まえがき
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
先日、コンテンツ販売用の「切餅」のデジタルコンテンツが合計1時間30分で完成。
その容量は、410MB(メガバイト)。
動画だらけにしたいところを、コンパクトにして使いやすくしなくてはならないことも考えねばならず、字幕や写真も豊富に追加。
最終のチェックでは、何度か修正などを加えました。
やはりユーザー様が混乱するような紛らわしい説明だったりするとその内容は価値あるものではなくなってしまうので、じっくりと時間をかけながら、立場を使用目線で考えながらチェックすると、出るわ出るわの不足部分だったのです(^_^;)。
そして、やっと納得できた時点で販売を開始する運びとなりました。
現在は、当HP内のみでの販売です。ダウンロードURLをご案内してのダウンロード型コンテンツです。もしご興味がございましたらば、お願いします<m(__)m>。
コンテンツ作りをするから私はハンドメイドバッグを作らないかというと、これが継続していくのです。
そうすることで、私も自分でやる中で何かお伝えできることが生まれるかもしれませんし、逆に、今までは自分だけで作っていたものをお客様と共有することで私も新しい学びがあるかもしれません。
この共有というのが、著作権などをさておいた、デザインや手法をみんなで使うという著作権フリーの商業利用可能のかなり自由なコンテンツです。
また、このコンテンツの使い方などのご説明などは、ちょくちょくYOUTUBE動画で新しく作っていって、やってみたい、コンテンツを見てみたいという方へご紹介するプロモーション的な内容で発信していきますね。
今回の記事は、前置きが長くなりましたが、巾着袋が完成したご紹介となります。
まあるくて、かわいい花柄の巾着袋ができあがりました。
商業利用がOKの生地が多いコスモテキスタイル様の生地は使いやすい♪
まえがきと少し関連があるのですが、生地には著作権がありますので、デザインが著作権が無くても、材料である生地には存在する場合、そのお品は完全フリーのお品ではなくなるのでちょっと複雑でありとても大切なことですね。
洋服とかバッグもいろんな材料でできている構造であるわけで、メイン材料である生地というのも当然メーカー様が存在することなのです。
そうした時に、著作権に関しては難しく考えなければいけないことになってしまうのですが、今回使用生地のメーカー様のコスモテキスタイル様というのは、かなりのプリント柄をフリーにされている点がとても嬉しく、感謝していますとともに、素晴らしいと思っています。
以前に、メールでお問合せをしまして、その該当生地が商業利用がOKの物かどうかをお聞きした時に、一部のキャラクター性のある動物や人物など以外はほぼOKのような感じでした。
その時のお返事メールが保管してあり、コスモ様の生地の使用の際に見直しています。



表地のコスモテキスタイル様の花柄は、過去にも可愛い椿柄を利用させていただきました。
かわいいデザイン性のある花柄なのに商業利用OKにしていただく、そういった姿勢がとても好感度が持てます。
こういうことを見ながら、私も自分のデザインを著作権無しにしたひらめきにつながったと思っています。

接着芯は前面に表地も裏地もしっかり貼っていますが、やはり「袋」というアイテムの領域だと思います。
お部屋のインテリアを兼ねながら、何かを入れてストックするためにお使いいただくイメ―ジです。
あとがき
今回のお花柄のチョイスに私ならではの拘りが入っていて、黒ベースという点ですね。
黒コーデがお洋服でもてっぱんの私の趣味嗜好が表れたチョイスになっています。
かわいいんだけど大人っぽい女性をイメージした落ち着きのあるマルチカラー袋です(^-^)。
