本真珠とフェイクパールを見分ける確実な2つの視点、「重さ」「質感」で分かります【692】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

「本物志向のレンタルジュエリー」の事業者です。

以前はラインナップにも随分多くの真珠のセットがございました。

ただ、その後の見直しで「高級地金+宝石」のみの特化ということへ徹底。

真珠はすべて廃止に至りました。

ただ、真珠は人気のジュエリーアイテムであり、自身も好んで私物としては大いに付けて利用させていただいているのです。

ただ、古き良きお品であるヴィンテージ真珠ネックレスも2010年近辺を境に、より入手しにくくなったと思います。

自身は新品ではなく古い物だけを見てまいりましたので、この分野で考えると真ん丸の「あこや真珠」と呼ばれるヴィンテージ物ですら2020年代では簡単には見つからなくなりました。

新品は製造減や価格アップということでより入手しにくくなったということでしょうか。

もしかして、自身がやっていた購買のスタンスの「あこやの中古品集め」を真珠好きの方が同じようにこぞってやっていたのかもしれません。

とにかく品薄といった印象になってしまいました。

「あこや真珠」というのは、冠婚葬祭に定番のジュエリーですし、誰もが1点は持つアイテムではないでしょうか。

かつては女性専用のアイテムから、令和では男性もいよいよ真珠ネックレスを付ける時がやってきました。

少し大げさかもしれませんが、まるで携帯電話のような存在の一人1点というアイテムはなかなか世の中にはありません。

そんな貴重な真珠ネックレスの「真贋:しんがん」を見抜くということも大切であり、このたびは「本物」と「偽物」を見分ける手段を2つの視点でご紹介。

多角的な見方があるものの、これが確実といった2つの視点をお伝えします

本真珠の見分け方につきましては、真珠をお取り扱いされているプロの宝石商の方々がたくさん投稿されていると思います。

そのいくつかの見分け方のコツの中には、こうだと本真珠の可能性が高いというものもあれば、確実であるというのが混在しています。

そこで、宝石鑑定の資格などを一切持っていない自身が、ただ真珠が好きでたくさんの真珠を見て持ってきた経験を含めて、決定的になった2視点のみをお伝えします。

こちらの下の写真、実は本真珠ではないブレスレットになります。

購入させていただいた販売者様も全く分からないということで事前情報はありません。

自分の目で見て判断することになりましたので、大変貴重な機会をいただいたということになります。

デザイン性が凝ったパールブレス:最終的な判断は本真珠ではないということ。貝パールの可能性はあります。

まず1点は「重さ」。

同じくらいのボリュームの本真珠と比べてはるかに軽いです。

比べなかったとしても、手に載せるとずっしりとした重量感が本真珠にはあるものです。

そのイメージからすると随分軽いということを感じました。

ただ、このブレス、かなりその辺りがよく考えられています。

重さをアップするためなのか不明ですが、クラスプのパールの飾りの数が8個もあります。

このことは裏を返せば、本真珠にはせいぜい1粒を真ん中に飾る程度の飾りであるということ。

ただ、それは可能性の範囲内なので、今回の決めての2点には入りません。

そして2点目です。

真珠をこすり合わせた時や触った表面の、ざらざら感や引っ掛かり、これがあるのが本真珠だということ。

このブレスは、ツルツルでしたが、手持ちの本真珠はどれもこれとは異なるざらざら感、引っかかり感がしっかり感じられました。

ということで、①重みがあることと②こすり合わせたときのざらざら感や引っかか感があるという2点が確実性の高い決め手だと自身は考えます。

よく見分けるポイントの中に出てくる、「SILVERの刻印がクラスプにある」というのは、あてにはなりませんでした。

このブレスにはしっかりと刻印があったからです。

その他よく言われている決め手は、「珠の穴のくり抜き具合が、綺麗にくり抜かれている方が本真珠、割れたりいびつだったりするのが偽物」とのこと。

これは、すべての穴がいびつだったりヒビが入っていたりしたのが見られました。

しかし、比べる相手の本真珠の方が、ぎゅっとしっかりとつなげて間にクッションも入っていたので無理矢理引っ張ることをしたくなくて、比べておりません。

よって、今回③には入れませんでしたが、これもおそらく大きな決め手になるかと思います。

②のこすり合わせや表面の感触も強くやり過ぎるとキズの原因なので、優しくお願いします。

ソフトにこするだけで分かります。

あとがき

と、こんな感じで、鑑定士でもない自身が、この2点は確実に見分けられる点だと思った本真珠の見抜き方をご紹介致しました。

本当は、このブレスも本真珠であれば嬉しいところですが、そもそもこの様相(クラスプに8個ものパールが付けてあることの行き過ぎた装飾に対して)で本真珠である可能性は薄いということが見抜けます。

このフェイクパールのブレスは、実は、珠の糸が切れていますので、自分でつなぎ直して、コスチュームジュエリーのように、自分使いをしていこうかと思います。

今まで、真珠が好きで、とにかく本真珠ということで本真珠ばかりを見てきました。

そうすると、見分け方という点では反対に疎かったと思うのです。

やはり、その反対のフェイクパールも手にしてみて、見比べてその違いがどの点なのかなどを研究したことが一切なかったので、本真珠を持ちながら見分ける力はなかったのです。

今回模造品を手にしたことは、かえってとても良き学び。

これを機会に今後はしっかり見分けていけそうです。

そして、フェイクパールであっても、今回のようにすぐに本真珠ではないと見抜けないほどの良い作りの物も多いということも同時に感動したこと。

ちゃんとシルバークラスプが立派に据えられて、オシャレ度も高い。

珠の間に糸の結び目も丁寧に入れられて手間がかけられたイミテーションなのです。

ということで、コスチュームジュエリーと言えども、良い作りであるというところは見どころであると思いましたし、コスチュームジュエリーに興味を深めるきっかけにもなったのです。

素材が天然であればそれは良いお品なのだという判断が、いかに薄っぺらな見方に過ぎなかったのかということを考えさせられるこのたびの貴重な機会でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください