まえがき
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
コロナも長いスパンでの付き合いになってきました。
常にマスクは欠かせない存在です。
そんな中、通常のお出かけなども再開していかざるを得ません。
そうした中で、マスクも十分に行き渡り、供給的には安定したその後として、お洋服に合わせたマスクというものを考えていきたいと思いました。
まず、私自身が、マスクの雰囲気に偏りがあったので、手持ちのお洋服を想像しながら、この度、8点のマスクを製作。
材料は、ハンドメイドバッグのはぎれなどですが、それでも、洋服とのコーデを考えた工夫を入れ込みましたので、どうぞ今回の記事をそんなところをポイントにご覧くださいませ(^-^)。
黒い洋服の多い自分に合ったマスク
私は黒の洋服が多いですので、黒を意識したものも取り入れたいと思いますが、そればかりでなく、黒に映えたり、綺麗な春色も今回取り入れてみました。
季節感を考えるほどの余裕が出てきたとも言えますね。











あとがき
やはりマスクは、少し大き目が安心できます。
私は、顔の形が縦が短く横が広い正方形型ですが、マスクにもその影響があります。
大人の普通のサイズだと縦の顎の部分のマスクが顎から飛び出る感じ。
けれども、覆ってくれているので、そのまま利用しています。
今回もYOUTUBE動画ございます。よろしければ、ご視聴どうぞ(^-^)。