生地幅が足りないから長いベルトが一繋ぎで作れない、選択肢から外れてしまう素敵な生地を確実に支柱と取っ手に仕上げられるハギ目カバー【1210】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

2023年は「メンズライクなテイストで。。」という目標をこの度の製作で着手していきたいと思います。

メンズアイテムというのは、はるか昔の軍服からの流れのデザインを継承しているパーツも多く、歴史が反映されているところに深みがあります。

不変的なトレンチコートは、元はメンズの軍服であった流れから取り入れられたデザイン。

素材に関しても綾の入った生地や軍服のカーキカラーなども当時の名残が今でも生きています。

その1つのミリタリー風である黄色がかったオリーブグリーン色の「リップクロス」という生地で「切餅」という角ばったデザインのエコバッグを製作し始めました。

このたびある1部分を改良、これまで取っ手と支柱が一繋ぎであったことで生地幅の選択が限定されたことを取っ払い、自由な選択を得るのです。

そして、どんな生地幅であっても対応できる作りに、製造側・ユーザー様共に自由に選択できる可能性を無限に広げていこうと思います。

 デメリットをカバーするだけでは「保守的」な機能に過ぎない、更にデザイン性も同時に高めたことで「おしゃれ度」という価値を追加の「ハギ目カバー」

今までは、こんな仕様でした。

過去に製作の「切餅」:取っ手と支柱が一繋ぎ。生地幅150cmを見つけることすら大変、多くがカーテン地。

それをこのように変えていきました↓。

見かけはボックス状のステッチがタブで覆われただけのイメージですすが、その下はハギ目が隠されています。

ハギ目を左右共作ることで、逆Uの字の長い支柱が3パーツで成り立つことになるのです。

取っ手の型紙が70cm(縫い代込み)・支柱の型紙が45cm(縫い代込み)です。

一続きの場合からかなりの変化になりました。

そして、取っ手/支柱という兼用の型紙であったのが、きっぱり取っ手用の型紙と支柱の型紙に分かれました。

支柱の45cmの方は全部で4枚パーツ必要、効率の良い配置に横に2枚並べても90cmですので、シングル巾の狭い生地にも十分対応できるのです。

ただ、ハギ目というのは、わざわざ作るものではないと思っています。

やはり断然元の一続きの方が丈夫ですので、どうしてもそうならざるを得なかったという背景こそが重要なのです。

見えてはいませんが、支柱の4本ステッチのターンの部分はハギ目を何度か通るという仕様です。

やはりそのままでは、美しくはありません。

そこで、以前ファスナータブで使用していた作りと同じ折り方で、縫い代を包み込んだ折り方をして正方形のタブを縫い付けます。

これは、ハギ目が見えないよう「ブラインド:隠し」の意味を込めたカバーであり、ワンポイントのデザインにもなったものです。

ハギ目があるというデメリットをさらなるデザイン性で目線がタブに行くことでポイントになり、保守的な部分だけではなく攻めた部分もあるというパーツになりました。

このタブが四角である理由は本体の角ばったデザインに調子を合わせているのです。。まるでハーモニーを奏でるように♪。

あとがき

次回の投稿では、完成の様子がご紹介できると思います。

製作していて、ハリコシ十分なメンズライクな生地だと感じました。

薄手の上品なエレガントな生地に比べてこうした硬くて厚めの生地はミシンの縫い目1つ1つもミシンの音がはっきりしていて、針目がクリアです。

こんな感じでメンズライクに着手し始めることができて良かったです。

そして、生地幅が広幅限定で限られた生地でしかできないようなバッグがどんな生地巾でも作れるように改良できたことがとても大きな成果。

この「切餅」はデジタルコンテンツにまとめるデザインですので、じっくりと作り方の技術を身に付けたい方向けに応援するような活動もしていきます(^-^)。

生地購入の際に注視する部分「生地幅」、巾着袋やトートバッグが左右に並んで裁断できることこそ生地のコスパを高める指標【982】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

