これがハンドメイドダイヤキルトの効果だ、口を開けた状態のまま容器みたいに使える外壁に安定感がある巾着袋の高い価値【1131】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

この記事の1つ前の【1130】では、キルトシートとして、ダイヤキルトを施した巾着袋のパーツが出来上がっていました↓。

【1130】でご紹介した巾着袋の表地の3cmダイヤキルトの完成。これを表地として巾着袋「ミニ」を製作します。

生地だけで使用した裏地の場合と同じようにそのまま表地に使うのではなく、キルト加工をしたことが一工夫。

薄手であるがゆえになかなか表地になることが無い生地でしたが、その素敵な華やかさを是非表舞台に出したいと思いました。

このたびは、「巾着袋:ミニ」の完成と共に、小さい容量にも価値が高まる様子をお伝えできればと思います。

広げるとキルトのおかげでハリコシある外壁が立ち、出し入れの途中の姿も整然としている容器のような役割をしてくれる巾着袋が出来上がった

「インテリア収納袋:ミニ」:<サイズ>縦17cmx横17/27cmxマチ10cm。
<表地:朱色xゴールド花柄>ポリエステル/レーヨン混生地、ポリエステル/90%、レーヨン/10%、日本製。

中に何も入れていなくてもここまでしっかり立っています。もうここでは見えなくなった内部のキルトのソフト厚芯とステッチのコンビの成果です。

<裏地:ブロンズ>:ブラウン撥水サテン、ナイロン/100%、日本製。

もし、キルトにしなければ、確実に裏地のブロンズの方が厚みがあるところですが、キルトによって表地が裏地を上回りました。

この関係がやはり安定するバッグに出来上がると再確認。

せっかくしっかりと立つので、そのような特性を活かしたシーンを考えました。

例えば、携帯用のメイクボックス、大げさなポーチよりもずっとコンパクトです。

巾着ひもを開けた時にしっかりと立つという特徴が、容器の役割を担い、お化粧途中の中身の見つけやすさや、口が閉じてしまうストレスが解消される高い機能を持ったことになります。

あとがき

ここからが、キルト加工が増えていくと思います。

本来は、裏地で終わるはずの生地を主役に持ってくる機会がキルトのおかげで得られました。

この方法をご利用いただくと、生地が無限であることが見込めます。

薄手だから裏地・ブラウス・ワンピースにしか向かないなどという固定観念に溢れた考え方から解放されるのです。

どんなに薄くても厚くなる「手段」によって可能性が無限に広がることが素晴らしい発見でした(^-^)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください