まえがき
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
今回は、少々おおがかりな記事となります。
全部で50点近くあるかもしれません。たくさんの集めた生地をシリーズにくくってみたいと思います。
綺麗な生地、かっこいい生地、面白い生地。
ハンドメイドバッグが完成される前の本来あまり知られることがない生地の状態でわくわくするような気持ちを味わっていただきたいと思います。
picturesque(ピクチャレスク)が、多くの生地の中から、これは見たことがない、素敵、美しい、などキュンときたりピンときたりした素材ばかりを集めています。
どうぞ、ごらんくださいね(^-^)。
各シリーズをどうぞご堪能あれ、素敵な生地ご紹介しちゃいます
では、1-15までの全15シリーズがこの記事アップ現在のアイデアです。
生地で眺めることの良さというのは、画面いっぱいに見れること、商品になるとどうしても面積が狭まり、柄などの様子がきゅっと縮まる感じがします。
それが生地だけで見ることの良さかとも思っています。
結構長くなりますが、お気に入りの生地を見つけてみてくださいね(^-^)。
<1:黒メッシュシリーズ>



<2:ランダムボーダーシリーズ>




<3:ツイードシリーズ>





<4:デイジーシリーズ>




<5:ラメシリーズ>




<6:もやもやシリーズ>





<7:無彩色花シリーズ>





<8:パーティーシリーズ>







<9:ゴールドシリーズ>




<10:ゴブランシリーズ>




<11:シルクシリーズ>




<12:ちりめんシリーズ>




<13:無地ライクリーズ>






<14:タオルシリーズ>




黒:<シャーリングタオル>綿/100%、日本製。
<15:パッチワークボーダーシリーズ>



以上、全15シリーズをご紹介しました。
あとがき
生地選びはやはり真剣です。
私の行いたいことというのは、ここまで色とりどりな生地をご紹介してきて何なのですが、「アート」ではなくて、「商品」を作ることです。
「芸術家」ではなくて、「商業」を行う人になりたいんです。
これは、はっきりしています。
ですから、いかにお伝えするかという点も忘れずに行っていきたいわけです。
今回もYOUTUBE動画ございます。よろしければ、ご視聴どうぞ(^-^)。
ありがとうございました。
こういった生地でお作りするハンドメイドバッグは、ヤフオク、creemaで販売中でございます。
そちらにも是非お立ち寄りどうぞ(^-^)。
