まえがき
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
時々ネットでクローゼットがご紹介されているのを拝見します。
お洋服がクローゼットにたくさんあり、専用の靴棚をオーダーメイドし、100足相当もの靴やバッグがディスプレイのように並べてあります。
これらは、「セレブ」様のワードローブによく見る風景です。
「見せる」という意味では効果のある風景なのですが、時々疑問もあります。
「その隣同士の靴、どこに違いがあるの?」など。
このたびは、それぞれのファッションアイテムがコスパ良くちゃんと均等に出番があり、それでいて豊富なワードローブのようなリッチさが感じられるお洋服の集め方をたった3着のみのシャツを例に図解説させていただきたいと思います。
一見少なそうな3着のみでも決して「乏しい雰囲気」にはならない秘訣があるのです。
是非引き続き読み進めていただければ光栄でございます。
豊富な組み合わせのイメージは、てんでバラバラなテイスト3点ではなく、特化した共通点が3点すべてに含まれることから作られる
では、シャツを例にミニマムなたった3着をどんな色でどんな柄なのかというポイントを交えながらお話してまいります。
まずは、「柄の統一:すべてチェックである」というコンセプトで集めてみます。
キーワードは「チェック」です。
チェックといっても、ギンガムチェック、タータンチェック、グレンチェックと種類が分かれますので、この3つをそれぞれポイントにして色はどんな色でも自由に選びます。
どれも同じチェックの仲間なのに、違いが感じられる選択です。
色はてんでバラバラでも、ベースに「チェック」が据え置かれていますので、チェックにこだわったラインナップなのです。
チェックだらけで同じように見えてしまうことを、そのチェックの種類の違いで解消しているのです。
もう1つ違うラインナップを考えてみます。
今度は、先ほどこだわったチェックの柄というポイントを外し、「モノトーン」を基盤に据え置くことにします。
そうすると、こだわりのある無彩色コーデになります。
それでも柄がそれぞれ全く違うので、たった3点でも面白く新鮮にラインナップが展開されるのです。
1つ基準が設定してあるのでこれで良いのです。
前者と後者では随分展開の仕方が違います。
ここにラインナップすることの面白さが生まれています。
この他のベースは「素材」を共通にそろえる案もよろしいかと。
例えば、デニムばかりを違うトーンの色で展開したりなどです。
また、色を3点共黒にして、シャツそのもののデザインに変化を付け、それぞれが違うシャツであることで、全く色が同じということがかえって「攻めた」集め方になっていきます。
とにかく、ご自身の好みに応じて「色・柄・素材」を統一したシャツに決めるとその後のボトム選びがしやすくなることに気づきます。
一気に3点集めることをせずとも、途中の差し替えながらの改良した集め方でも良きゴールにたどり着けばOKです。
あとがき
お洋服をたくさん持つという「量」ではなく、素敵な装いがたくさんできるところがゴールだと思うのです。
あえてミニマムな3点でこのたびご紹介しましたが、3点でも十分に現実的だと思います。
ここへボトムを配置すれば、幾通りかの装いの種類になり、それぞれが統一感ありながらこだわりもある豊富な装いが完成するのです。
トップスx3着とボトムx3着で、最大9通りのコーデが出来上がるのですから、3着というのはミニマムに見えても非常にポテンシャルを秘めた数字なのです。
統一感あることをポイントに置くことで、それぞれの組み合わせの優劣が少なくなり、「どれもこれもおしゃれだ」と見る人を魅了する可能性があります。
まずは、この度ご紹介の「柄・色・素材」をのどれかを共通に3点集めるところから始めてみて下さいませ。
見方を横に見ていただき、同じアイテムを3点というそろえ方の方がかえってうまくいくと思います。
パンツx3点とかセーターx3点というように。。