まえがき
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
去年2019年は、今までで一番数多くハンドメイドバッグのデザインを考案した年でした。
それに伴い型紙も随分増えました。
これまでは、いろいろと言うほどデザインを考案しておらず、5デザイン程度しかなかったのですが、2019年後半は特に新しいデザインに挑戦していくことが多くありました。
このことは、技術が少しアップしたというありがたい結果からの変化で、そのことで、広くハンドメイドバッグ分野を見るきっかけになりました。
これも研究の1つであったと思っています。
そんなたくさんの型紙を作っているうちに、型紙の整理整頓の重要さを感じるようになったのです。
例えば、こぼれた1パーツの型紙はどのデザインのものなのか、また、あのデザインのあのパーツを型紙で見てみようなど型紙のピックアップ場面も出てきたのです。
シリーズで企画していることでデザインも多くなっている事実
デザインがどうしても多くなる理由は、シリーズ物で企画する発信も意識してのことです。
まだまだ体験中の部分があるといいますか、初めての素材などにもトライしていきたいわけで、デザインをそのたびに新しく考えていったのです。
その初めての経験後、一度こっきりのものが出ることもあります。
これも結構大切で、なぜ続けて作るべきものではなかったのかの理由の部分に今後の製作のヒントが含まれるのだと思っています。
ストックしている生地には、今後のたくさんのシリーズが眠っています。
生地も眠っているだけでなく、バッグに仕立て上げて初めてのびのびと活躍するわけです。
少しでも多くの作品をどんどん作っていく時期に今はあると考えています。
型紙の収納の仕方例、書類のようにファイルに綴じるという方法
せっかく5cm、2.5cmと分かりやすく記されている型紙用紙ですので、サイズを決める時にも、方眼の目盛りに沿ったものにします。
中途半端なミリ単位の中間地点はよほどそうでなければならないサイズの場合のみです。
目盛りに沿った長さの決め方は、後の型紙修正が分かりやすいのです。
また、収納するときに現物写真を前後とも載せています。
それが、型紙のデザインが早分かりできる目印になります。
ある期間は、写真の下に指示書を掲載していましたが、複雑で項目が多い指示書の場合だとはみ出してしまうので、写真のみにして、指示書はマイクロソフト社様の「メモ」へデジタルでメモをしています。
あとがき
2019年で、型紙に結構カーブラインを多く取り入れるようになりました。
その結果、ぐんとデザインの幅も広がりました。
カーブラインはコンパスが有効です。
円の一部をカーブに使用することの美しさを知りました。
それほど複雑ではない現在の仕様で、型紙もほぼ四角だけの集まりではありますが、こういった収納の仕方などの基本的なことは、今後状況が変わってもその整理整頓を大切にしていくベースの考え方は変わらないと思います(^-^)。