ここにきてヴィンテージバッグが高騰、30年もののヴィンテージハイブランドバッグのポケット内、ぺたんこ紙を入れたくっつき防止策【1049】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

ここ最近ヴィンテージバッグの価値が上がって行っているようです。

なぜなんだろう、独断で思い浮かんだことを書きますと、

・いよいよブランドバッグの過去のものはヴィンテージ級の経年になってきた?

・過去のデザイナー様の活躍時のお品がやはり良いと見直された?

・SDGs の高まりとともに、過去のお品を掘り出す動き?

こんなことを思い浮かべました。

このたび、過去の古いハイブランドバッグの価値が高まったと聞いて、持っている(持っているだけで使っていません)バッグのあることが気になりました。

それは、内ポケットのくっつき部分です。

おそらく内部も本革のように見えるのですが、それでもレザーはネタつきをかんじることがあります。

今後も末永く持ち続けるためにポケット内にある対策をしました。

良質なバッグもポケット内のネタ付きは起こり得る、起こっていない時期から折りたたんだ新聞紙(しんぶんがみ)をポケットに入れ間に取り入るくっつき防止策

このたびポケット内のくっつき対策をするバッグ:「シャネル」製のハンドバッグ。キャビアスキンタイプ。
背にも使い勝手の良いポケットがありますので、こちらも対策します。

廃版になったと聞き、いずれと思っていたのを少々焦って中古品で購入したのが、15年程前です。

当時は、¥100,000弱くらいで購入したと思ったのですが、現在は約3倍-5倍くらいです。

モデルとしてはその購入の15年前の時点ですでに中古だったわけで、1990年代-2000年辺りのモデルだと思われます。

このお品の良さを語るとすれば、容量の大きさがとても十分であるということ。

これがくっつき防止対策です↓。

まず、背のポケットへこうして新聞紙(しんぶんがみ)をていねいにふんわりたたんだものを入れます。

印刷されていない新しい用紙で、古新聞との違いがを区別します。

印刷されていない方が薄い色のバッグにはもしもの色映りに関して安心ですが、印刷は虫除けにもなるとのことで、どちらがどうとは言えません。

レアな方の印刷していない方は「amazon」様で購入できます。

あまりボリュームある畳み方だと膨らんで変な型崩れを起こしてしまいますので、ポケットに仕切りを入れる意味だけの薄さで良いです。

内側にはなんと2部屋ポケットがありましたので、それぞれ対策しました。

布は劣化やネタ付きは大丈夫だと思いますが、この際なので同じように対策をしておきました。

あとがき

収集好きな者は持っていても使わないものも多いのです。

だからこそ、むしろよく使うものよりも注意した方がよいのです。

保管しているだけで使わないのになぜ所有しているのかということですが。。

それは私にも分からないことでした。

コレクター的な一面があり、集めて持っていることが心を満たすのです。

このたびのハンドバッグのようなモデルは、ニッチなデザインのもので、発売当時はひっそりと目立たない存在であったと思うのです。

かえってそういったモデルの方が、何十年と経過した時に、昔の流行を思い起こさせることなど無いので、反対に新鮮である印象さえ受けるものです(^-^)。

インテリアのようにお部屋に散りばめた、「コーヒーの出し殻」「香水みたいな様相の芳香剤」「天然要素たっぷりのアロマ剤」との併用【1011】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

