まえがき
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
当記事の少し前の、【644】の続きのような内容になります。
ポーチの中で使う更なる小さなポーチとして、ファンデーションケースが使えそうだと考えてきました。
もう1つ細かいアイテムとしては、シャドウケースもあるということで、別々それぞれミニミニポーチを作っていました。
両方ともフィルになっていて、割れ物です。そういった保護の目的ももちろんあります。
今までは別々のポーチにしていたのを、もっと単純に1つで2部屋出来るものをと、今回改良して製作したのが、シャドウポケット付きのファンデーションケースというもの。
型紙のパーツが2つ増えました
ということで、シャドウケースをポケットでファンデーションケースの背に取り付けます。中だとかさばって蓋が閉まらない、表側は場所がない、背に付けるしかないということになります。

途中の製作は省略させていただいて、完成へ飛びますね(^o^)丿。
レビューをしてみます。



次回の改善の予定について
まだ、更に次回の製作が必要となりました。
そして、遡ること、もともと3点セットだったペンシルポーチを廃止したけれど、これは。。。
このペンシルポーチに関しては、ポーチという形よりも、長いものを差し込むお部屋をいくつか作った布を巻くというようなニュアンスのポーチができないかと考え中です。
ファンデーションケースとは別のアイテムにはなりますが、やはり、筆などもまとめて収納するのが使う時にバラバラから探すより時間短縮でありストレスが無いですね。
けれど、そのペンシルポーチも開け閉めしやすくしたいので、おそらくマジックテープで留める形になるかと思います。
少し留まっていればよいので、ポーチの中で使う入れ物はファスナーとかそういったパーツは逆に開け閉めが煩わしいことを自分で使ってきて感じてきました。
あとがき
不思議なものです。
コスメケース3点セットを考案した2年前はこれが永久だと思っていたのに、改善するとは思っていなかったです。
時の経過は考え方とか内容を変えていきますね。
やはり、「手ごたえ」がなかったということでの改善になりますので、お客様の反応の影響は大きいです。
