まえがき
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
現在、巾着袋内蔵のリュックを製作中です。
内蔵巾着袋は裏地付きでして、2種の生地を使っているのですが、共にツルツル感がある生地をこの度選択しました。
その滑り易さがステッチの際に歪みが起こりがちである特性を知り、待ち針の工夫をこのたび考案したご紹介をしたいと思います。
地味な場面であり、まだ完成には至らない途中の場面ではございますが、美しい巾着袋のひもホールのステッチの存在はかなり重要だと考えます。
真っすぐで美しいステッチになりますよう、じっくりと作っていきたいと思います。
ツルツル同士の重ね合わせの素材で分かったずれやすさによる皺が起きないように、待ち針の打ち方で工夫した
綿/100%素材であるとガサっとした生地も多いので気づかないことかもしれません。
表地も裏地もツルツルとしたポリエステル/100%、そして、ナイロン混のポリエルというさらにいっそうツルツル感の増す素材の組み合わせで巾着袋のひもホールを製作しました。
その時に表地と裏地をきちんと重ねてステッチで固定するのが最後の方の場面の巾着ひもホール。
こんな風に外面からものさしでトップから3.5cmのところをストレートにステッチしていくのですが、この写真のようにそのまま作業しましたら、最後にしわが寄せられてしまいました。
寸法がずれているという原因ではありません。生地がすべってずれたのです。
そこで、今一度やり直しですがある工夫を凝らします。
待ち針で固定するということを全体に均一に行い、ずれが起こらないように固定します。
結果は、成功です↓。
あとがき
このたびの巾着ひもホールではない位置であっても、つるりとした生地は、「ずれ」に注意です。
ずれにくいからつるりとした生地を使わないのか、その生地を使いたいから、ずれ防止の対策を考えるのかですが、自身は「生地の利用の自由度」を重視して、少し苦労してでも望む素材を選択できることの喜びを優先しました。
その他ずれやすいヶ所としましては、取っ手などのベルトパーツを作る時の観音開きの重なりです。
これもツルツルの生地は重なって美しく仕上げることが難しいのですが、出来上がるとなったらツヤがあり美しいリボンやベルトになるのです。
コットンや麻素材は製作はしやすいのですが、もっぱら雰囲気がカントリー調になります。
ツヤのある素材は出来上がりとしてはエレガントな雰囲気を放ちます(^-^)。