このたびはお部屋の「におい」について徹底的に「心地良い」と感じるものにしていくためのプロセスをご紹介したいと思います。

よく見てみると、お部屋はところどころに脱臭効果のあるものが点在して、多くの消臭をしていることに改めて気づくもの。

併用もありますが、香りが混ざらないようどんな組み合わせをしているのかに注視していただきご覧いただければと思います。

脱臭効果があるコーヒーはおしゃれ度たっぷりな不織布に包んで各隅っこに全5個を配置した

コーヒーというのは、あのドリップコーヒーの粉が乾いたものです。

効果は1か月程と聞きますが、実際のところははっきりしたことが分かっていません。

コーヒーの気孔のような穴が吸収の機能を持っていると言われています。

木炭も同じで気孔ですので、この「穴」に脱臭効果の構造の秘密があるようです。

包み込む時に使う不織布にインテリア性を高めた選択を盛り込みます。

不織布にこの柄がなじむ、ぼかしフラワー柄の不織布を持っています。この脱臭用のコーヒーの為だけに。。

25-30cm四方にカットし、乾いたコーヒーの出し殻をドリップコーヒー用スプーン大盛x5杯くらいを包み込みます。

コーヒーは1日3度くらい飲みます。

あらかじめ、その期間だけは、コーヒーの出し殻を広くて深いお皿やボールに、コーヒーを飲んだ後にストックし続けます。

湿ったままで固まるとカビが生えますので、1日1回ずつ必ずかき混ぜをして空気を全体に馴染ませる作業をすることも忘れずに。。

お皿がいっぱいになったおよそ2週間程で5包み分の量でした。

どちらかに片寄せても思うような心地良さが生まれない、脱臭と芳香の組み合わせ併用の大切さ

「エステー」様のお部屋用のピンクが好みの香りです。やさしいエレガントな香なのです。スーパーにあります。

基本的に、芳香剤は1つが望ましいです。

そうして、「脱臭+芳香」という組み合わせこそが併用になります。

併用①(備長炭と芳香剤):備長炭、左は芳香剤(エステー様のお品)。〇〇剤と名の付くものは天然と併用。
併用②(コーヒーと芳香剤):トイレです。コーヒーを両脇に真ん中にトイレ用芳香剤を置いています。

こちら実験的に柑橘系ですが、トイレは、ダントツ「ラベンダー」だと思います。

香りのパワーと感じの良さ共に「ラベンダー」は申し分ないです。

併用③(コーヒーとアロマ):右は、「無印」様のもの。天然の柑橘類の良い匂いがします。ここは洗濯機。

以上、併用は片方が必ず天然素材でもう片方が芳香剤という2つのバランス良きペアーを並べる形で設置しているのでした。

あとがき

非常に古典的なのですが、靴の臭いやこもった引き出しの中の臭いの「脱臭」としましては、「新聞紙」「トイレットペーパーまるごと」が有効です。

吸い取ってくれる役割なので、効果が出たらちゃんと捨てねばなりません。

新聞紙は丸めて立体的にしながら、トイレットペーパーは1ロールに重なりの層があるのでそのままで利用。

いずれも脱臭効果を実現した確かな過去の記憶がございます。

お話がまた別のことなのですが、百貨店のあるフロアの香水の匂いが結構好きです。

香水の中では、「辛い:からい」などと表現される香りでしょうか、いかにも香水らしい匂いもアロマの1つだと思います。

ただ、現在は5ml程の試供品をお譲りいただいて、持っているだけでほとんど使いませんが、クラシックな香水らしい匂いが一番好きです。

目には見えない「香り」と目に見える「デザイン」が相まった素敵なインテリアの一部である芳香剤や消臭剤の存在、「心地良さ」にとっては大切な姿なのだと(^-^)。

毎日ならば「ブリーチ剤」は環境に良くないのではないか、シンクの黒い汚れにわずかな食器用洗剤と併用のミニブラシ【1009】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

現在の住まいはシンクがなかなか立派でして広くて使い易いことが大変有難いです。

一般的な水道管のチューブに回転式のプラスチックのグレー色の蓋を閉め、その上に穴の開いたバケツ型を差し込み最後に透かしの蓋をするタイプです。

少しでもお料理をすると、決まってシンク内に黒ずみが生まれます。

この積み重ねで「詰まり」を誘導することになりますので、毎日最終の洗い物の後にシンク内を簡単にお掃除して、できるだけ詰まりにくくしようと心がけます。

このお掃除の時に、細かい部分が「たわし」では行き届かない箇所があり、このたびの「ミニブラシ」の出番があります。

1日の終わりをさっぱりと締めくくる、シンク内のルーティーンの中の細かい部分に使う「ミニブラシ」

毎日夜御飯終了後に洗い物の完了をもって、シンク内のゴミネット入れ替えをしていきます。

ゴミネットは、三角コーナーを廃止した記事の時にアップ致しましたが、現在三角コーナーは持っていません。

この廃止は大正解でした。

三角コーナーを洗う手間、場所をとるせいで狭くなるというデメリットが解消されました。

代わりに、シンク周辺に小さな生ごみ袋を設置する必要はどうしてもあります。

ビニール袋の下にはトレイと更にキズ防止のミニタオルを敷いています。

そして、夜の最終では、シンク内のかごのストッキングネットを取り出し、この生ごみ袋へ入れて生ごみ袋を可燃ごみ置き場のベランダへ更なる袋に入れるか、新聞紙1枚で包み込むかして、二重にして入れに行きます。

この後、翌日用のビニールを広げて設置しておきます。

その後、排水溝の黒ずみをお掃除します。

大まかにタワシを使いますが、細かいプロペラのような部分の隙間は、「ミニブラシ」の登場です。

「Seria」様のミニブラシ(5本で1セット)が細かい部分に行き届きます↓。

穴に紐を通せばフックにかけてより使いやすくなる気の利いた作りのお品です。

毎日これをやっています。

こんな風に排水溝を綺麗にして1日のキッチンライフを気持ちよく終えます。
シンクのかごにストッキングタイプのネットをはめ替えます。

以上が、毎日のルーティーンです。

よほど詰まってしまって困った時以外は「ブリーチ剤」を使わないようになりました。

あとがき

整理整頓や掃除を終えた後の気持ちの良さは、何かに「良いぞ」と共感してもらったような感覚の心地です。

「ルーティーン化」して当たり前にすることが存続の秘訣です。

「掃除をするような気持ちになる」というそもそもの駆り立ても、元のシンクが良い作りだからこそ。

物件には大変感謝しています。

もし、おうちを建てられる、改装するなどの際には、こういった毎日の所こそ「掃除のしやすさ」をポイントとなされますよう。

汚れにくいというのはキッチンである以上難しいのです。

どこにお金をかけていくのかに関しても「いつも使う」という箇所は、当たり前ながらも一番に注目する部分だと思います(^-^)。

暑い日に実際に聴いて心地良かった音楽2種、その音楽のどの点が心地良さを運んでくれるのかを音の響き方の言葉の表現にてお伝えしたい【1008】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

このたびの記事は「音楽」の分野。

音楽としてはカテゴリーは設置しておりませんので、「コーデ」に入れました。

「文化」などというカテがあればそんなところにも当てはまるような内容です。

このたびは、暑い日に実際に聴いて心地良かった音楽の種類を2選ご紹介したいと思います。

この「心地」こそが好みの音楽の趣味嗜好に繋がる部分でもありますし、今の心の状態を感じたりなど、聴いた音楽によって新しい発見があることはとても素敵な事だと思います。

音楽こそ、心の安定や心地良さをもたらしてくれるもの、暑い夏に特に聴いた効果があった世界の音楽x2選

①サルサ:salsa

中南米で生まれたダンスと共に、照り付ける太陽の下で流れる陽気で明るい音楽。

リズムが軽快でテンポはやや速めです。

ここにダンスがコンビで披露されることが多いです。

なぜこの曲が心地良いのかの1つとして、サルサに使われている楽器、「コンガ」があります。

「コンコンココン♪」といった響きが気持ちを軽やかにしてくれます。

暑い重い気持ちが音楽のメロディーに乗ったこの軽快な音を立てた楽器で涼しいと感じる効果を発揮してくれているようです。

②ガムラン:gamelan

場所は変わって、インドネシアのバリ島を中心とした東南アジアのオーケストラ音楽、ガムラン。

メロディーラインがはっきりしていない無機質さが特徴で、楽器の音に注目が行きます。

20人ほどのオケ体勢でのぞむ本格的な国民音楽。

こちらもダンス付きで、「バロンダンス」「レゴンダンス」と呼ばれ、獅子舞のような着ぐるみがうねり、男性がその周りを踊る一方、目力たっぷりメイクのゴールド衣装を纏った女性がゆったりと舞踊を前面で披露します。

この音楽、気が付いたら夏によく聴いているのですが、特徴ある音で、金属音が涼し気です。

オケの様子をYouTubeで拝聴させていただくと、多くが打楽器。

木琴のようなもの、太鼓のようなものがほとんどで、その中に一人くらい笛の人がいました。

この笛も鳥のような甲高い音で一人とは言え、かなり音のスパイスらしきものになっていて効果は大きいようでした。

金属音の響きはとっても涼し気なのです。

そういえば、女性で「透明感のある声の人だなあ」と以前に思った方が過去にお仕事でお付き合いがあったのですが、その声は、少しハスキーボイスが混じり、「金属音のようだ」と思ったものでした。

あとがき

ロックやポップスも聴きますし、モンゴリアン音楽もとても素敵だと思います。

音楽の種類は実はとても多いのです。

いかにメロディーが無限であるのかということですが、このたびの「ガムラン」のような無機質なメロディーがはっきりしていないものでも、楽器があることでまた更に幅が広がってゆきます。

楽器の他には歌があり、世界の音楽には、自然の中の鳥の鳴き声や遠吠えを真似たものをメロディーとの組み合わせで音楽の中に取り込んでいるタイプもあるみたい。

人間の喉や鼻や口の特殊な使い方で楽器に+αが付されます。

音楽は、実は暮らしや身近な場所から生まれているものだということがよく分かります。

毎年、YouTubeのオープニング曲とエンディング曲を10秒ほどの短いメロディーで開け閉めさせていただいております。

せっかく浮かんできたメロディーというのは宝、これを形に残さない手はないかと。

単純でシンプルでもいい、メロディーをアウトプットする素敵さがお伝えできればと思い、つたない技術ながら続けているのです。

音楽の聴き方に関しても十人十色。

音楽1つの分野だけでも随分話題の広がりや繋がりに効果があると思います。

どうぞ、音楽の聴き方の特徴などに関しても、SNS等でアウトプットしてみてはどうでしょうか(^-^)。

<おかばん拝見>日常的な使いこみに味わいの素敵さを見た、バッグそのものよりも素敵な持ち方や味わいを教えてくれたキャラクターバッグユーザー【999】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

<おかばん拝見>というサブカテゴリーで、街角の素敵なバッグの持ち方、その姿を印象だけで記録に綴る回でございます。

実際に拝見しましたきらりと光るものがあったバッグを含む全体コーデの姿の感想を綴ってまいります。

直接持ち主様とは接触していないので、見た感じだけになりまして、「これでレポートなのか」と言えるようなものですが、他の人から見た映り方という視点では興味あるピックアップ場面ではないかと思います。

その自由なスタイルが見る者をリラックスさせてくれるバッグの持ち方、使い込んだキャラクターバッグのブルージーンズとの馴染み方の素敵さ

このたびは男性でした。

ブルー地の「スヌーピー」のキャラクターバッグ、賑やかな明るいマルチカラーでした。

A4横くらいのサイズで取っ手が長めのキャンパス地だと思います。

街中で見かけた何でもない袋みたいなバッグ。ブルージーンズに馴染み、いかにも日本人離れした装い。

日本人離れという言葉通り、外国人男性でした。

年齢は60-70歳くらいの方、学校の教師などをされているのかもしれません(あくまで想像です)。

特に丈夫なお仕立てということもないようななぺらぺらの一重仕立てのサブバッグのようなキャンパス地のマチ無しのバッグでしたが、ベースのブルーカラーがブルージーンズにリンク。

そして、中身が結構入っているのでしょう、取っ手と本体の間が引っ張られて変形したようなフォルムになっていました。

ただ、これが、頑丈に作られたものでもないことで、たくさん中身がずっしり入っている様子を表していて、その方のざっくばらんなスタイルを感じました。

特にお洒落に気を遣うような、毎日バッグを交換している生活ではなく、決まってこのバッグを持ち歩いておられることが想像できます。

ハイブランド品のバッグとは全く対極にあるようなキャラクターバッグでしたが、その人となりが表れるような持ち方が素敵だったシーンでした。

あとがき

バッグそのものの素敵さだけでなく、持ち方も見ることができるのは非常に参考になります。

サブバッグの領域のような袋物であったのに、本人様の使い方でメインバッグとして堂々たる明るいお姿で持たれているところが素敵なのです。

「サブバッグなのです」、と販売する側が謳っても、結局ユーザー様本人しだいだということです。

「こうあるべきだ」という持ち方を見事に打ち破る素敵さを拝見したような気がします(^-^)。

古着市場の中にうもれる拘り素材の素敵なワンピースの見つけ方のキーワードは「オーダーメイド」、「ブランドネーム無し」こそが価値【996】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

古着ライフをかれこれ15年くらい続けております。

古着にはロマンがあり、コスパの良い嬉しさなど気持ちの面でも満たされる部分が大きくあります。

「古着」という呼び名の通り、何度も使われたアイテムもあり、まっさらの良い状態とは違う部分が時には悩みや障害になることもあります。

やはり古着とは言え、その中でもキラリと光る素敵な綺麗な1点を選びたいと長く古着ライフを続ける中で貪欲になっていくものです。

そんな素敵な1品が入手できるためにはどのように古着を探すかという「探し方」にも早く見つかる、ピンポイントに発見できるコツがあると思います。

このたびは、古着を自ら能動的に探す時の「キーワード」や「分類」に着目したいと思います。

欲しい古着のイメージを強く持っている場合に是非こうしたメソッドを引用していただければと思います。

狙い目は粗悪な作りのものはほとんどない「オーダーメイド品」、ブランディングが無いことは言い換えれば「ノーブランドこそが価値」ということ

例えば、古着市場の買取では、「ファストファッション品」というのは価値を置かれていない様子です。

古着屋様の買取で、「ファストファッション」の買取が除外されているお店もあるようで、やはりかつての1980年代の「デザイナーズブランド品」などの方が、重視されている証拠です。

