まえがき
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
ハンドメイドバッグをこれまで作ってきました。
この<はぎれ>カテゴリーでは、そのバッグ作りに余った生地を活かす製作をご紹介しています。
よくポーチのような「入れ物」をご紹介しているのですが、今回は少し違ったアイテムになります。
それは、ペンダントトップ。
蝶ネクタイをお気軽に身に着けることができるために、あえて、大ぶりではありますが、チェーンとの組み合わせでペンダントトップを作ります。
フォーマル色の強いイメージの蝶ネクタイをもっと身近にお使いいただけることになるかもしれません(^-^)。
両サイドが尖ったポインテッドタイプの蝶ネクタイを本来のサイズ感そのままで作ってみる

ノット:6.5cm四方の型紙が綺麗に本体が通るみたい(5cm四方ではきつかったです)。








金属チェーンとのコラボ
完成した蝶ネクタイトップにステンレスチェーンを通し、ペンダントにしていくわけですが、今回は、当てるだけにしますね。
商業利用は、チェーンが製品であることで、商標権の問題に引っ掛かりがあり、グレーゾーンです。
よって、ごめんなさいね、実際に通した撮影はYOUTUBEが商業利用にあたるので(広告収入がある為)、ひかえさせていただきました。


あとがき
もしも蝶ネクタイさながらではなくて、もっとアクセサリーっぽくということであれば、型紙を小さくして、全体を小さくするとペンダントトップらしくなるかと思います。
このアイデアというのは、ジュエリー好きな私が、とても困った時にどうしようもなくて、今回とは逆に、チェーンが見つからなかった時に、布で作るということをしたことがある過去からのヒントです。
その時は、チョーカーのような透かしのネックレスが見つからず、透かしのレースのテープを使って、ペンダントトップを金属で着けたところが今回とは反対です。
こうして、布+金属というコンビも、特に高級感を重視した宝石なるものではないにしても、かっこよく見えるお洒落なコーデの1つとしては、とても気楽にご利用いただけるアイデアだと思います(^-^)。
