黒コーデ愛好家が1トーンマイルドな茶色へ足を踏み入れた瞬間、黒は入れない方が素敵だと直感し出来上がった手編みセーターコーデ【1235】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

ワードローブは、ほとんどが黒色。

黒1色であったり、黒ベースであったりと黒色をベースに考えることが多いです。

そんな中で、黒以外だけで作られるコーデが大変レアコーデになることがあります。

このたびまさにそのようなレアコーデをする機会がありました。

グレーと茶のミックスの手編みセーターのボトムを探したことがきっかけです。

手編みのセーターがカジュアルテイストであることに対して、スラックスでは合いませんでした。

きちんとしたスラックスが、せっかくのミックスのセーターを田舎っぽく見せてしまうのです。

よって、セーターに合うようなカジュアルパンツの中から探すことにしました。

このたびは、普段の黒コーデの者がどう黒以外のコーデに踏み出したのかを綴ってまいりたいと思います。

黒が入らない方が良いコーデの発見、セーターのミックスカラーのマイルドさを活かすには決して黒を入れてはいけないメッセージのように受け取った

黒の場合は、ほぼどの色とも組み合わせても色の強さが勝りますので、差し色のように使えることで難易度があまりありません。

しかし、黒以外の色は、コントラストが強すぎないような類似色がかっこよさを表していけるのではないかと考えました。

ということで、とりあえず、このたびのミックスセーターがモカベージュ系であることで、茶系で組み合わせることに。。

そして、茶色のレザーパンツを選択↓。

セーターの色はモカ系のミックスなので、糸の中の色どれを抽出しても相性は悪くないと思います。
素材が合わないので組み合わせませんでしたが、カラーとしてはこのようなカラーもよく馴染み相性良し。

この度選んだレザーパンツは、その後の小物選びにもつながっていきます。

ミックスのセーターの場合、コーデュロイ・ツイードなども相性が良いような感じにイメージできますが、全体がややカントリーっぽくなります。

シャープさの方へもバランスをとりたい「レザー」の起用には意味があるのです。

茶の靴の案(切替部分は焦げ茶):色としてはマッチしますが、濃淡が下に濃いめで集中してしまいます。

そうしますと、リズムよく配置がすっきりと見えるのは、この靴であると選択↓。

モカベージュの靴の案:セーターの色の薄い部分とリンク。視線が下へ行く時に薄→濃→薄と整然と配置。

パンツは、縦に長いですので、茶色が多めに映ります。

それ以上同じトーンの濃い茶色をパンプスに持ってくる最初の方の例の場合、茶色がまた現れてしまいバランスが崩れると思ったのです。

キャンパス地のバッグ:カジュアルなので、こんなバッグを気さくに配置。抜け感あるバッグです。

あとがき

「コーデを決定する」ということをゴールにする場合、候補を複数用意することもできる限りの範囲では有効です。

「落選」というボツにしていく作業で残りが選ばれる決め方があるからです。

当ブログ記事は、最初の投稿の2023.03.04からおよそ1年半後の2024.11.10にブログ記事の「手直し」で、タイトルから見直しここまで綴り直してまいりました。

2024年現在この時の茶コーデはもう手放してしまいました。

結局2024年では少数精悦の黒オンリーへ再び特化していきました。

良き学びにはなった茶コーデの機会でしたが、結局は黒コーデに行き着いてしまうことがむしろ発展だったと思っております。

しかも2022年当時はまだ取り入れていたマルチカラーなどのカラー物すら消滅、写真をとると黒1色です↓。

見事に黒だらけのワードローブ。結局は長い道のりを歩きながらどうしてもここへ行き着いてしまうのでした。

しかし、これこそが本当に自分が求めるワードローブの姿、これでいいのだと思っております。

自分ですら気付いていないような理由が、この写真のような黒だらけの姿を作っているのでしょう。

素直な気持ちのままに望むお洋服の姿がこれなのですから、これが私にとっての正解なのでしょう(^-^)。

髪の毛の中に白いパールはエレガントに映え、ブランドロゴはスタイリッシュに映える、バレッタの活躍はコレクションから始まった【1214】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

