巾着袋の巾着ひものシングルとダブル、比較した使い心地はダブルに軍配、「機能」の100%の追求を考えればおのずと答えが出る【948】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

巾着袋には、シングルとダブルのひもがありますが、このたびブランド物の保存袋を利用するにあたりまして、シングルひものあまりの使い勝手の悪さにダブルに自主リフォームをしました記録を綴りたいと思います。

この体験から、巾着袋のシングルとダブルの使い勝手の違い、シングルならではの何かメリットがあるのだろうかということも考えてみました。

「アシンメトリーなシングルでこそ必要な場合」を慎重に検討したいと思います。

巾着ひものシングルをダブルにお直しをしたくなった理由とダブルにした使い心地を言葉で綴ります

ブランド様の「著作権侵害」に配慮、実際のお写真は控えさせていただきますので、イラストでよろしくお願いします<m(__)m>。

左のイラストはシングルのひもの巾着袋、右はダブルひも。

素材などはとても良く、カッコイイのですが、機能がまるでだめで、生地が滑らないガサッとしたタイプであるうえに、巾着ひもも滑らず、口をきゅっと絞めることが困難、もしくは不可能といったような状況でした。

これでは、何も使えないと思い、ダブルに巾着ひもを改造することを決意、そして、右のように変化したのでした。

ダブルへの改良の結果は、生地の性質やひもの性質も何も関係なくスムーズにひもを引っ張ることができて、とてもスムーズな開閉の巾着袋へと変身できました。

このたび、巾着袋のシングルをダブルへスムーズに短い時間で変更できたことにはある条件がありました。

それは、2枚仕立ての作りであるということ。

生地の前面と後ろ面2枚を縫い合わせたやり方で作られたものだという点です。

ただ、片方のサイドが「わ」になっていた場合も、ほぼ「全解体」を一度した上で2枚仕立てにしながら作っていくという手間がありますが不可能ではありません。

シングルひもの巾着袋が使い勝手が良いケースは本当にあるのか、何かメリットがあるのか

ダブル巾着袋の方が、お直しをしたという事実そのものが、使い勝手が良いと判断したからではあるのですが、シングルならではの良さもあるのだろうかと考えてみました。

シングルひもの場合は、完全に口がしまらないと思っています。

半開きというかひもホール周辺が別でストッパーなどを利用しないといけなくなります。

考えてみましたら、自身もバッグで、シングルの巾着袋をそのまま大きくしたような「サック」を作っていたのでした。

アシンメトリーなデザイン的なクールさが確かにあり、巾着紐の分量が半分のみで良いというのはコスパが良いという利点。

シングルタイプのストッパー付きの巾着バッグ:やはりレンズストッパーを設置する必要がありました。

その他、コップ入れなどに使う「入園グッズ」などの小さな巾着袋は、シングルひもの少し開き気味なことが通気性を促し、かえってシングルが向いているようです。

その他、巾着袋にお花を挿すようなインテリアの場合は、さりげないふんわり感が出て、アシンメトリーなシングルの巾着袋が雰囲気があるかもしれません。

ただ、こうして想像してはみましたが、ダブル巾着ひもであれば、すべてをカバーすると思えて仕方がないのです。

あとがき

「巾着」という姿の入れ物に対しては大変可能性を感じておりまして、今後作っていきたいデザインの1つです。

<製作>のカテゴリーでナップサックタイプの製作が増えていきますので、是非またブログ記事にお立ち寄りを<m(__)m>。

絞って口を閉じるという物理的な動きの不思議と素晴らしさをお伝えしていきたいと思います(^-^)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください