まえがき
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
「本物志向のレンタルジュエリー」というレンタルジュエリー事業をさせていただいております。
スタートは、自身の宝石コレクションからそのままそっくり事業への移行で始まりました。
自身で集めている時代の物がいかに何となくであったことかが、その後の事業で実感することになりました。
それも面白い発見と言えますが、自分使いと、他人使いの違いがここにあります。
例えば、今回ご紹介のようなプチフラワーの集まりは、もともとそれ1個だけをペンダントとして考えていたものです。
まあ実際は、コレクションのみにとどめていて、実際に身に付けることはなかったからこそのレンタルでの活かし方、他の方に身に付けてもらおうという発想が起こったわけですが。。
それで、ある1つのフラワージュエリーに関して、いくつかのフラワーの集結であるという変遷が分かるエピソードを交えながら、ブーケペンダントに最終的に行き着いたその姿をご紹介したいと思います。
もう、完成したブーケペンダントは、私の物ではない「お客様用のお品」となったのです。
いつでも好きなように使えるように融通の利くバラバラ状態をまとめた装着の仕方のフラワーペンダント

丸カンや弾き輪で工夫して1本のチェーンに下げてお花の集結を表現していました。

左上から時計回りに、アメジスト、トパーズ、ルビー、シトリン、トルマリン(花びらすべてがトルマリン)。

ボールチェーンで形作られたエタニティー状に並ぶ小花デザインの2連。

ルビー、アメジストから成るボリューミーなダブルリング。
サイドにダイヤモンドが上下2列に配置。サイズは13号程度。
最終的なプチフラワーのまとめ方がここに落ち着いたその組み合わせ
その後、レンタルジュエリーの全体のラインナップのボリュームをじっくりと上げていきました。
その中で、チャームであったフラワーを集結したK18WG台のブーケにリフォームをご依頼。
ありがとうございました<m(__)m>。
以前のチャーム時代よりもお花が隠れずにすべてがしっかりと目に映り、より美しくなりました。
前よりもぐんとエレガントになったと思います。
素敵なビッグブーケペンダントに集大成型として完成です。

リングとの色が上手くリンクするのもこのダークなサファイアあってこそ。
あとがき
コーデ例に関しましては、YouTube動画内でご覧くださいませ<m(__)m>。
ここまでの劇的なリフォームはもうこれっきりで控えたいと思います。
あまりにも元のデザインから乖離したリフォームはそれを越えてリメイクになります。
ジュエリーはデザイナー様もきちんとあっての製造だと思いますので、法律上著作権は特に認められるものではないようですが、いやいや、今回のこれらに関しても気にしています。
チャーム使いの時代では、リングを赤みで合わせていたのに、ブーケに合体したら意外に青味が合うようになったという点も大きな変化でした。
色々発見があるもので、大変学びになっております。
私は、レンタルジュエリーのジュエリーを拝借して身に付けることは一切ありません。
すべては、お客様用のお品であると考えているからです。
昔の個人コレクション時代よりもはるかに熱が入っていることが不思議です。
自分の物であることよりも、お客様の為の物であった方が私の場合は「正解」なのです。
そうすると今後もますます、ジュエリーをご紹介して楽しんでいただけるようラインナップを広げていきたいと思っております(^-^)。
