生地の「〇〇製」という原産国表示がヨーロッパであっても、背景を紐解くと生機(きばた)はアジア地域の可能性もある【1333】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

ハンドメイドバッグの生地を購入する際に注目しているのは、「生地名」「生地幅」「混率」「原産国」です。

原産国はいつも注目している点でして、これまで日本製に拘って選んでまいりました。

「緻密で丁寧な作りである日本製は質が良い」という固定観念です。

よくお世話になる「大塚屋」様には、時々ご質問をして生地の情報をご教授いただくことがあります<m(__)m>。

日本製以外では、これまで、イタリア製・フランス製・ドイツ製などヨーロッパの生地であるという「ブランディング」のようなことを感じながら取り扱ってみたことがあります。

特にイタリア製は、「風通ジャガード」という美しい凹凸感あるふくらみのマルチカラーのうっとりするような生地が豊富で、日本製にはなかなか見つけることが無いテイストでした。

こうした生地販売時点での表記上の「〇〇製」の表示は最終整理が行われた国が表示されますので、すべての工程がその国ではないこともあるのです。

極端には、アジア地域で「生機:きばた」が作られて、最終整理がヨーロッパであったり日本であれば、原産国にアジア地域が掲載されることがありません。

ということで、このたびは、原産国に対するピクチャレスクの考え方の変化を綴ってまいりたいと思います。

最終的に整理による仕上げが行われた国が「原産国」として1国のみ表示される生地製造のルール、相場より極端にお買い得なら「生機:きばた」は別国の可能性

決まりでは、世界的に見た場合、「原産国表示は、最終の完成をした国を表示することになる」となっているそうです。

例えば、アジアで生機(きばた)が安い値でもって織られ、その後日本へ輸入して日本でプリントや整理をされて完成された原反は「日本製」となるのです。

その経緯を生地購入者までが知ることはほとんどありません。

よって、原産国が日本製となっていれば、日本製の生地を購入したということになり、「日本製」というブランディングを謳えるという考え方もできます。

1m辺り¥1,000以下のお得な生地でヨーロッパの原産国が表示されているもので日本製の原産国表示の生地は、「生機:きばた」はアジアなのかもしれません。

そのようなな見方をしてみると、原産国表示を重視したところで到底意味がないとも思えてくるのです。

かえって逆の見方をすると良いかもしれません、このお得な価格はおそらく生機が原産国と違うのであろうと。。

そんなことから行き着くところというのは、本当にその生地自体が優れていると目で見て感じることの大切さです。

2007年から歩んできたハンドメイドバッグ道。

とにかく良い素材なのだとお伝えしたいあまり、原産国にやたらこだわってきたと思います。

そこから、ここ2023年に来てピクチャレスクにの考え方にも変化が。。↓。

何年もかけたハンドメイドバッグ作りの研究から、どの原産国の生地もある一定のレベルにはあるという見方です。

どの国で作られた生地であっても良いのではないかと思うようになってきました。

原産国の上述のような事情も、生地が何とか生き残って生産されて成り立っていくには。。ということの究極の工夫なのだと思います。

まともに生機までを自国で作る体勢が消滅、価格も成り立たないような事情から別国のお買い得な「生機:きばた」をいったん輸入して自国のヨーロッパテイストを入れているのかもしれません。

そうであれば、原産国もそれほど重要ではないのかもしれないと思うようになってきます。

ここ最近は、レア生地だと思っていたフクレジャガードなども中国製で素敵な生地が登場。

ゴブラン織りもほぼ日本製は消滅、多くが中国製で様々な楽しい柄の展開がありちゃんとした生地なのです。

ストレッチ素材に関しては韓国製や台湾製も優れています。

結局は、「肩書きのようなもの」のみに囚われないで、自らの目で見てのジャッジこそがそもそもの生地選びに相応しい見方なのではないかと。

あとがき

生地選びの際中は夢中になる一時。。

フラットな見方が望ましく、本当にピンときた生地を確実に見つけるには、変なブランディングは余計なのかもしれません。

じっくり見たり触れてみたりする時に受けた印象そのままに、素直な感想で良いのではないかと。

かえって変な偏りをしていると本当に素敵な生地を逃しているのかもしれないからです。

生地をバッグに製作してユーザー様にお届けする製造者の役割りは、生地の素敵さも同時にお届けしているのですから。。

ピクチャレスク-山田絵美-ブログラスト
書き手:ピクチャレスク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください