真っ白コーデがかっこよく引き立つような差し色のうまい選び方【1127】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

1つ前の【1126】の記事では、真っ黒コーデのお話をさせていただきました。

真っ黒コーデで陥りがちな、お葬式風になってしまわないようなコツなどをその小物使いや選ぶアイテムの素材自体で工夫していくというお話でした。

今度は、その真逆の色にも注目してみたいと思いました。

真っ白コーデです。

真っ白は言え、少し色の入った、アイボリーとかクリームとかオフ白、オフベージュといったような色全般をざっくりと、白と呼び、真っ白コーデは上下とも組み合わせが白無地である場合と仮定させていただきたいと思います。

真っ白コーデを優しく表現する差し色から、コントラストの強い攻めた感じまで複数の差し色をご紹介

白といってもこんな風にいろんな白っぽいさがありますが、いずれも、白コーデということになります。右のようにベージュ寄りな色も今回の真っ白コーデに入れさせていただきますね。
モデルは、左の色のセットアップの色のトーンを使用してシュミレーションしていきます。1つ目は、こんな風に優しいカラーのベージュをベルト、靴、バッグの小物で差し色にしていくこと。ベルトの部分をスカーフに換えてベルト使いするなども素敵だと思います。これらの差し色は、無地でなくても柄が入るのも素敵です。
グレーとベージュの間のようなカーキのような色の差し色です。カーキグレーとも呼べますし、グレージュとかサンドベージュ、モカグレーなどとも呼べるような中間色です。すごく素敵にきまると思います。
もっとグレー寄りがよければ、ねずみ色のようなグレーにシフトしても良いかと。
前述の2つをミックスしたグレー系で混合のまとめ方でも、全体でおおよそグレー系という映り方になると思います。その場合、バッグは位置が外になりますので、縦ラインが直線上にあるベルトと靴を同じ色に合わせてバッグだけ少し違うということにしてみました。バッグだけ柄が入っているなどの違いがまとまりやすいと思います。
色が濃くなりますが、カーキ系のダークブラウンです。これもコントラストがありますが、個人的に好きな差し色です。
最後は、黒です。白黒は一番コントラストのある2色。これは難易度も高いですが、その他のジュエリー使いなどで、とてもかっこよくなることが予想されます。

あとがき

今回出てきた色は、どちらかというと無彩色系です。

これがpicturesque流でございまして、もっと案としては、他にもあるかもしれません。

考案の時にそこへ自分の意思表示を入れていくと哲学入りのコーデになると思います。

今回私が目指したゴールというのが、「かっこよくきまるコツ」ですので、カッコイイということを目指す時に、こうしたモノトーンな調子がかっこよさが実現できそうだと思ったからです(^-^)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください