み合わせを考えてみました。
また後の記事でこれらを使ったセットの組み合わせになったご紹介をしたいと思います。
先ほど、「解釈」ということの例を私の場合でご紹介しましたが、この解釈こそが価値観とか個性です。
同じアイテムでも人によって解釈の仕方が違うから楽しいし興味深いのです。
その人らしさ、人となり、を表すのが、いかに物自体からではなくて、その後のコーデとか装いからだったりすると言えるのではないでしょうか(^-^)。
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
ジュエリーの「特徴」というものが色濃く出ているお品はやはり魅力的だと感じます。
いろんな特徴の中で1つ、サイズが大きいというのがあるかと思います。
プチと呼ばれる良さもあるのですが、結局はいろいろ目にしてきましたところ、大粒ということにはより価値があるという考え方をしています。
今回は、ビッグサイズのスモーキークォーツペンダントトップをご紹介致します。
とても迫力があるお品です。気持ちが良いくらいのダイナミックさです。
装飾の縁の縄模様にPT900も使われています。
ここ近年、金銀同時の着用という地金の組み合わせコーデがプチ流行みたいですね。
スモーキークォーツは水晶の仲間です。茶水晶という呼び名もあるみたいで、透明感ある茶色の天然石を見た時は、スモーキークォーツかな?と思ってほぼ正解です。
ほかに類似品があまりないので、見分けやすいですね。
こんなに暗い色なのにとても魅力的なのは透明感も1つ相まっているからだと思います。
ダークカラーでも鈍いにごった石であるとまたこれが難しい(^_^;)。そういった意味でダークカラーと透明感のバランスがとれたスモーキークォーツは親しみやすいのかもしれませんね。
茶色って優しい色との相性が良くてすごく全体のコーデが優しくなると個人的に思っております。サーモンがかったピンクのお洋服などに、クリーミーなベージュ色などに差し色として活躍してもらえそうです(^-^)。
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
この季節はお食事会などが多い季節。
少しエレガントな装いにと今回そんなイメージのあるペンダントトップをご紹介したいと思います。
こういう扇形のデザインにフリルがあるものがあまり見つけられません。
そういう意味ではこのお品のフリルを表現した溝がとても美しさの効果に起因していると思えます。
真珠の珠を身に着ける古典的なフォーマルな装いとは違ったフォーマルさが感じられます。
ペンダントトップにこれをチョイススタということは、この後のブレスやリングもこれと関連付くものにしたいわけですが、ここからが私の頑張りどころです。
結構クセのあるデザインなので、これに相応しいブレスやリングは。。。
ということである意味挑戦です。
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
地球の奥の方に眠っていたところ、激しいマグマ活動によって一瞬の短い時間で地上に向かって運ばれて結晶になって地上に打ち上げられる奇跡的なストーン、これがダイヤモンド。
本来は地上にいる私たちが身近に目にするようなストーンではないのです。
そんな希少なダイヤモンドなのに、ジュエリー界にはとてもたくさんあって、ありすぎてよく分からないというパラドックス(^_^;)。
それほど希少性が無いようにさえ思えてきてしまいます。
ダイヤモンドは無色透明なので、カラーによる綺麗さというのが感じにくいので、ほぼほぼデザインを重視しています。
専門的な事だと、内容の面でも4Cとして他の質の部分もかなり重視されているようですが、私としましては、おしゃれ重視の事業ですので、意外にも一番におしゃれ度が来ます。
そんな見方からずっと拝見してはきたものの、ピンとくるのが今一つない中、ついにこれは。。。というペンダントトップに出会いました。
ご紹介したいと思います。
3ctあれば、レベルは高級であると言えるかと思います。
テーパードカットがメインに使われて、より一層迫力が増しています。
ダイヤモンドも5ct、10ctととなればきりがないですが、それは私としては結果的なものだと思っています。
まずはある一定の高級感とデザインのバランスが良いお品ということがポイントです。
その点で、こちらはどう見ても、「よしっ♪」というお品という判断になりました。
希少性のあるダイヤモンドがたくさんあるという矛盾の中から、さらに希少性のある1点物のようなお品を見つけるとしたら、やはり「おしゃれ感」だと思えてなりません。
おしゃれ感の上限は無限であると感じます。
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
ジュエリーにフルーツのアイテムというのはこれもクセがあるので後でお洋服とのコラボが悩みどころとなりそうですが、あまりリアルでない抽象的な感じであるとぐんと易しくなるんです。
今回、とってもキュートな、でも大人なさくらんぼ風のツインペンダントトップとの出会いがありました。
はい、こちらが、今回のペンダントトップです。シトリンが黄色みのあっさりした色で、よくイエローゴールドになじみます。
そして、片方が丸型、片方が四角型と違う形でのツイン。
サクランボでいう、軸の部分の作りが横から見ると幅がそこそこのプレート板になっていて、迫力を感じます。
まだこの段階ではペンダントトップですが、チェーンを付けてペンダントにしていくチェーンなどの空想を現在しております。
長めがこのデザインには合うのだろうななどと。。
見つけて速攻の決断でした。
なかなかあるデザインではありません。赤い色の天然石でデザインされたリアルなさくらんぼモチーフはたまに見かけますが、それとはまた違った良さが、お洋服にも合わせやすい抽象的であること。
この、抽象的という部分を持ち合わせたアイテムにはやはり注目しています。
出番が多い方がとりあえずは、良いです。
後々、リアルな果物といった点では、実は、りんごで目を付けているお品があります。
りんごのヘタの葉っぱも付いたものですが、また、出会った際には、何かしら工夫をして楽しめるものにしていこうと思います。
レンタルジュエリーは、当HPで受け付け致しております。
ハンドメイドバッグは、ヤフオクとcreemaで販売中です。
是非お立ち寄りどうぞ(^-^)。
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
なんだかスクエアを好む自分がいます。
もしかして、宝石の面積が一番大きなカットがスクエアのカットだから、美しく感じるのかも。
今回新たなビッグスモーキークォーツのペンダントトップとの出会いがありました。
なかなかここまでの大粒に出会うことは貴重かもしれません。
スモーキークォーツも放射線などで透明に着色の処理をしたものが多いとのこと。
知らずに手にしていたことがあったかもしれません。
今回のスモーキークォーツは、これぞ本当の天然の色なんだと教えてもらったお品。
その点がとても貴重です。
何か神秘的な暗さがあります。
スモーキークォーツに色を付ける目的って何でしょうか。
簡単にはその答えは見つかってはいませんが、発色を良くするためとかあるのでしょうか。
また、商業用の理由で、色の濃いのはレアだから、数の多い透明に茶色を付けようということなのか。
天然の価値を思うと、ん-と思いますね。そうすると、こちらは、貴重ですねぇ。
私もよくは分からないながらも、これを見たときに色がとても暗いなあと思いました。
茶色の種類がチョコ茶なのをよく見かけるけれども、こちらは、カーキ茶みたいなグリーン寄りなんですよね。
スモーキークォーツは、差し色なんかに使えそう。
ベルトや靴を同じような茶色でこのペンダントも差し色に反対のベージュとか白っぽいお洋服の色に効果を出してくれそうです。
ハンドメイドバッグは、ヤフオクとcreemaで販売中です。
レンタルジュエリーは、当HPで受け付け致しております。
是非お立ち寄りどうぞ(^-^)。