まえがき
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
以前【689】では、チェック柄の化粧用ペンシルケースの改良途中の場面のご紹介を致しました。
何事も一歩進めておくという意味で製作したものの、未完成品ながら変な箇所にステッチが見えた不十分なもの。
このたびは、その不十分な点を改良していきたいと思います。
【689】のチェックとの比較で、この度の白のレースカーテン地のジャガードの味わいをお楽しみくださいませ。
ポケットの深さの増大とポケットを片側のみにした改良部分の比較
見かけはそれほど変わっていません。
ただ、このたびはカーテン地のごわつきの原因もあり、両縁をラッピング始末に致しました。
内側に折り込むと膨らんでしまい、綺麗な線にならないからです。
では次に、中の様子を未完成品のチェック柄との比較で見てみます↓。
そんなところが改善できたのが今回の製作です↓。
ただ、これでもまだまだ不満が。。
1部屋に2本入れることの取り出しにくさです。
やはり1本ずつ1部屋でなければこのように仕切った意味がないのではないかと。
次に改善となりますと、もう横幅がこれでは足りませんので、1.5倍ほどに追加することになります。
そうすると、メインポーチ内を邪魔し過ぎてしまうのかどうか。。これを検討する製作を次回にやってみたいと思っております。
あとがき
「技術と機能」これを高めていく追求が今後も必要です。
パッと見に表れるほどの作りの良さや迫力が板に付くと良いと思っております。
サイズが小さいものほど商業的に行き届かない分野だと見ています。
それは「儲け」が入れられないからです。
こういったものは、製造して販売という構造が成り立たないということが見えてきました。
だからこそ希少なので、そこに目を付けています。
目指すところは各々が好みに応じて製作できる技術力のアップだと思っております。
とても難しいようなゴールだとは思うのですが、他社製造のものを購入して使うのか、自作製造のものを購入して使うのかの違いの、「自作」の方にも目を向け始めました。
こうしたもののコンテンツを増やしていきたいと思っております。
YouTubeで分かれば一番良いですが、じっくりともアップできない現状もあり疾走感あふれる1動画で1つの解決型がやはり見やすいのです。
そうしますと、有料にはなるのですが、じっくりとそのノウハウを知ることができるコンテンツもどうでしょうか(^-^)。