地金価格の高騰に翻弄されない不動なたった1つの価値「おしゃれ度」を更に多くの人に広めることができそうな「メンズライク」【1362】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

ここ2022-2023年にかけて地金の価格、特に金が異常な速度で高騰。

これは、背景に世の中の情勢の不安定さがあり、「戦争」の影響が大きいようです。

金というのは、「いざ」という時には現金よりも価値があるという考え方、金塊などを金融商品として保有していることは1つの危機的状況時の対策でもあるようです。

ただ、交換のための手続きの日数が必要である実態や、あの金のチョコレートを所有しているということには懐疑的(インゴットとしてでもデジタルとしてでもいずれもです)。

事業でたまたまその金自体の美しさの魅力にのめり込み、金塊の交換レート100%の価値などおざなりなのです。

その代わりと言っては少し違うかもしれませんが、本物の地金たっぷりと宝石と呼ばれる「あっ」と人を魅了するような美しさは「ジュエリー」にしかないもの。

このたびは、金の延べ棒の金額的価値に対するジュエリーの価値への挑戦もこめながら、「おしゃれ度」の素晴らしさをお伝えできればと思います。

そして、出来るだけ多くの人の心の扉をノックするような魅力をお伝えしていく決意表明としてこの文章を綴りたいと思います。

地金が今後も高騰したとしても変わらない、もしくは高めたい価値は「おしゃれ度」、中途半端なことはしない、「あっ」と驚くような素敵さを作る

地金は、今の時点(2023年11月頭現在)では、¥10,500/g程のこれまでにない高値を付けているようです。

とはいえ、それに激しく心躍らされることはなく、いたって冷静でいたいと思います。

その理由が、事業のレンタルにおいている価値というものを「おしゃれ度」に一番に置いてきたからです。

地金が高騰しようとも反対に降下しようとも関係なく、これまでと変わらず今後も高めたい価値が「おしゃれ度」。

「おしゃれ」という言葉が曖昧ですが、「人を魅了するほどの素敵さの表現」だと定義。

これまでは、集めたジュエリーを事業へ提供したことからのスタートの延長でもあり、パッと見てかわいいフラワーが多数ありました。

こんなイメージです↓。

フラワーモチーフ:ここまで集まるとカラフルで賑やか。これはこれでうっとりと心揺さぶられるもの。

ジュエリーにフラワーモチーフが形作られることが結構多いです。

デザインの表現としては、花びらの赤みの色と、葉っぱのグリーンの色のコントラストの美しさ、時として本物のお花以上の美しさがそのきらめきにあること。

まるで美術館のようなフラワージュエリーでいっぱいのレンタルジュエリーになってきたかな。。などと思ってやってきました。

しかしながら、お客様が実際に好まれるテイストをじっくり見ていくうちにこんなことを思うようになりました↓。

フラワーは十分に体験したのだから、次に向かおうではないかと。。

そして、こんなテイストを今後目指すことに気持ちが高まってきました↓。

フラワーモチーフが登場しなくてもかっこよさが感じられる地金ジュエリー。右下はむしろメンズサイズの19号。

このテイストの方がニーズの手応えを感じたことがよくありました。

「メンズライク」と呼んでいますが、フローラルなカラフルさには無いまた別のおしゃれ度なのです。

ある意味フラワーよりもクセが無く、どんな装いにも合わせやすいという「普遍さ」だと思います。

あとがき

元々地金価格の変動どうこうの前に、「地金たっぷり」を追求し続けてきたスタンスでした。

今後もボリューム感は変わることなく続行していきますが、併せて「おしゃれ度」は永遠に続行していくことです。

そして、投げかけ・問題提起である「本物とは何を指すのか」も追求して答えを見つけていく旅を続けていきます。

実際に様々なシーンでごジュエリーを利用いただいて、喜び・楽しさ・心地良さ・満足感、時には「神秘」なども感じていただければと願います(^-^)。

ピクチャレスク-山田絵美-ブログラスト
書き手:ピクチャレスク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.