コスメポーチもインテリアの1つ、黒コーデらしいモノトーンな収納の内容は、真っ黒のミニポーチだらけ【1029】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

このたびは、「はぎれ」で製作したペンシルケース・ファンデーションケース・シャドウケースなどの収納の様子を実際のリアルな場面としてご紹介したいと思います。

結局は使い勝手の良さが目指すところ、ケースそのものも良質に、その後の使用がスムーズで効果が出ているものでありたいと。。

実際に使わせていただいて、改良や課題を見つけていくことも必要、そんな研究を兼ねた収納風景を是非ご共有下さればと思います。

それぞれの化粧ポーチの世界観のようなものが一人一人にある、それはまるでクローゼットを彩るワードローブのようだ

ここ近年は、お洋服では断然モノトーンが趣味、化粧ポーチも汚れやすいと分かっていながらシンプルな白になぜか惹かれ、このようなブランド巾着袋に収納しています↓

一重仕立てのブランド巾着袋。この中に小さなコスメケースとしてハンドメイドで作ったものを収納。
そもそも上の巾着袋もこのコスメボックスの中に収納しています。「マトリョーシカ構造」の収納です。
中身はすべて黒。これも拘りです。いろんな凹凸感ある生地で中身が割れないようにそれぞれ収納しています。

ちなみに一番手前は既製品のブランドミラーケース。

確かに既製品ですが、「グログラン」のような織りの「畦:あぜ」の生地が凹凸感があり、他のハンドメイドに馴染みます。

順番に奥へ向かい、ペンシルケース(まとめ入れタイプ)、ファンデーションケース、シャドウケース、香水ケース、リキッドファンデーションケース。。など。

今のところペンシルケースはまとめ入れタイプですが、やはり使い勝手が悪いです。

実際の所、ピンポイントで筆が探しにくいので、すべてを出してから、片付けるように使いながら順番に収納していく使い方になっています。

やはり、ペンシルケースは、記事の【1028】で製作したような内部に仕切りがあって1本ずつ入れるタイプをいずれ作っていく予定です。

自らがこうして使っていくことで見えてくることがあります。

ちなみに、「コスメケース3点セット」と題した過去の「ファンデーションケース」は、時代的には厚みある2段のファンデーションケースが少なくなり、ペタンコの広いタイプが増えたことでモデルチェンジとしました↓。

過去の上下2段のファンデーションから、左右横並びのファンデーションへのモデルチェンジによるケースの変化。

あとがき

自身の場合でもここまで独自の風景になっていますので、一人一人であればもっとバラエティーに富むことが予想できます。

それならば、自由自在に好きなサイズで作ることができる自作の技術をご検討してみてはいかがでしょうか。

既製品でぴったりを探すことは非常に難しく、このような10cm以下のミニサイズはなかなか量産品でも成り立たないから無いのではないかと思うのです。

しかもお気に入りの生地で良質であるものとなるとなかなか工業品でも難しいのかもしれません。

そういった量産がお手上げしているところは非常にニッチでありチャンスであるとも思っておりますが、小さいものはなかなかお値段が付けにくいもの。

プレゼントや作り方ノウハウをお伝えすることでその可能性を残そうと今は考案中です(^-^)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください