まえがき
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
チェーンの形はだいたい基本形のデザインが多いですが、たまに、発展形というか少し変わったデザインもあり、変りデザインなどと勝手に呼んでいます。
よく見るのだけれど未だに、チェーンの名前がよく分からないのもありますが、チェーンというのは、ペンダントトップに気休め程度に附随するというよりも、重要な1パーツとして存在感あるしっかりしたものをチョイスする考え方をしております。
今回は、ペンダントチェーンではなく、ブレスレット。
ブレスレットのチェーンタイプの貫禄があるお品に出会いましたのでご紹介しますね。
フィガロチェーンは喜平の親戚デザイン

ブレスレットは自分自身で視線が届きやすい場所なので、頻繁に様子を見ることがしやすいですが、ペンダントチェーンと同じ考え方をしています。
そこそこ存在感あるボリューム感を意識します。
けれども、やはり女性向けのブレスレットですので、線径もこの写真のお品くらいが程よいです。
もっと極太であると、メンズっぽくなりすぎたり、カジュアルになってしまうかもしれないので、ほどほどなボリューム感でエレガントな範囲内ということを思っています。
あとがき
フィガロチェーンはどちらかというとトラッドです。
かつて、叔母から譲り受けたフィガロチェーンの細口ブレスが、結構細いのに、線径が太くて、ずっしりした重みがあるK18YGでした。
昔(昭和の時代)などのお品にはそういった細いのにしっかりしている作りだったりするものが見つかるかもしれないです。

ハンドメイドバッグは、ヤフオクとcreemaで販売中です。
レンタルジュエリーは、当HPで受け付け致しております。
是非お立ち寄りどうぞ(^-^)。