まえがき
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
いつまでたっても上手くならないこと。。。
それは、写真撮影です。
YOUTUBEアップなどの動画は、同じカメラを使っていますが、MOVIEと写真との違いで、まだ動画のMOVIEの方は、動きがあることで良し悪しがそれほど気になりません。
しかし、写真は静止なので、良し悪しが気になります。
もうかれこれ、写真撮影は幾度となく繰り返してきたものの、未だに上手い写真が撮れずにいます。
それでも、一応自分で撮影し続けているのですが、本当は業者さんに外注したいところなんです。
撮影用の壁紙のあるものを使った収納方法
技術はないながらも、使う材料は最低限のものをと、撮影用の壁紙を今までも使ってきました。
ハンドメイドバッグもジュエリーも同じ黒の壁紙を使っています。
これが無いと、撮影に関しては話になりませんので、とても大切なアイテムの1つです。
大切だということは収納も大切にしたいものです。
今までは、そのままどこかに立てかけていたのですが、今回、引っ越しをきっかけにあるものを入手。
それは、とてもエコノミーなのですが、ハンガーラックのポールが入っていたビニール袋。
なかなか丈夫な袋で、細長くこの壁紙を丸めた時にとても合います。


あとがき
インテリア・収納の分野のほんのわずかな1つのことですが、何気なさすぎてあまり紹介されないようなことであかと思い、逆にピックアップしてみました。
インテリア業者さんではない、私のような者ならではのご紹介例かもしれませんね。
何か、この辺の時期から、ごみを捨てる前に別の使い道があるかを考えるようになりました。
ただただゴミを捨てるだけということが無意味で無駄なことと思うようになったのです。
こういった小さなことにも、何か別の使い道など新たな価値を見つけて、ポールの入れ物だけだったビニール袋を続行して別の使い方をしてく今回のようなことにも引き続き目を向けていきたいです。
こういった1度で終わらせない使い方というのは、また、いろいろご紹介してまいりたいと思います。
今後こういったことってとても重要になってくる、みんなで意識すると良い物の使い方だと思っています。
