まえがき
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
最初に古い着物が素敵だと感じたのは、近隣にあった今は無きディスカウントストア様での発見です。
どのくらい古い物なのか、素材は何なのかなどなかなか背景が分からないところがもどかしく、ミステリアスなのが古着物です。
着物にはかつて品質表示が付けてこられなかった文化というかしきたり(「製造物責任法」もなかった時代だからとも言えます)のようなものがあり、手がかりが見た目でしかつかめないことも多いです。
それでも、お店の配慮で、着物も「正絹:しょうけん」であれば、タグにその記載をしてくださったり、ウール・レーヨン・ポリエステルなどの別も分かるような親切なディスカウントストア様でした。
そのディスカウントストア様というのは、「キンブル」様、愛知県で数店舗の展開の地場的な会社様。
これまで、モルガナイトの珠ネックレスや翡翠の珠ネックレスなど、古き良きジュエリーなどを過去にいただいたことがありました。
そして、また別のリサイクルショップ様ですが、このたび、素敵な着物を発見したのは「BOOKOFF SUPERBAZAAR」様。
最近は着物も積極的に取り扱われているようなので、よくある柄は目が慣れてしまいます。
そんな中でキラリと光るお品を発見しました。
黒ベースのマルチカラーはアレンジしやすい1つの王道、忘れてはならないのは着物用に考えられた大花でありゆったりと広い面積に一番見合うということ
マルチカラーが大変美しいです。
地は黒、原色カラーがネオンカラーみたいに一層映えて際立つ存在です。
着物でこうした色使いが珍しいと思ったこともこの着物に注目した理由です。
もっと柄や素材に寄ってみます↓。
あとがき
先程も書いたのですが、着物用に作られた生地ですので、着物の状態に一番素敵に映ることを見込んでこのような姿になっているということをまず受け止めます。
本来着物のまま着用が望ましいのですが、決して着物を着ることはありません(私の場合)。
そうしますと、こちらを解体して別の形で仕立て直すことになります。
着物をアレンジさせていただく者の任務は、最初にこの着物を作った製造者様・その前の反物を作った製造者様への敬意のようなものです(^-^)。