以前に、イミテーションパールが横一列に並んだピン留めをダブル使いで耳の上に並行して留めていたのを周りの人に、「素敵だ」と注目されたことがありました。

ピンを耳の周りに飾ると、お顔映りがかなり変わるのが不思議、おそらく黒髪と白のコントラスト効果もあるのではないかと。

パールのあの白いまあるい珠(たま)はお顔周辺では非常にエレガント、首回りにプリンセスラインで付けるネックレスの効果と類似です。

遥か昔からパールの髪飾りが親しまれてきたことや、社交の場での装いには定番アイテムとされたきたことに納得。

このたびは、バレッタやピンをジュエリーに並行するアクセサリーとして携えることの素晴らしさを綴っていきたいと思います。

黒コーデに特化の者には良きアクセント、帽子やサングラスを好まない者ならなおさら効果絶大、装いの隅々まで行き渡るヘアピンとバレッタのコレクション

ヘアアクセサリーだけが素敵でも、実際にお洋服と合う方が出番は多くなります。

黒コーデが多い私物ではこんなコレクションになっています↓

「フェンディ」様や「エトロ」様はヘアアクセサリーも古物が素敵。1点パールを入れることがお勧め。

髪に飾る最低限のヘアアクセサリーの量の範囲内だとは思っていますが、バレッタがやや豊富かもしれません。

例えば、チェーンがゴールドのペンダントなどには、左2つのいずれかを選ぶことがあります。

また、四角いモチーフのチャーム付きのネックレスには、その四角い形を合わせて、右の四角いバレッタを合わせていきます。

色のみではなく、形もリンクさせていくと全体にすっきりとまとまった装いにできます。

黒髪に対してはエレガントに映え顔映りも明るいので、全体のフェミニンさを一押ししてくれる重要なポジションであると言えそうです。

あとがき

ヘアアクセサリーも立派な小物。

丁寧に大切にしながら、一番コーデに合うものを選びながら楽しむには複数持ち合わせると良いのでは。。

イヤリングやピアスをしませんし、サングラスもかけない私のような者は、お顔周りの華やかさとしてピンやバレッタはかなり有効です。

顔周辺にも装いがあると端から端まで行き渡ったコーデと映り、淑やかな印象になります。

ハイブランド様のバレッタで気を付けたいのは、そのブランド様の象徴のロゴや柄がお洋服とのコーデに違和感がないようにということです。

うまく溶け込むように、または、良きアクセントになるように取り入れると良いと思います(^-^)。

ピクチャレスク-山田絵美-ブログラスト
書き手:ピクチャレスク

布が断然永続的、「サテン」「シャンタン」「別珍」「グログラン」などのエレガントな裏地の素材、裏地の高級感から判断できるバッグの良質さ【1204】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

ある古い時代のバッグを購入した際に、裏地が綿/100%だと思われるカジュアルなチノ素材であったことが、表地のつるりとしたエレガントさとのミスマッチを感じたことがありました。

バッグがいかにも量産っぽいありふれた第一印象になってしまうのも、裏地を見てそのように感じるものです。

裏地にもきちんと丁寧さが行き届いているのかどうかというところにバッグの高級さがうかがえるエピソードです。

裏地は脇役かもしれませんが、多くの古物市場の中のバッグを見てまいりました範囲では、良い印象のバッグは必ずきちんとした高級感ある裏地が設置されていたことが印象的です。

このたびは、過去に多くのバッグの裏地を見てきた中で、特に高級感が感じられた記憶を掘り起こし、裏地に使用する高級感ある生地をアウトプットしてみたいと思います。

裏地に使われていた生地x4種、「サテン」「シャンタン」「別珍」「グログラン」が記憶に残る、バッグ全体の高級感に間違いなく裏地も寄与していると考えずにはいられない

まず、ここで、このお話をしたいと思います↓。

過去には、ハイブランド様でも裏地を表の本革レザーに沿うようにと、その一時ではとりあえず見栄えの良いPVCや合皮が貼られていたことがハンドバッグでは大半でした。

確かに、数年は高級感があり、本革レザーのレベルに近く感じられます。

ところが、一生物と言われたその20-30年後のバッグが見事に内側の裏地だけがが劣化してボロボロである現象があちこちで起こりました。

実際にそのような事態を経験したのです。

裏地の張替えや、合皮ポケットを外すというリフォームによって、今後は本当の一生物にやっとなれたという経験です。

最初から永久的には作られていないというところが重要な点、目先の高級感に騙されたと言えます。

合皮やPVCを裏地に貼るよりも、かえって、布が最初から貼られていた方がはるかに永久的なお品だということが結果から言えることです。

とは言え、高級感がある布地というと限られてきますので、選択例として、4点の高級感ある裏地に相応しい「布」素材をご紹介したいと思います。

実際のバッグで拝見した高級感が感じられる裏地x4選:「サテン」「シャンタン」「グログラン」「別珍」。

この4種です。

サテン:ツヤが特徴です。どのようなカラーでもサテンであるだけで高級感が出ます。
シャンタン:節も高級感の1つ、凹凸感が感じられる柄のような節の出方に高級感が関連付いていると見ています。