このたび、こんな素敵なボレロ付きワンピースを「ヤフオク」様のある出品者様から譲り受けました。

ボレロ付きロングワンピース:ドンピシャ好みの柄で(薔薇柄)、この暗さも非常にクラシック。

このロングワンピース+ボレロセットには、「ブランド織ネーム」「品質表示」すら付いていません。

購入時の情報からもオーダーメイド品とのことでした。

よくぞ、情報が不足の中販売していただけたと感謝したいほどの素敵さでした。

ロング丈はだいたい120cm周辺のたっぷり感、中側は半袖。

少しネックラインがゆったりである点がぴったりではないですが、仕方がないです。

特にボタンも付いていないシンプルなデザインであることで柄が引き立ちます。

オーダーメイド品の古着の価値の高さを実際に手にしてみて感じることができました。

拘り抜かれた素材と柄、それでいて、余計な凝ったデザインではないシンプルな点は、「哲学なるもの」が込められていると感じます。

この良さを知っていまうと、今後もバラエティー豊かに別のオーダーメイド品も欲しくなるものです。

オーダーメイド品は情報が無いので、店舗よりもカジュアルなフリマサイト「ヤフオク」「メルカリ」が見つけやすい

多くのリサイクルショップ様や古着屋様は、買取の際にブランドネーム及び品質表示が付いていないと受け付けてくれないことが多いです。

ルールが徹底された店舗ではなかなか見つけることは難しいですが、個人規模の事業主様の古着屋様が販売されているネットショップや、「ヤフオク」様「メルカリ」様は今まで良きオーダーメイド古着を見つけることができた実際のサイトです。

古着の市場の中には、こうして、自分だけのためにもともと作ったものだったけれども、サイズアウトや趣味嗜好の変化の結果手放す方がいらっしゃり、販売サイトへの出品ではノーブランドのまま説明されます。

結局そういうものの方がかえって良質で素敵な物が多いと、この分野を「ニッチな古着」と位置付けています。

検索する時に、「手作り」「ハンドメイド」「レトロ」「ヴィンテージ(ビンテージ)」「オーダーメイド」「誂え服」「注文服」「手編み」などのキーワードを盛り込んで見つかることが多いです。

セーターでも似たり寄ったりのセーターではなく、1点物のようなセーターはとても味わい深く、糸も凹凸があって素敵。

そうしたものを見つけるには、キーワードとして、「手編み」と入れると、手編みのセーターなどが集まるので見つけやすくなります。

一度、そんな風に分野を拘りながら、渾身の1点をゲットしてみてくださいませ。

あとがき

このような素敵なオーダーメイドに特化した古着ワンピースは、その後数が増えました。

「価値」というものは、とてもポテンシャルを持った観念だと思います。

高級ブランドのお洋服も「価値」が確かに高いものではあるのですが、同じ物が複数存在する点では、時として、数百円程のヴィンテージ古着にも及ばないなどということもあるのかもしれません。

「オーダーメイド古着」は「ハイブランド品」の持つ「ブランディング」と良き勝負ができるほどのレベルの高さだと思います(^-^)。

コントラスト強めの黒xピンクコーデはパンチが効いている、「おしゃれアイコン」なる人物から学んだ素敵な黒コーデの表現【993】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

このたび、こんな古着のデニムパンツを購入↓。

ピンクのロゴデニムワイドパンツ:「エンポリオアルマーニ」様のお品の古着。黒コーデの者にはかなりの冒険。

ピンクもいろいろですが、青みのクールなピンクであり、やや難易度が高いかもしれません。

しかし、古着たるものそのようなことなど日常茶飯事。

これに合うようなトップスを探しまして、黒の半袖Tシャツを組み合わせました。

では、それだけなのか。。このたびは、この続きの工夫をメインにお伝えしたいと思います。

黒xピンクのコントラストの効きすぎの緩和方法、間の位置にミックスメッシュベルトを差し込んだ

同じピンク色なのか、柄同士なのか。。などを考えまして、最初はこのロゴ柄に形がそっくりなレオパード柄のパステルマルチカラーのカットソーを考えていました。

ところがそのパステルカラーのピンクがサーモンピンクで全くこのパンツと合いませんでした。

地の色もクリームベージュで何かへんてこでした。

よって考案のし直しです。

そして、結果黒無地の同じブランドのシンプルな半袖Tシャツに決めました(イラストで失礼します<m(__)m>)。

黒Tシャツ:「エンポリオアルマーニ」様のお品。黒無地でパンツのピンクとコントラストがはっきりとします。
黒とピンクはエレガントさも得られ素敵なのですが、コントラストが強めなのが少し悩み。そこで工夫を追加。

