まえがき
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
少し前の投稿の【1265】で、キーボードケースが完成していたのですが、49鍵盤用のサイズにしかできませんでした。
実は61鍵盤用を作ろうとして横幅が不足して出来上がったものでして、生地がそもそも不足していたのでした。
ぎりぎり行けると思った予想をはるかに超え、キーボードの厚みにより生地がもっていかれ寸法が足りなくなりました。
何とも残念ではあったのですが、気を取り直し61鍵盤を別生地で再び製作中です。
今度は、セルヴィッチデニム生地のはぎれをパッチワーク仕立てに製作する案で、【1265】投稿の時と同じデザインで作っていくのです。
少しずつの進捗度ですので、まだ未完成、ブロックデザインのパッチワークの完成まで。
中間的なモカグレー色のデニム生地に糸が馴染んで同色に映っている様子で、デニムをエレガントに寄せる工夫の姿をお伝えしたいと思います。
1マスが13cmx22cmのビッグなブロックパッチワークシートの製作、1マスの半分をずらすことで柄のように配置されながらも糸のカラーが馴染んだ姿
出来るだけハギ目同士が遠い方が硬くなり過ぎずにしなやかに出来上がると思い、残っている生地を最大限の1マスずつに使用し、段ごとにずらすデザイン。
ぶつ切りのたくさんのはぎれを最初に確認しながら、最大限というのはどの1マスの寸法になるのかを、一番コスパが良い取り方で決めました。
そして縫い代1.5cmで出来上がった1マスの完成のサイズが縦13cmx横22cm仕上がりです。
長方形のブロック型で、これを外壁のブロックのような並べ方に半分ずつずらした配置でパッチワークシートが完成↓。
もうこれで、表面からのハギ目の両サイドのステッチが完了しています。
選んだ糸のカラーがしっかり馴染む色なのでステッチが目立ちません。
ここまで緻密に作業してもステッチが目立たない。。この姿こそ「エレガント」だと解釈しています。
あとがき
実は、表面のブロックパッチワークをエレガントに見せたい理由がもう1つあります。
裏地には薔薇柄を考えているのです。
裏地の薔薇柄が表地のパッチワークと上手く馴染んでいくには、①パッチワークの継ぎ目が目立たないこと②エレガントな雰囲気であることの条件が浮かびました。
カジュアルに寄った薔薇柄もあるのですが、キーボードという楽器が所属する「音楽」という分野においては、「エレガント」が相性が良いと関連付けたテイストの薔薇柄を選びます。
とはいえ、余っている生地を有効に使うために、本来カジュアルなイメージが強いデニムに挑戦したのでした(^-^)。