現在2022年は、過去の生地在庫の一掃を兼ね短時間で製作可能な「インテリア収納袋」を連続製作しています。

数点作ってみまして、4種のサイズ展開で手持ちの生地がほぼすべて当てはまってくるということが分かってきました。

そのサイズの呼び名である、「大・中・小・ミニ」の4種の内の「大」の型紙でこのたび巾着袋を製作しました。

このたびの「生地幅」には「大」を作るに相応しい広幅だったのでした。

130-150cmくらいが「広幅」に該当、型紙の「大」が当てはまるには、横に2枚が並んで裁断できる必要があります。

シックな黒xゴールドのバイカラーのインテリア巾着袋は、その存在だけで大人っぽいインテリア空間を作ってくれる

まずは、出来上がった収納袋を見てみます↓。

インテリア収納袋-巾着型「大」:<サイズ>縦35cmx横42/61cmxマチ20cm。薔薇の総柄です。
<表地:黒xブロンズ>:ジャカード、ヴィスコース/70%、ポリエステル/30%、イタリア製。

この生地は138cm幅でした。

イタリア製のジャガードは広幅が多いので大きなバッグや袋には高価な生地でもコスパはあると思います。

<裏地>:シャーリング無地、ポリエステル/98%、ポリウレタン/2%、日本製。こちらは140cm巾。

表地と共に裏地も大きなパーツが裁断できなければなりませんので、何ら表地との差別化なく同等に探していかねばならないということです。

では、このたび製作しました「大」という一番大きなサイズの型紙を確認します↓。

「大」の型紙:実際にこの型紙で製作しました。縦:50cmx横:67.5cm。

この横の長さに注目していただきたいと思います、67.5cmですので横に並べ、67.5cmx2枚=135cmなので裁断のゆとりを見ても生地幅138cmがぴったり。

縦の長さの型紙に一致の在庫生地50cmもそのまま綺麗に使えました。

広い生地幅の生地の種類は、イタリア製の他には、カーテン地・シーツやカバー作りのための生地でこれまで実際に見つけることができました。

たまに服地であっても140cm巾くらいのものを見かけることもありますが、希です。

日本製の生地だと多くが、108cm-112cm辺りのものが多いかと。

どちらかというと広幅は貴重、そのような生地で作るビッグなサイズは、そのサイズだけでも「価値」が高まるのです。

あとがき

このように、「大・中・小・ミニ」に当てはめて、どんどん製作していくつもりです。

生地の収集は、古い物で2019年の夏くらいのものがまだストックとしては有りますが、多くは2020年に一気に集めました。

いつも同じ生地屋様へ出向いていましたが、コロナ禍もあって、2020年というのは、大きく調達先を広げました。

ネットで、東京の、かの有名な「日暮里」界隈の生地屋様も知ることができましたし、「日暮里」の生地屋様のチャンネルのYouTubeでもコメントさせていただきました。

また、メールでのお問合せをすることで、折り返しお電話をくださいました大阪の生地問屋様などとのやり取りの中で、生地屋様がどんな人達なのかも少し知ることもできました。

たくさんの生地を扱う業者様は、全体を見ながらの傾向や「著作権」に対する考え方もかなり正当に持ってみえました。

特に注目しています「ふくれ/フクレ」はネットでは、衣装生地の生地屋様や、ニット専門の生地屋様に少し登場していました。

あの膨らみはストレッチが加わった混率であったり、そもそもベースがニットである作られ方も多く、バッグではあまり注目しないに「ニット」の分野で探したり、「ブリスタージャガード」というワードもふくれ加工のある生地が見つかる可能性が高いです。

まるで埋蔵品、「ふくれ/フクレ」はまだまだ表舞台へは出ていない、多くの生地の中にひっそりと埋もれているニッチな生地なのです(^_^;)。