このコントラストの効きすぎた見た目をある工夫で緩和していって自然な感じにつながるような架け橋のような役割のアイテムを考えるのが今回のポイント。

こんな工夫をしてみたのです↓。

グレーベースのマルチカラーのレザーメッシュベルト。ブランドは「ANGLO」様。

黒のベルトを選びがちですが、黒よりも1トーン落ちたマイルドな茶やグレーが入り、そして、主役のピンクもある、そんな色の集まったミックスカラーベルトです。

コントラストの境目に当たるウエストにこのマルチカラーのベルトを配置、マイルドな雰囲気になりました。

黒とピンクが馴染むための架け橋的役割になるベルトを追加してみたというわけです。

こんなこと誰から習ったのか、ファッションアイコンなる人物「ケイト・モス」様のコーデからあやかった

究極にこの人以上のおしゃれな人を女性では見たことが無いと考える人物、「ケイト・モス」様です。

このたびの黒xピンクコーデに関しては「ケイト・モス」様もたくさんコーデされているスナップ写真を拝見。

抜群のコーデテクニックをお持ちだと思っています。

想像するに、きっとコーデしたら、全身ミラーで確認し、ミラーに映るその姿を中心にあれこれ考案されていると想像します。

そうでなければ、遠目で見たときの映り具合とか、アイテム同士が交わる部分の美しさとかそんなところまでは主体的な見方では行き届かないと思います。

常にコーデを、見る人の側からの目線で考えておられると思ったのです。

実際の黒xピンクコーデの拝見のお写真では、黒シャツとピンクのスラックス、ベルトはヴィンテージ感たっぷりのダークブラウンでした。

黒よりトーンを落としているところを引用させていただき、マルチカラーミックス選択はアレンジした考え方です。

このたびの黒とピンクのコーデのポイントを「ケイト・モス」様からの学びをまとめてみました↓。

1)間に白色をかませる(今回は白は登場していません)

2)黒とピンクが混じりあった柄物を持ってくる

3)少しずれた色の焦げ茶などの小物を混ぜていく

4)ピンクベージュの場合、素肌も活用

あとがき

「ケイト・モス」様に学ぶおしゃれ術はたくさんありました。

これほどまでに大きく頷くような説得力あるコーデをされる方を今まで拝見したことがありません。

ほとんどがそのお品物の素晴らしさのみに寄り掛かった着方になってしまいがちな中、独自の考えを持って新しい1つのメッセージを作り出す姿は「新しい着こなしの形」だと思います。

「ファッションとは本来こういうものなのだ」というようなメッセージなのかもしれません。

ただ高価なお洋服を重ねることとの違い、ただヴィンテージ物をドカンと象徴的に装うこととの違いをまるでメッセージのように教えていただいているかのよう。

非常に尊敬する人物です。

私もまだまだであり、少し型にはまったようなところもあるので、日々学びが必要です。

ここ最近では、上下のセットアップパンツスーツの古着を元はお堅いデザインながら、着崩すような工夫を楽しんでおります。

着崩すからスニーカーをはくということでは決してございません。

パンプスなのですが、古着であるから袖を気軽にローリングアップしたりしながら、それでいてクラシックさも好み、ワイドなゆったりとしたパンツのスーツを古着で選んでいます(^-^)。

昔のものでも古くない、美しいラインを作るパターンの立体感、尊敬してやまないこのブランドを古着ばかりで集めています【975】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

以前読んだ本で、「ファストファッション」という本がありました。

その中の印象的なサブタイトルみたいにもなっていた、「クローゼットの中の憂鬱」というフレーズが製造業者視点から末端の消費者視点へのワープのようで、非常に鋭い表現だと思ったものです。

その本も、2010年代のルポタージュ本、ここ2020年代へ来て、それと対極のような考え方が少し浸透している様子です。

マーケットサイトの「メルカリ」様などでは古着があちこち行きかい、いろんな人の手へと渡っていく様子が見られます。

長年の古着ライフを10年以上続行。

同じブランドばかりにこだわって集めているここ最近です。

捨てることが決してないという点では、「価値」を持った古着です。

このたびは、厳選した数の少ないブランド古着のクローゼット、しかも同じブランドにこだわって集めた結果の「心地」のようなことにスポットを当ててみたいと思います。

「飽き」というものの深み、流行が色濃く出ているデザインに対して飽きるのであり、同じブランドであることには飽きは無い

同じブランドばかりで集めると、飽きてしまうのではないかと思いがちですが、実際はその反対です。

同じブランドが集まることで、色濃く特徴が集まって、よりブランドパワーのようなものがが強まるクローゼットになるとさえ思えてくるのです。

ライン別の「エンポリオアルマーニ」「アルマーニコレツィオーニ」「ジョルジオアルマーニ」を選択。

量産的な、「アルマーニエクスチェンジ」「アルマーニジーンズ」は選びません。

クローゼットのイメージ:年間5セットでも、各季節およそ1-2着ずつお出かけ着に特化のラインが出来上がり。

この「セット」というのはお洋服の持ち方の特徴で、上下をペアにして決めてしまう集め方です。

かわいくて購入したけど、結局ぴたりと合うものが無くて着ていない。。などが起こらないようにする為に「一番」を決めてしまうのです。

その購入前の計画がポイント、上下のセットのイメージを決めてから購入、もしくは、片方のアイテムで気に入ったものがあった場合に、そこからさらに、それに合うアイテムをその時点で探すという、同時期に上下を決定するという集め方です。

