まえがき
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
私のお仕事仲間であるN style ENGINEERさんが月に1度第一土曜日に開催のファッションのマーケットがあるんです。
先日2020年6月6日(土)にコロナの緊急事態宣言解除後久しぶりに待ちに待った開催とのことで一度見学をさせていただこうということでうかがいました。
くれぐれも密は注意し、入り口に消毒対策、店内にはマスクを着用のルールを設けての開催です。
場所は、岐阜県の多治見市。JR多治見駅から歩いてすぐに商店街があり、その中にあるビルの2F。
現在はこの場所です。インスタなどでしょっちゅう発信されているので、このSaturday Market FeverかN style ENGINEERを検索でネット上やSNSでどんな様子のマーケットなのかがご覧いただけるようです。
テイスト
今回の見学は私のYOUTUBEにもおさめさせていただきました。
ちょうどこの日は久しぶりということで、堰を切ったかのようにお客様が多く訪れたとのこと。
洋服とか帽子、靴、バッグ、小物、そして、私が納品させていただいたマスクもお店の中に並べていただいていました。
ちょうどマスクも麻/100%のブルーのペイズリー柄をご購入していかれたお客様がいらっしゃいました。
「マスクほしかったんです」との生の言葉。
実店舗というのは生の声がたくさん聞けますので、なぜ購入に至ったのかの経緯を目の当たりにできるのがとても強み。
いいですねー(^-^)。
このお店のテイストはアメリカン。チェックのシャツ、アメリカ古着、リーバイスジーンズ、Tシャツ、カジュアルなスニーカーやショートブーツ、ベスト、ハワイアンの柄シャツも。
お客様の買い物の特徴
ここでのお客様の買い物の特徴というものが、11:00-17:00までというほんの数時間の間で見えた部分がありました。
一度に複数を買われていくお客様が多いです。
その理由を考えてみました。
まずは、もともとそのように狙った工夫があること。
2点まとめると20%off、3点まとめては30%offというように値段でのお得感を感じてもらえるように分かりやすくルールを設けています。
とても優しい、2点でもうすでに何らかのメリットが購入者にはできるのです。
そして、やはりこういった古着中心のお店で全体に言えることかもしれませんが、テイストが統一されているという店内は複数購入しやすいです。
もともとSNSや写真などの情報でお客様は場所を確認と同時にどんなものが売っているのかを下調べして訪れるのが常でしょう。
そうするとすでに足を運んできてくださるということが買う気で来ているということが多いです。
ふらっと立ち寄ってみたということもあるかもしれませんが、多くは購入目的です。
しかも自分の好きなテイストのものがあれこれたくさん詰まっているのであれば、期待してワクワクしながら訪れます。
ということからも、テイストというのは特化しているのがやはりよいですね。




質の良い物は理解され納得されれば値段が安いものに勝ることが多々ある
今回は、Nスタさんの奥様にもお会いできました。
奥さんは、真珠でピアスを並べたコーナーを設けてみえて、どれもかわいい。
その中にあこや真珠を取り込んでみえました。
あこや真珠は淡水真珠よりも高級。
真珠の珠自体が高価なので淡水真珠よりも値段はどうしても高価に付けることになります。
それでもあこやの1粒ピアスを買っていかれたお客さまがいらっしゃいました。
真珠がお好きなようです。

分かる人にはわかる、質の良さと価値。
あこやならこのお値段を払ってもよいとの決断でしょう。
時に質の良い物で値段が高くても、お買い得な物と一緒に並べることで価値をお客様が自分の価値観で比較できるのも興味深いです。
淡水真珠の方もデザインを凝らして、素敵なものなので、そこへ高級な素材ながらシンプルなものも混ぜるこのバランスはただただ並べるのとは違う何か考えられたものですね。
その後、店舗を多治見駅のもっと近くに移転されました。
ビンテージ服がお好きな方は是非お立ち寄りを(^o^)丿。
あとがき
あらためてメンズ服の良さというものを拝見させていただいたような気がしました。
ここからの記事は、メンズ繋がりということで、その後に私が後になって2021年2月19日に書き加えた記事になります。
私も、女性目線からのメンズのアイテムのシャツに関して、3着のみをボリューミーに着こなす工夫のようなことをこのたび動画にしてみました。
よろしければご視聴どうぞ(^-^)。
ありがとうございました。

おわり。
ハンドメイドバッグは、ヤフオクとcreemaで販売中です。