サテンやシャンタンはポリエステルでも存在していますが、シルクの。。ということに特化した方がより一層の差別化。

シルクはしなやかで柔らかいのだけれど強いという優れた特性を持ちますので、バッグを開けたときに内側に広がるゴージャス感はシルクならではの価値です。

別珍(茶色):裏地には滑りも良くて、ふんわりしたクッション性も安心感ある素材だと思います。

そして、別珍というのは、綿/100%でありながら、ベルベットやベロアの類似品にもなり、一見似たコーデュロイとも違います。

そして、裏地としては王道のグログラン。

緯糸が太く、経糸が細いという糸の太さの差が織柄になって現れるボーダーのような様相。

こちらも手持ちでバッグの裏地にグログランだと思われる生地が使われていましたのでお写真貼ります。

向きは横向きに使われています↓。

グログラン(黒):無地よりも織柄が入っていた方が貫禄を感じ奥行きが増します。

大きくざっくりまとめますと、ツヤがあり、凹凸感がある生地を裏地にすることで、高級感が高まるということです。

バッグの中で裏地は重要な名脇役と言えるでしょう。

あとがき

1つ、最後に自らのアイデアをアウトプットしてみます。

レザーのハンドバッグの古い者の中では、「グログラン」は頻繁に裏地に使われているのを見かけました。

このたびの実物のお写真は横向きでしたが、ボーダー状に使う場合、ストライプ状に使う場合とで表地の柄に歩調を合わせた向きの使い分けなども素敵です。

また、パッチワークボーダー、パッチワークストライプなどの表地に対しても向きを変えてどちらの向きに使うかです。

パッチワークは一見カジュアルですが、生地を選定しエレガントに寄せることができるのも裏地の一押しが影響すると思うのです(^-^)。

ピクチャレスク-山田絵美-ブログラスト
書き手:ピクチャレスク

グレー色の種類の豊富さが美しい濃淡を生み出す、ブルーグレーとカーキグレーのテイストの違いの嗅ぎ分けと同時使いへの挑戦【1202】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

黒コーデよりも1トーンマイルドなグレーコーデも粋(いき)なものです。

ある時から素敵だと思い始めたお洋服のカラーです。

それを教えてくれた「アルマーニ」様。

〇〇グレーと呼べる、ブルーグレー・グリーングレー・カーキグレー・モカグレーなど微妙な色の展開をたくさんご提案いただいているのだと思います。

一方で、その程良き柔らかさが魅力なグレーコーデは難しさもあり、上下や小物との組み合わせに随分悩みます。

そう考えますと黒は非常に簡単であり、パワーカラーなどと呼べるような一択的な強さを誇るのです。

このたびは、実際にグレーの細かな色の違いを同時に組み合わせる場合の納得や違和感を実物で感じてみた記録をお伝えしたいと思います。

何が正解なのかは出ていませんが、そこは問題提起、グレーの難しい部分を説いていくための山のようなものだとご一緒に見てみて下さいませ。

グレーのお洋服に合わせていくグレーのパンプスx2点は同じカラーであるものの、お洋服によって相性が違うことを見比べ、グレーの深堀り研究として参考にしたい

グレーパンプスx2点:いずれもグレーですが、わずかに上の方がブルーグレー寄り、下はカーキグレーの濃淡。

悩みながらそれぞれのお洋服コーデに合わせてみました。

コーデの拘りに、1セットで考えていくことがあり、一番のぴったりを決めるやり方。

だからこそ難しかったとも言えますが、あまりしっかりとした結論は出ませんでした、この中に答えが見つからなかったとも言えるかもしれません↓。

ブルーグレー水玉の洋服+グレー無地パンプス:こうするとパンプスがカーキがかっていると感じてしまいます。
カーキグレー水玉の洋服+グレー無地パンプス:ワンピースがカーキに寄ったカラーなので相性が良くないです。

じゃあ、このワンピースにはもう1つのパンプスが合うのか。。

ということで合わせてみました↓。

カーキグレーの水玉のお洋服+グレー切替パンプス:先ほどよりはこちらの方がわずかに合うような。。
ブルーグレーの水玉ベストのお洋服+グレー切替パンプス:もう1方のパンプスよりももっと色が離れました。

