装いは「自己PR」と同じことを無言で伝えることである、オシャレ度のレベルを高めるための3つのアンテナ【269】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

「おしゃれになる」ということを目標にかかげられることも多いですが、「おしゃれ」というのは「抽象的な概念」なので非常に理解しにくいものでもあるのです。

このたびは、「おしゃれになる」ことをただの結果と据え置き、別の角度からやってみると良いことというニュアンスでアンテナを立てるという「意識」をお伝えしたたいと思います。

3つのアンテナを立てる「意識」だけ考える、結果的におしゃれになっていたというだけのこと

では、おしゃれになろうとする難しいことをするのではなく、「意識」をするとよい3つのアンテナだけをご紹介したいと思います。

1)自分自身の体型の特徴を知ること

2)ファッション雑誌以外のコーデにも目を向けること

3)ギャップのあるコーデを取り入れてみること

この3点です。

1)自分自身の体型の特徴を知ること

洋服そのものではなく、着る側のボディーの方に関心を向ける、気に掛けるということは、ファッションコーデにおいても、根本の部分が実は「体型」であるということなのです。

人間は一人一人体型が違います。

まずは、自身の体型の特徴を把握するところからのスタートです。

ここで、3点ほど、体型の特徴を例に挙げます。大まかな分け方です。

・肩の形の違い:なで肩VSいかり肩

・お尻の付き方の違い:扁平VS出っ尻

・そもそもの体の厚み:細身VS厚身

体型を3点ピックアップしてみました。

肩にタブのついたかつての軍服が発祥である、トレンチコート。

このアイテムを肩の形に悩みを持ったなで肩さんといかり肩さんが着る効果というものが実は、2人共にちゃんとあるということです。

なで肩さんは、肩にボリュームがなくてしゅんと元気がないように見えがちなことをカバーしたいので、このトレンチコートの肩章タブによって立派な肩ラインが出来上がるわけです。

一方、いかり肩さんは、もともと肩にボリュームがあって、そこへさらに肩章タブで、肩を強調します。この強調はイメージを強くし、よりかっこいい肩を作ります。

両者ともに、メリットがあると思うのです。

お尻の付き方も、デニムによく現れますが、扁平な人はまずデニムがはきやすいです。

出っ尻の人ははけないこともあるわけですが、はくとなると501などはかなりかっこよくはけるのです。

リーバイス501はボリューミーな骨太な体形の人にはよく合う作りだと思います。

こんなふうに、体型を思い切って、出す、見せてしまうということが、美しいと他人の目に映ることで、体型のコンプレックスが解消されることにもつながるかと思います。


デザイナーの「ジョルジオアルマーニ」様の言葉だったかと思うのですが、「洋服を着る前に、鍛えるべきである」というような言葉を聞きました。

体型のコンプレックスの守りやカバーも大切だし、効果的ではあるかと思うのですが、この攻めの発想というのは、体型をよりよく作るという健康分野とも絡み、大変今後意味ある考え方ではないかと思っております。

2)ファッション雑誌以外のコーデにも目を向けること

今は、ネットがあるので、お店に行かずとも、お洒落なイタリア人のファッションはどんな感じだろうか、フランスのパリジェンヌさんのコーデは?など、ある程度スナップを一度にたくさん見ることが可能です。

ファッション雑誌も商業的な意図があるわけですので、その洋服を売るための表現になっているかもしれないことを考えると、「煽り」や「誘導」的なものが盛り込まれがち。

自分で積極的な探し方の方がピンとくるものが得られることが多いかもしれません。

意外なのがゴシップ記事の中のセレブ達は、流行の先を歩いている場合が多いですので、記事写真自体が街行く人の代表格のストリートファッションになっていたりするのです。

結局のところ、ファッションも、生活の一部、今やライフスタイルに溶け込んだもの。

ですから、おしゃれ好きはあらゆる生活の中からおしゃれのヒントを得ていくのです。

ここ最近は、「パリジェンヌ」様達のファッションがとても参考になります。

各々が自分のスタイルを持っていて、お洋服に対して語られる説明には「意志・主張」がはっきりと表れます。

「装い=考え方」とまでも言えるのです。

3)ギャップのあるコーデを取り入れてみること

ギャップという言葉があります。英語ではGAP。

このギャップ(GAP)という言葉の意味は、隙間(すきまや、ずれといった意味で、この言葉の意味だけ聞くと、あまり良くない意味のように思えますが。。

次は、ギャップの面白さをご紹介。

具体的に、どんな場面でギャップというものが存在するかです。

普段硬い感じの眼鏡の勉強家な高校生の女子が、パーティーにすごくシックな大人びた装いで現れた時のギャップ。

これらは、場面は違っても、洋服でその人のイメージが作られているところへ、ある日そのイメージを打ち破ったことがギャップを感じさせ、周囲を驚かせたというある映画の一場面です。

普段Tシャツとデニムの方が急にこんなワンピースを着てきたらものすごいギャップを感じ驚きます。

あとがき

表面的なものと語られがちな洋服ですが、実はもっと奥深い、性格、人生が溶け込んだ1つの人間性のスタイル表現だと言えそうです。

だからこそお洋服を甘く見ている場合ではないのです。

一目で自分の評価さえされてしまうほどの重要なアイテムなのです。

今回3つのおしゃれになるためのアンテナという見方から3つの「意識」をご紹介しました。

おしゃれになろうなどという高い目標はかえって難しすぎます。

それよりも、まず「自分自身を見つめ直し、良く知り、受け入れること」これがベースなのではないかと。

自分表現であるおしゃれは大切なもの、コーデを見つけていくことは自分探しの旅なのかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください