まえがき
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
いよいよ本格的に冬の気配がしてまいりました。
先日少し早いながらもホカホカ心地よく温まりながらのちょっとした夜の外出に手袋を着用。
そのような季節ではありますが、アパレル業界では、2022春/夏の準備が始まる流れ。
季節が真逆の時に準備をしていくのです。
これは、過去からのしきたりといった感じでありますが、そこまでのように季節が予想しやすい現実でもなくなってきている気象の変化があります。
そこで、これまでの季節感のイメージにとらわれたバッグの利用機会の喪失を見直し、季節感無視で素敵な素材を取り入れたオールシーズン対応の製作をしてみました。
レースカーテン地のジャガードが非常にエレガント、エコバッグだからこその季節感を無視した縛りの無い利用を見込んだ製作
このたびの素材は「レース」と生地の名前にも付くので、て夏のイメージがわくのかもしれません。
そこにあえて挑戦、生地の素敵さにのみスポットを当て、冬であっても利用しやすい身近な機能性重視のバッグからのスタートで季節感を無視した製作に挑戦してみました。
この四角い様相から「切餅」と名付けた一重仕立てのエコバッグです。
とはいえ、丈夫に丁寧に仕立てたところが特徴。
メインバッグにもなり得る可能性を感じていただければと思います。
ぱっと見では見ることのない底の部分の美しさも追求したところです。
これだけの強度とお仕立てだと全体にはなかなかしっかりしたものなので、この四つ折りまでが限界、それでも畳めることのメリットは大きく、メインバッグ内に入れての持ち運びを可能にしてくれます。
裏地を取り付け芯地を貼るバッグとの違いは、「そのまま生地の風合いが素直に現れてしまう」ということ。
ただ、このたびのレースカーテン地、いかにも薄そうに見えますが、なかなか丈夫であることが分かっています。
重いものを入れる対応も底ベルトと支柱で工夫していますので、弱々しい作りということは決してなのです。
生地チョイスに一番におしゃれ感を優先出来るのも、この丈夫な仕立てあってこそです。
生地だけの丈夫さに頼るのも、それは素材に依存し過ぎ、半分は自分で丈夫さを作り上げていくものなのだと思っております。
あとがき
私もこのデザインの試作のものを実際に毎日使わせていただいております。
コンビニ、スーパーに立ち寄った時に、そのままこのバッグにin。
とても使い勝手が良く、サブバッグでなくメインバッグとしても十分使えると感じています。
リュックなどの他デザインではセキュリティー性を高める工夫をとことんしているわけですが、こういった入り口が開きっぱなしの留め具も何もないバッグの良さもあります。
こんなレース地がここまで出来上がるのだと考えたら、生地は無限だと思えてくると思います。
その通り、どんな生地であっても製作可能だと思うのです。
条件などない自由な製作ができるための仕様、生地幅も気にせずに生地を中心にできるような「コンテンツ」に現在このデザインの製作ノウハウをまとめ中です。
コンテンツが完成したら、是非お好きな生地で作る技術を得るということも考えてみてくださいませ、自分で製作することの喜びと可能性は人生をも変えてくれると思います(^-^)。