下のように組み合わせを決定しました、持っている中での判断です↓。

消去法による組み合わせの決定:ただ、左などはかえってパープルのパンプスなどの方が合うのかもしれません。

掲載しました写真も、光の当たり具合でいかようにも目に映るトーンが変わると気づきます。

このことは、実際の着用シーンでも同じことが起こると考えられるのです。

靴は、先端に位置していますので、お洋服との距離が離れます。

こうして近づけるとやや違和感があっても実際の装いでは遠目で見てOKということになることも多いので、姿見ミラーでの最終チェックも必要です。

例えば、ワイン色のパンプスがありますが、赤い色を差したい時には、それ1足しかありません。

多少赤のトーンが違っても、遠目で見て赤が差し色になっていると違和感なく見ることが出来ればOK。

人の視線というのは、「ばっちり合っているのかどうか」というよりも、「合わせていきましたね」というような見方なのかもしれませんから。

あとがき

結論的な事は出ませんでしたが、様々な解釈あってのファッションコーデ。

近くで見た相性、遠目の相性などの比較でも印象は変わることがあります。

結局は、他の人から見た客観的な目線こそコーデの行き着くところだと思います。

まるで裏側がめくれたその後の運気に歩調を合わせるかのよう、今まで見えない場所に収納の3収納アイテムを表舞台へ出したことで変わった心境【1189】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

12/31年末の午後のブログ記事投稿をしています。

ゆったりな内容のインテリアの分野ですが、年末の大掃除で是非ご紹介したい発見がありました。

それほど大きく模様替えをしたわけではないのですが、今まで収納の機能としてだけ使用してきたミニチェストなどを見える場所に移動したことで、随分「心地」が変わったのです。

掃除で汚れを取り払うだけではなく、位置が変わることだけでも心境の変化が伴うものなのだと。

このたびは、今までは奥に見えないところに潜んでいて、この度の大掃除で表舞台に出てきた、3箇所のインテリアのアイテムをご紹介したいと思います。

木製ミニチェストや花柄が素敵な収納用ボストンバッグを表舞台へ、インテリアアイテムには決して「収納機能」だけではないパワーがあった

①4段木製ミニチェスト:奥にしまい込んだ見えない場所から視覚的に常に見える机の下の空間に持ってきました。

もとは、押し入れ(このお部屋ではここがクローゼット)の中に収納していたこのミニチェストですが、この度の大掃除でここへ配置。

今までは、めったに視界に入ることのなかったこのアイテムが、毎日使用するパソコンの下で毎日目につくことになります。

その時に、この変わらぬ木製の良い風合いに心地よさとスッキリさを毎回感じていくことができます。

毎日というのは非常に大きなことであり、天然素材のパワーだと感じます。

②3段ミニチェスト:①よりも横が半分くらいの細長タイプの3段。小さくてもその作りは確かなもの。

小さくても立派な家具の作りであることが昔の家具の良さ。

マスクを入れていた時期もありますが、その後デジカメのバッテリーや充電パーツ、眼鏡、USBケーブルなど大切でありながら細かい日常的に使用するものを入れています。

この木目もカーキがかって素敵な茶色です。

その隣の棚も以前に当ブログ記事でメインでご紹介しました「Najico:ナジコ」(「南産業(株)」様と「(株)中村自工」様の共同企画で「南産業(株)」様製造)ブランドの扇形のコーナー棚です。

現在は製造はされていない廃版品、ネットの中古家具ではかなり目立つ存在であったこともこの特徴ある扇形デザインあってのこと。

③花柄のボストンバッグ:旅行に使うのではなく、インテリアの入れ物に使っています。

おそらくこれらを持ち歩いてしまうと傷みが進行し、いずれ破損などが起こると思うのです。

素敵なものは脆いこともあり、そういった時にボストンバッグなどの安定したデザインをインテリア収納に使用するというアイデアがあります。

ということで、これらが特に年末の大掃除後、際立った変化、「心地」が変わるという発見が大変貴重でした。

あとがき

当ブログ記事は、最初の投稿の2022.12.31からおよそ2年後の2024.10.26にブログ記事の「手直し」の順番で、タイトルから見直しここまで綴り直しをしてまいりました。

当時のまま綴った冒頭の部分はそのまま残してありますので最後にこのことをお伝えしたのです。

2022-2023への変わり目が非常に激動であると巷では言われていました。

実際に2022年には今まであり得なかったような驚くことが連続しましたし、その後の2023年が私のこれまでの中では最も劇的、そのまま引き続いて現在の2024年の後半の現在でやっと落ち着いてきました。

当記事の年末の掃除を兼ねた模様替えはほんのわずかな場所ですが、それを思い切ったフルスイングのようなものが「引っ越し」だと思います。

変わり目の時期と言われていた2022年にどうしても引っ越しをしたくなったその心境の変化や行動は貴重な分岐点だったと思います。

本当に良かった、引っ越しによってこれまでの隠れていたものが全て表に出てきたような印象でした。

ほんの些細な奥の見えない場所に収納していたこのたびの①-③のアイテムを表に出したこともそういった劇的な出来事の背景にリンクしていたのでした(^-^)。

ピクチャレスク-山田絵美-ブログラスト
書き手:ピクチャレスク

かわいい便座蓋カバーが見つからなくても無地で良し、便座蓋カバーに薔薇アップリケをアイロン付けした自己アレンジで思い通り【1185】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

12月26日で年末の大掃除が完了しました。

玄関の入り口から奥に向かってずーっと順番に作業していき、だいたい5日間くらいを少しずつに分けて完了。

途中、お洗濯も盛り込みながら、いつもやっているところ、1年に一度しかやらないようなところも含めていったん全部に手を付けた形になります。

ここ数年毎年年末恒例の作業は、トイレマットの総入れ替え。

【1183】の記事でも少し写真をアップさせていただきましたが、トイレマットの新調にあたって、複数のアイテムのバラバラ注文が届き集まってきました。

そして、その中で、今年ならではの作業がありましたのでご紹介したいと思います。

それは、便座蓋カバーの年々の傾向のシンプル化です。

薔薇好きなので薔薇の柄が少しでも入ったものが良かったのですが、デッドストックを含めても年々見つけられなくなっています。

そんな悩みを解決したのがこのたび、是非ご参考にどうぞ。

便座の蓋カバーを薔薇のアップリケで飾る、好みのカラーの無地を選んでおきさえすればよい、後は勝手に素敵になってくれる自己アレンジ

トイレマット一式の中には、床マット・便座カバー・便座の蓋カバー・ペーパーホルダー・スリッパがあります。

便座の蓋に、別で調達の薔薇のアップリケ(糊付き)を準備しました。

薔薇のアップリケ:アイロンでくっつく糊付けタイプなのでなおさら楽ちん、こうして素敵に飾られました。

もとは文字が入っていましたが、自分流にアレンジ。

アイロン接着タイプなので、もともと分離していた薔薇x5個を並べて、アイロンで熱を加えました。

ミシンが必要なかったことがとても有難いです♪

優し気なライトブラウンにモカベージュの薔薇アップリケが蓋カバーのアクセントになりました。

くれぐれも自分使いです(商業利用はこういったアレンジは違法ですのでご注意を)。

元は、英語の文字が入っていましたが、よくある感じから、なかなか見ない感じへと変身です。

あとがき

かれこれ、薔薇ファンを20年以上続けています。

薔薇のお花のモチーフがクラシックであり、お洋服すべてを古着というスタイルの者にはしっくりきます。

無地だけだと緊張感があるスタイリッシュ過ぎる雰囲気をアップリケが緩和してくれるようなこのたびの例は、様々なデザインのアップリケに落とし込めます。

特に意識したわけではないですが、自然の赴くままに整理整頓していると自分の好みも分かりやすいです。

最後にまとめるとしたら、綺麗に片付け整頓するルーティーンは自分を知ることなのだと思えてなりません(^-^)。

ピクチャレスク-山田絵美-ブログラスト
書き手:ピクチャレスク

毎年年末に行っている年末ルーティーン、①パソコン周辺の一掃②複数のカバーのお洗濯③トイレマットの新調の例、同時に心もリフレッシュ【1183】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

ここ3年程、年末になると決まってする作業が定着、それはトイレマットの総入れ替えを始めとする年末ルーティーン。

掃除に関しては、玄関から始まり、ずーっと奥まで順にたどっていくように隅から隅までいったん綺麗にしていきます。

その他、年末の大掃除でやったことのポイントをトイレマットを含めて全部で3つご紹介したいと思います。

①パソコン周辺の一掃 

パソコン周辺:立ちパソコンを始めて2年程経過した2022年12月現在(スタートは2021年2月)。

「あれから2年かー」、としみじみです。

立ちパソコンを決意したきっかけは、「ストレートネック」を患った2018年1月くらいから3年経過してもなかなか治らずに、いろんな日常の姿勢を見直しの際、2021年2月にスタート。

当ブログ記事は最初の投稿の2022.12.23からおよそ2年後の2024.10.24に、ブログ記事の「手直し」の順番で、タイトルから見直し綴り直しをしています。

その後のことなのですが、立ちパソコンの注意点としては、あまりにも同じ体勢で立ったままの何時間も連続の集中作業も「坐骨神経」を傷めることに後に気付きました。

2024年の最初からスタートした1年間で毎日3投稿ずつの見直しは随分長時間集中型であり、2024年の4月頃「立ちパソコン」をいったんやめ、高さを下げ、再び椅子に戻したのです。