これは、後に出番がないなどということは決して起こらない集め方です。

「着回し」ということもありますが、結構テクニックが必要で、優劣の差がどうしてもできます。

あれとあれはベストだけど、あれとこれだとあまり腑に落ちない組み合わせだ。。などと差ができるので、「着回し術」というのは、「術」というだけあって高度過ぎるのではないかと考えます。

それよりも、最高の1セットをそれだけ着ることの最強さこそ分かりやすく実現しやすいのではないかと考えたメソッドなのです。

あとがき

お品そのものの価値ももちろんあるのですが、同じブランドを同じクローゼットに集めることの価値というのは自分が作って行ける価値だと思っています。

同じ物が集まることがパワーが増すといった、特徴が色濃く出るといったようなことが感じられて、それらのお洋服を確認して目を通す時にさえ「気持ち良さ」「満足感」「自信」などが生まれます。

以前に読んだ本の冒頭でのお話の「憂鬱」というような気持ちとは全くの反対のものです。

ここまでのデジタルの時代にも「覚え書きメモ」や「アイデアノート」は紙ベースが良い時もある【971】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

よく、「手帳活用術」などと、手帳に記録していく日々のタスク管理方法が紹介されていることがあります。

手帳は細かいアイテムなので少し苦手で、ここ何十年も持っていません。

では、予定などの大切な用事をどう記録しているのかです。

それ程あれこれ出歩くことが無いスタイルですので、「メモ」で良いのです。

このたびは、決して重要な予定も見落とさない「メモ活用術」といつでも開いて記録できる「アイデアノート」の姿を視覚的にご紹介したいと思います。

予定は「メモ用紙」と「メモ帳ホルダー」を利用しながら確実に日付をおさえておく

A4の裏紙を4分の1にカットして、メモ帳を作ると、適度なコンパクトさになります。

そして、日にちが近い予定から、大きな字で、日付と時間と内容をマジックで書きます。

メモ用紙は、ポケットのようなものに日にちが近い順から入れていき、その用事が終了すると次の予定が現れるといったものを目につく身近な場所に設置。

そして、毎日チェックできるようにしておきます。

ある意味、デジタルで、予定を組むよりも自然に目に入るという点でが良い所です。

特に重要な事項の場合は、「自分のメールへメモの内容をメールする」というデジタル的なダメ押しも並行することがあります。

メモ・メールいずれも予定が実行されたら廃棄です。

以前の<はぎれ>カテゴリーの中の記事【655】でご紹介したメモホルダー。

一番前に近々の用事を洗濯ばさみで留めます。

ポケットの中は、近い日付の順番にメモが入れてあるといった配置。

とても原始的で単純ですが、これはこれですっきりしているのです。

「アイデアノート」の自由な使い方のご紹介、きちんとし過ぎずに自由に使うスタンス

後半は「アイデアノート」のご紹介です。

バッグに入れて持ち歩いたりすることを想定して、小さめのノートにしています。

そして、オシャレなノートに拘っていますことは、アイデアがひらめきやすいように、好みの柄やブランドで気分を高めるためです。

こんな風に花柄の彫りがある漆細仕立てのもの。縦15cmx横11cm。しおりが入っていることがなお良いです。
中身は、多くが、読書メモ。YouTubeの<読書>カテの投稿の際にも利用した過去。バッグのデザインなども記録。
その他新聞の切り抜きを貼ることも。近日公開の映画の紹介や本の紹介、文化やカルチャーに関する内容です。

ここ最近観賞の「ファッション系映画」はすべての新聞の切り抜きからの情報ばかり。

ネットでは情報が溢れすぎていて、かえって興味ある情報がなかなか得られません。

一見狭い視野に思われるような紙ベースの新聞の良さは、決まった曜日に必ず同じ場所に同じコラムが来ることです。

あとがき

デジタル化したことが多い中、今でもアナログで残っているのがこの度ご紹介の「メモ」と「ノート」。

このれらが別々である所もポイントです。

「メモ」は、タスクのかたまりですが、「ノート」は長い目でみた計画のようなものになります。

「必須」事項と「任意」事項のような違いですかね。

こうして分かれていることが使いやすく、このようなスタイルにしていますが、この先は分かりません。

その時々の境遇に合った一番の方法を考える中でのアイデアです(^-^)。

高さ40cmの「木製4段ミニチェスト」、小物入れに使いながら入れる内容の変遷があった様子を「ポテンシャルの高さ」としてお届けしたい【951】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

