まえがき
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
現在シリーズでお送りしております、当レンタルジュエリー「本物志向のレンタルジュエリー」の特徴や内容をご紹介する企画の4回目になります。
いよいよ後半になりました。内容を具体的に知ってもらい、当レンタルジュエリーをご利用いただくお客様を増やすということが目的です。
宝石はミステリアスな物ではあるのですが、ご利用いただくにあたり、レンタルの内容までがミステリアスでは信頼はされません。
そこはクリアにお伝えしていき、「分かりやすい」ものにお伝えしたいと思っています。
面積を大きく使った大ぶりなデザインのお品のコレクションである

遠目でジュエリーを見た場合にもその様相がはっきりと映るような工夫として、単純ではありますが、「大きなサイズ」ということを考えます。
ストーンが大粒である、地金が分厚い、面積を多く使った大ぶりなアイテムなどです。
ただアクセサリーの範囲内なので、その大きさには限度もありますが、私が取り扱わせていただくアイテムは全体的にボリュームがあって大きいです。
2020年7月末にスタートの時からおよそ2年後の2022年6月の今、リニューアルにあたって徹底した点がこういったサイズ感が1つあります。
最初のスタートというのは、自分のコレクションを提供してのスタートでしたので、小ぶりのものも多く、重ね付けなどで華やかに工夫しましたが、そうした結果、2年経過して、アイテム数の複雑すぎる悩みとか、1つずつでは特に特徴が無いということがすごく気になりだしました。
最初から、ボリュームのある1つの方が、普通x2個よりも迫力がはるかに勝ることもやってみての意外な驚きでした。
ということで、今回の「大ぶり」という特徴は、試行錯誤の結果行き着いた場所です。
大ぶりは「レア」でもありますので、レンタル事業にお取り扱いする意味が大いにあるかと思います。
あとがき
ダイヤモンドの大粒というのは、大変入手が難しく、1粒がビッグな物は、私達が入手に出来るようなものではないです。
とうに博物館に入っていることでしょう。
しかし、カラーのストーンを多く取り入れている当レンタルジュエリーであると、この「大ぶり」が実現できます。
「カラー、時々ダイヤモンド」といった感じです。
次回は、最終回になります5回目ですが、このダイヤモンドについての私の考え方とお品ぞろえに登場するダイヤモンドの存在についてのお話になります。
薔薇が綺麗に映るのも、カスミソウのおかげだとよく思います。
かの希少価値の高いダイヤモンドをそのように例えるのは賛否あるかもしれませんが、カラーの中に時々飾られたダイヤモンドの効果はとても大きいです。
高貴なストーンが脇役としても大活躍なのだなあとよく思います。
では、またお立ち寄りくださいませ(^-^)。
本物志向のレンタルジュエリーこちら