「立ちパソコン」は、1日の複数のタスクの中でほんの時々2-3時間程度ならばよいですが、長時間は危険、それをここで強く実体験からお伝えしたいと思います。

ちなみに、違和感に早く気づき、「坐骨神経痛」っぽさは、自然に治っていきました、どうかお気を付け下さいませ。

ただ、「立ちパソコン」時代は便秘解消や他の事が良かったメリットもあり、体型もスリムが維持できるということも感じました。

こうしたブログを長時間書くスタイルは2024年1年間で終了です。

また、パソコンを使う頻度が少なく変わった時に、気を付けながら折を見てまた取り入れていくつもりです。

椅子が必要ないので本当は実現しやすいことなのです。

②複数のカバーをお洗濯

以前住んでいた住まいで2015年にカーペットを自作、その後引っ越しで2022年からはキッチンマットへアレンジ。
自作のアイロン台のカバー(左:茶)とミシン机のカバー(右:グリーン)。インテリア好きはカバーが豊富。

家具やデスク類に木製がほとんどで、キズ防止に必ずカバーをかけています。

横にたらんと垂れる単純なタイプですが、これらもすべてお洗濯。

目には汚れは映りませんが、実際は細かい埃が付いているのではないかと思うのです。

このお洗濯後のすっきり感こそが「気」だと思っています。

③トイレマットの新調

これまでのトイレマット:ワイン中心の薔薇柄でした。毎年1年事に総入れ替え。ここから別の一式へ変わります。

2022年の引っ越しの2月からの使用で、まる1年は経過していませんが、だいたい1年です。

スリッパも洗っているのですが、足跡が付いていたり、床マットの疲れた感が見られます。

トイレこそ、新調でスタートなのかなという直感で総入れ替えを決意。

現在は到着待ちの分もありますが、とりあえずそろった分だけ写真を撮りました↓。

2023年用のトイレマット:焦げ茶系の薔薇柄へシフト。薔薇は好みなので継続ですが、随分違った雰囲気。

まだ届いていない、ペーパーホルダー、便座カバーU型、便座の蓋カバーはベージュや茶色の無地です。

おそらく、無地には、巻き薔薇などを縫い付けることをして飾っていくと思います。

あとがき

この大掃除では、毎日使う場所と、1年に1度だけチェックする場所の2つの大まかな場所で全体になるという俯瞰したお部屋の見方で「漏れ」「死角」を減らすことが重要。

いずれも大切だと思いますが、見逃しがちなのは毎日使う場所。

見慣れた風景なので普段掃除機をかけていればそれでよいと思いがちですが、年末は少し特別な見方をしてみました。

いつも見ていないような場所を見直したり、あえて、配置し直してその際に、引出しの中身を全部出し入れしてみるということもやりました。

結果それほど汚れはなかったということであっても、目に見える汚れだけではないものがあると思います。

それこそが「気」だと思うのです。

年末の大掃除は今後も大切な行事としていきたいと思っています(^-^)。

衝動的なお買い物の際に冷静になる、余計なお洋服ではないだろうかを事前に確認できるワードローブノート、手持ち全体のイメージを常につかむ【1177】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

街をぶらりと歩く中でお洋服を衝動的に購入することがあります。

リアル店舗ではなくても、ネットサーフィン中のお買い物でも同様です。

このたびは「サスティナブル」の高まりに相応しく、本当に必要なお洋服だけを選りすぐる集め方のワードローブ作りのお話になります。

クローゼットの片隅に一度も着用する出番のないお洋服を購入してしまわないよう、どれも出番があることが「コスパが高い」という結果になるのです。

日常生活には切り離せないお洋服を各々が気持ちよく管理できることを願いながら綴ってまいりたいと思います。

お洋服に愛着がわく要素になる、購入時の価格を始めとするそのお洋服の背景がまとめられた情報をノートに書き記すワードローブ管理の例

1アイテムのお洋服について、5つの情報を盛り込み記録します↓。

現物のノートであればお出かけの際に携帯できます。常に気軽にチェックできる「エクセルシート」は私の例。

購入したらすぐにメモしておくと、まだ情報がホットですので正確に記録が残ります。

これは、おしゃれなミニノートやメモ帳でも楽しいですし、デジタルの形でも修正がしやすくて良いです。

①アイテム名:ワンピース・セーターなどのワード。

②購入価格:ネットの場合は送料込みの支払い金額が良いでしょう。結局いくら投資したかのコスパを見る時には送料が含まれた方が良いです。

③ブランド名:ほとんどのお洋服にはブランドネームが縫い付けてありますが、まれに、オーダーメイドや自作品には何も付いていない時があります。そんな時には、「手編み」「オーダーメイド」などと記すとブランドと同等の見方ができます。

