まえがき
後から見直して、「ここがなあ」と納得いかない気持ちの出来上がりはボツにすることがあります。
今回、そんなことが起こった1日前の【1099】での出来事。
巻き薔薇の位置が悪く、雰囲気が良くない仕上がりになってしまいました。
ということで、解体して1からの作り直しです。
巻き薔薇はミシンで縫い付けてあるので、外すのではなく、表生地は在庫があるので、再び裁断して、本当の1からの作り直しです。
裏地は製作した「中」サイズの分だけしかなかったので、解体して、小さく裁断し直しました。
作り直しの結果出来上がった小サイズの巾着袋
今度は、巻き薔薇は1個ずつ個別に縫い付けることに変更。
そして、薔薇同士の間隔を出来上がりで均一に映るようにと考えました。




今回の場合裏地がこれっきりのものだったことで、サイズダウンして作り直すには、解体したものを使用することに。
サイズ展開を設けていたことで、せっかくのチョイスの薔薇柄が再び使えるチャンスをいただきました。
今度の薔薇の数は全部で9個ずつx両面の18個使いでした。

あとがき
今回、初めてYOUTUBEのショートをアップしてみました。
1分以内の短い動画専用ですが、初トライの目的と共に、先日アップの補足というか、その後みたいな内容だったので、短くご報告だけを兼ねてまとめました。
YOUTUBEのショートの使い方は、次の動画の予告とか、過去の動画の見どころのピックアップなどいろんな工夫がされているようです。
ちょっとしたご報告でも、動きがある動画の方がリアル感が伝わるのかもしれませんね。
アップ直後にフィードに表示してもらえることが、新しい視聴者様にも見てもらえる機会が得られるようです。
はあ(-_-;)、皆様、流れに本当に付いていっていますねえ。まあ私は自分の取り入れ方でマイペースに利用させていただきたいと思います。
とにかく、ずっと続けられるよう決して今だけの流れに乗り過ぎないようにしています。
どうしてもYOUTUBE頑張ろうと思うとYOUTUBEのための他の事という形になりがちで、それは事業者としては本来違うと私は思います。
難しいところです(^_^;)。