大のインテリア好きは、チェストなどの家具も好みます。

近年は大きなチェストよりもコンパクトなサイズが使いやすいと感じるようになりました。

そんなところからもかつては「物持ち」と呼ばれるほどの性質が「ミニマム」を意識するようになった証拠かもしれません。

ある時に、魅力的な木製ミニチェストを発見します。

ヴィンテージ物ですので、古いお品だと思うのですが、こうした木製家具は時々傷みが少ない非常に良い状態の物もあります。

特にこの度ご紹介のミニチェストはサイズが結構中途半端と言いますか、「このようなサイズ感のチェストがあったのだ」という新しい分野。

小物入れとしては少し大きめなところに、かえって新しい可能性を感じました。

当ブログ記事は、最初の投稿の2022.04.14からおよそ2年後の2024.08.07に記事の「手直し」の順番で当記事を見直していまして、まさに今綴っています部分も追記の部分になります。

その後、当初の2022年から使い方の変遷がございましたことも含めて、このたびは、ヴィンテージ物のお得なミニチェストの使い方の幅広さがお伝えできればと思います。

小さくたためるジャージ専用のチェストとして使い始め、その後キッチンで使うという分野をまたいだ多用さ

個人事業主で、ほぼ自宅兼事務所でお仕事をしています。

毎日通勤ということがないので、仕事着というのがジャージになります。

「動きやすく洗いやすい・乾きやすい・アイロン要らず・長持ち」のこのジャージという素材の特性を好みながら、大きく2つの季節に分けています。

・寒い季節・・・長袖のジャージ上下x4セット

・暖かい/暑い季節・・・半袖Tシャツ+ジャージ上下x4セット

こんな風に4セットを大まかな2シーズンのみの季節に分け、ジャージを着ていきます。

洗濯の兼ね合いで、本来3セットが超最低限ですが、何かのハプニングで雨に濡れてしまった時の着替えなどに備え、1日に2度着るこということも想定すると4セットがミニマムにしておくのがよいという判断。

寒い季節のセットの4セットはすべて同じ品物。

温かい/暑い季節のセットは、上下バラバラをコーデして組み合わせた4セットです。

使う季節の方は、ベッドに附随の引き出しに取り出しやすい位置に収納↓。

今まさに着用の1セット・洗濯機の中の1セット・洗濯物干しの1セットが減り、ここには通常1セット収納のみ。

洗濯物取り入れ後はここにもう1セット重なる時間帯がありますので、2セットまでしかこの引き出しには来ないのです。

当初、このミニチェストは、あくまで「使わない季節の収納用のみ」といった使い方。

2022年の使い方:縦が40cmほどのミニサイズ。1引出し内にジャージを1セット収納という使い方です。

こうして、収納の為だけに使っていた2022年でしたが、その後2023年で使い方を変えたのでした↓。

2023年以降の使い方:リビングの場所からキッチンへ移動し、カトラリーを入れることに変わりました。

随分違った場所へ移動したものです。

今度は収納のみにとどまらず開け閉めを頻繁に行うキッチンでの使用というところが以前と違うところ。

おそらく、ただ収納用のみであった時代よりも、キズが付いたり傷みが起こることは仕方がないと思います。

そのために、キッチンでありながら汚れにくい工夫をしながら2024年現在でも引き続きキッチンで使っています。

ここで言えることは、そこまでにミニチェストは使い道の可能性が大きいということです。

あとがき

もう、今から新品の木製家具を購入しようとするとかなり高価になってしまいますし、「昔ほど木材の入手が簡単ではない」とうのが実際のヴィンテージ家具を製造されていた会社様の言葉です。

そうしますと、エコノミーに質の良い中古のヴィンテージ家具を自分の目で判断して見つけると素敵なお品に出会えるかもしれません。

何年前のお品かまでは分かりませんでしたが、価格は「ヤフオク」様で¥3,000代だったと記憶しています、とても綺麗です。

昭和の時代の古い家具は、めぐりめぐって30年が経過した今、その古さが反対に新しく感じます。

お洋服の古着と非常に似た感覚を感じますインテリア家具、今後も注目していきます。

新調するリフレッシュ感も良いものですが、使い方を変えながら永続的にお品を持ち続けていく親しみとか愛着のような感覚もとても良いものです(^-^)。