④混率:毛/100%であれば、真冬なのか春先のまだ少し寒い季節なのかなど、着用季節の判別には有効です。

⑤購入先:店舗の名前、「メルカリ」様などのサイトの名前を記録しておくと購入したイメージが後になってもわきやすいです。

こうして、すべての詳細を把握しきれないワードローブのアイテム1点ずつを記録していくことで、末永く着用していく気持ちになればと思うのです。

それで、この記録は、1アイテムずつなので、ワードローブ全体をまるでクローゼットを開けて見渡したかのように分かる表が1ページくらいのコンパクトなサイズで一見で俯瞰できると良いです。

ここからは、季節ごとに持ち分を把握することに役立つ記載の仕方を深堀り、長年実際にやってきた、今でもやっているまとめ方です↓。

季節ごとにグループを分けますが、1ページ内。全体のお洋服の数が一目見て分かりやすいように番号を付けます。

洋服コーデを上下のセットで決めてしまうセットアップスタイルです。

これと同じタイプの方をYouTubeで拝見しましたので、「いらっしゃるんだー(喜)♪」と共感。

実は、当ブログ記事は、最初の投稿の2022.12.14からおよそ2年後の2024.10.22にブログ記事の「手直し」の順番で、タイトルから見直しここまで綴り直しをしてまいりました。

2024年現在では、セットアップに組み合わせた状態で各季節8セットずつです(ワンピースは1点で1セットとカウント)。

普段ジャージスタイルでお出かけ着だけを集めたお洋服の集まりですのでジャージを含んでいない割には多めです。

何なら5セットくらいずつでも十分な量ですが、見直してもこの結果になりましたので今はこの分量で納得しているのです。

季節は、ここ近年春夏秋冬が綺麗に配列していないような、前日暑かったのに翌日急に寒くなったなど季節の変化が急です。

そんなことも考慮し、3つの季節に分けていまして、1)「冬・梅春・晩秋」というグループ、2)「春・秋」というグループ、3)「夏」というグループに分けました。

「初夏」や「初秋」は3)の「夏」に入るイメージです。

この分け方の良い点は、同じグループでも気温の違いがあることで同じ数にまとまりやすかったということです。

2024年のワードローブ:一時期増え過ぎたところから再び絞り込んだ状態がこの8セットずつの分量の現在。

あとがき

「サスティナブル」なお洋服ライフ、無理をしてやっていくのではなくて、日常の当たり前を見直しながら楽しくやっていくことができます。

完璧ではなく、幾度も失敗をし、余計なお洋服をついつい購入しては手放しています。

当ブログ記事の「手直し」に当たって、つい先ほどワードローブを見直した状態です。

びっくりするほどの黒ベースが実現しています。

他のカラーを取り入れる途中の段階も以前にはあったのですが、結局は最終的に黒に行き着くスタイルこそ私らしさなのだと思いました↓。

ほぼモノトーンのみのワードローブ:「アルマーニ」製の古着もしくはオーダーメイド古着に特化。ニットは箪笥へ。

「結局こうなるんだな」と納得、黒は最も拘りを表現できる1つのカラー。

バラバラテイストよりもパンツスタイルに拘ったりブラウス中心であったり特化する点は色以外にもありますので、どうぞ楽しみながら相応しい拘りを見つけてみてくださいませ(^-^)。

スラックスのダブルの裾上げはプロにおまかせ、お直し屋様にお願いしてでもシングルをダブルにしたかったドレステイストの演出【1167】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

