こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
この記事アップの時期、夏の終盤。
スーパーでは、ちらほらみかんを見かけることが。
みかんて、どっしりとして、安定感のあるフォルムをしていますね。
今回は、この安定感のある形の果物からのピックアップで、みかん型をした、ウエストポ―チをみかんのイメージをおしゃれに出して作りたいと思いました。
名付けて、みかんウエストポーチです。
ウエストポーチの良さ
自転車に乗って、そこそこ遠距離を移動しているのかなと思うような人を見かけます。
バッグを自転車のかごに入れずに、身に着けています。
ボディーバッグのように背中に背負ったり、慎重に、視界の範囲内にと、前側で胸あたりに本体を持ってきたボディーバッグの着用の仕方だったり、腰に結構な大きさのバッグを巻いたり。。。
とにかく、両手がふさがった状態での着用はボディーにフィットする仕様であることが求められます。
そういうシーンでは、ウエストポーチも活躍できるアイテムです。
どちらかというと、女性っぽい着用は、ウエストポーチの方がいいのかなとおぼろげに想像しました。
今、そして、今後、ますます、旅行に出かけるような機会が増え、自由にあちこち、人々が動き回る様子を想像します。
SNSによって、旅の行き先の情報もかなり豊富になっていますので、旅好きな人は、行きたいとこだらけでしょう。
そんな旅にも、両手がふさがった状況では、やはり、体に密着したウエストポーチというのは、安心できるアイテムであるし、楽ちんです。
前半の製作
今回は、YOUTUBE動画が結構具体的に細かい部分まで撮影できましたので、ざっとおおまかな流れのみにしますね。




はい。ここまでが前編となります。
ファスナーを取り付けるところから、後半がスタートして、最後組み立てて完成まで行きます。
あとがき
では、youtube動画お楽しみくださいませ。
ありがとうございました。
私がお作りするバッグ一覧をどうぞ、ご覧ください。ヤフオクが一覧となりますが、クリーマでも販売しております。
