まえがき
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
洋服を選ぶ中で苦手な色、それが紺色です。
黒コーデが主流なので、その1トーンばかり落ちた紺色が微妙に映りどうも敬遠してしまいます。
当ブログ内でもよくネット検索でたどり着いていただいた人気記事【147】を書いた理由も、黒を探す中で濃紺を選んでしまった失敗が根底にあります。
気を付けていても、ネット上の古着屋さんが間違えることもあるのです。
それほどに、黒と紺が「似てはいても非なるもの」なのです。
とても敬遠している紺なのですが、それでも紺入りのマルチカラーなどは採用することもあり、マルチカラーによって紺の出番が出てくることがあります。
その分かりやすい一例として、紺の入ったマルチカラーのブルゾンを取り入れたコーデをご紹介したいと思います。
苦手な色がある場合の対策として、「他の色の力を借りる」ということがこのたびのテーマです。
マルチカラー洋服の柔軟性
マルチカラーは色が混沌としていて分かりにくいのではないかと懸念されるかもしれませんが、実は合わせやすいカラーなのではないかと考えます。
一番上の段から、紺、ブルー、グレーと3色のマルチカラーがのマルチカラー。
マルチカラーは3色以上がそう呼ぶという定義です。
2色だと「バイカラー」とか「ツートン」と呼び名が変わりますので、マルチとしては最低限の色の数のブルゾンをこのたび得ました。
これが紺1色だったら見向きもしなかったのですが、マルチカラーの綺麗さに目を奪われました。
もともと別の同ブランドのアイテムを探していた中でこのブルゾンに出会いました。
見た瞬間、マルチカラーの綺麗さがに目を奪われました。
紺が苦手なのに紺が入っていても気にならないことがとても不思議でした。
これは、マルチカラーのパワーだと思っています。
1色だけを全面に押し出さないようなバランスがマルチカラーにはあるようなのです。
先に上着を購入、それに合わせたコーデを作っていくような順番もある
一番中心なのはこのマルチカラーブルゾンです。
これに合わせて中に着るトップス、ボトム、靴を探しました。
そして、このようなアイテムがそろって1つのコーデ出来上がりました。
紺が苦手と言いながらも、カットソーも、靴も紺に。。あれあれ?
これもすべて、ブルゾンのマルチカラーの紺以外の色のおかげかもしれません。
薄いブルーや薄グレー色の存在ががとても効いているのです。
この紺以外の色が実はアクセントなんだと映ります。
ブルゾン内の色の下の2色の展開が無ければ目に留まらなかったブルゾン。
苦手な紺の配分を抑え気味で出来上がった紺コーデでした。
あとがき
苦手な色を少し取り入れる形でまとめたコーデとなりましたが。。
その後のお話になります。
せっかくの美しいストーリーに仕上げたいところだったのですが、実はこのブルゾン、靴デニム、カットソーすべて手放しました。
顔映りも良くない、冴えない、一番は着ているその心持ちが気持ちが良くないという結果に至ってしまいました。
いろいろ工夫しても後の心持ちがよくなかったのは仕方がない結果だと思います。
せっかくご紹介したのにごめんなさい<m(__)m>。
ただ、こうして苦手な色を工夫して毛嫌いせずに取り入れてみたことが、後の紺のワンピースを持つことに繋がっている1面もあります↓。
ただののっぺりとした紺ではない、編み目に凹凸感があったワンピースだから受け入れたとも言えます。
こちらは、手編みの手作り品であり大変貴重。
手編みでワンピースはなかなか見つかりません。
そして、コーデを紺以外のマルチカラーを小物で加えて工夫していきます。
こんな風にベルト自体も良き相手がないと出番が見つからないところへ、相性良く紺同士がリンクして互いに出番が出来たことになります。
現在では、紺も悪くないと、このほかにも紺コーデをもう1セットワードローブへ取り入れています。
マルチカラーが特にお洋服の中に無くても紺だけでも実現できたのです。
そんな紺嫌いの者のコーデの変遷をこのたびは見ていただきました。
苦手な色にあえて挑戦してみると学ぶことも出てきます。
そして、その後アウトプットによってその新たな発見を語れるところも挑戦する意味としては深いです。
例えば、素敵なハイブランド古着の1点物がどうしても苦手な色の場合になどのケースにでも、あえて挑んでみて下さいませ(^-^)。