スラックスが好きでありまして、ワードローブに随分複数取り入れていることに気が付きました。

多くが「アルマーニ」様の古着です。

ラインが美しく、色がモノトーンカラーであることが永久的だと感じ価値を感じています。

上下の組み合わせを作っていきやすいこともよく感じています。

このたび、古着の「ジョルジオアルマーニ」製の素敵なスラックスが見つかり、丈が長いので裾上げをするということに。。

せっかく裾の部分が余ることもあり、ダブルにしたいと思いました。

ここ最近は、重要なパンツラインの場合は、リフォーム屋様にお願いすることがあります。

ドレスライクなパンツの装いの1アイテム「ダブル折りのスラックス」、折り曲げ部分を「く」の字に裁つデザインになっているからこそプロに外注した

パンツのシングルの裾上げに関しては、古着であることもありコスパを維持したいためなどの理由から自らお直しすることがほとんどです。

しかし、ダブルは特別、やり方をネットでググらせていただいたところ、「く」の字の裁断が必要な場合もあるとのこと。

パンツのラインによっては、ストレートではなくて斜め裁断で行わねば折り返しの時にぴたっとくっつかないパズルみたいなものです。

ここはお直し屋さんへお願いすることに。。

お直し前の画像が無いので申し訳ないですが、もとはシングルスラックスとして作られていたものです。

この裾上げで短くする時のついでのタイミングでダブルにしてもらったのです↓。

ダブルの裾上げ2.5cm巾/股下73cm仕上がり:メンズは4cmが定番とのこと。裾ラインがわずかにハの字。

大変美しいラインでして、股下73cmに仕上がっています、お直し屋様、ありがとうございました<m(__)m>。

ところで、デニムの裾上げとスラックスの裾上げの股下を2cm差を付けることがあります。

スラックスは、重みがすべて下に垂れ下がりますので、あまり長めだと地面に付いてしまい生地を傷めます。

よって75cmである股下の場合、▲2cmの73cmと短めに仕上げてもらいました。

これが正解、下に裾が付いてしまうのではないかとヒヤヒヤしながらストレスある状況を解消できます。

ストレスフリーで気持ちよくお出かけできそうなパンツになるのです。

一方、デニムは、クッションを足首の前に作りたい場合などは、実際の股下と同じで良いかと思います。

そんな感じで、生地の性質の違いを裾上げの股下に反映させています。

<裾上げの仕上がり長さ例:股下75cmの者>

・スラックス(重力に素直に下へ降りる)・・・股下から▲2cm

・デニム(遊びがありクッションができる)・・・股下と同じ

上述のように、「メンズのダブル折りの幅の定番が4cmとのこと」という続きになりますが、実は3.5cmも定番の領域だと思うのです↓。

3.5cm程の左右と比べると2.5cmの今回は幅が華奢です。ゆったりとしたエレガントさは3.5cmの方です。
ワードローブ内のダブルスラックス:上から時計回りに、黒のウール・黒のポリ・グレーのウール混。

あとがき

ダブルはシングルに比べて大きく雰囲気が変わります。

立体感が出ると共に、よりドレスライクになりましたし、良い意味の「アク」のような物を感じます。

シングルは普遍的だとどうしても感じてしまいパンチに欠けることがあります。

同じ形を3点持つということにしても、素材を変えたり色を変えたりすることで、ワードローブが豊富になっていきます。

意外なことなのですが、全く別々のデザインを3点持つということと、同じ分野なのに少しの違いでの3点ということを比べますと、後者の方が豊かに感じることがあり、特化型への拘りに通じるところがあります(^-^)。

レオパードを素敵に着こなす人を見習いたいものだ、平凡過ぎた失敗と柄同士が混沌としてしまった失敗の2コーデが教えてくれたこと【1158】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

2000年前後だったと記憶しています、ファッションの流行の中ではその年がレオパードの流行であったことがあります。

しかしながら、柄の中ではその後、定番みたいな位置付けになったのではないかと考えます。

花柄に比べてレオパードは大好きというわけではありませんでした。

たまたま抽象柄の凹凸感あるカットソーをお得に購入でき、ボトムを考えていたのです。

結局失敗に終わった2パターンのコーデでしたが、そもそもレオパードが好きではないというところに答えがあったのだと思います。

好きではない柄を購入してしまった時点で、ファッションに対する「妥協」だったのですから。

そんな失敗体験をここに記録しまして、お値段関係なく好きなアイテムだけを選ぶ大切さを説きたいと思います。

アイデアが浮かんでこないということはそのお洋服に熱が入っていない証、「選ばない」という選択肢を忘れた値段のお得さに翻弄された悪い買い物例

レオパード柄の失敗例①:納得していただけるような無難な組み合わせだと思うのですが何も個性が表現できず。
レオパード柄の失敗例②:別の柄の組み合わせのように感じ、大失敗の1つと言えるでしょう。

そもそも、トップスのカットソーはレオパード柄なのだろうか。。ということを余計に思わせてしまうはっきりとした柄のパンツ。

柄同士を比べても全くの別物過ぎた失敗の姿です。

あとがき

後で考えますと、カットソーには、黒無地のルーズなラインのワイドパンツなどが良いかと。

クラシックなスラックスでは相性がないと思うので、あくまでも「抜け感」たっぷりなパンツであることが重要だと思います。

一方、ボトムのレオパード柄はこちら1点で完成されたカラー、もう二度と余分なカラーを呼び込まないことで、黒のプレーンな無地のカットソーや黒のジャケットです。

ただ、そもそもなのですが、どこか熱が入らないのは、冒頭のように好みではないことで、縁の無い柄だからでしょう。

レオパード柄を素敵に着こなしている人は、そもそもこの柄が好きなのです。

ショッピングを気軽に考えてはいけない、こうして後で悩みがっかりすることになるのですから。。

今後永久に着ていけるお洋服をそもそも購入の時点でイメージできることこそが重要です(^-^)。