まえがき
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
「マルチカラー」というのは装いには大変ありがたいカラーです。
色とりどりではなくても3色以上がマルチカラーの定義です。
たとえ〇〇系と色が偏っていてもそれは3色混じっていれば、それはマルチカラーなのです。
他の色が入りこむことでさらに別のアイテムとの組み合わせコーデの際にまとまりやすくなるのがカラーが豊富であることの融通だと思っています。
このたびは、1点のローズクォーツの淡い桜色に合わせた3アイテムの組み合わせでセットを作る際に取り入れたマルチカラーのリングに目を向けていきたいと思います。
ローズクォーツのミルキーな桜色ピンクの色自体が難しめの覚悟
そもそもローズクォーツがローズクォーツ同士以外のストーンと合わせることがまず難しいと言えます。
それでも同じストーンではないのに相性が良いことを実現するためには、「マルチカラー」に助けてもらえることがあります。
ブルーやピンクも入っているマルチフラワーリングがローズクォーツペンダントに合うと解釈して合わせました。
写真だと少しカラーが変わりますが、実物はもっと馴染み腑に落ちております。
とにかく、台はイエローゴールドで合わせておいた方が良いです。
台の色が違うことは、本当に注目したいマルチカラーとペンダントの相性に目線がなかなか行かなくなり、「ちぐはぐな組み合わせ」の印象になる危険性があるからです。
あとがき
このたびは一例としてマルチカラーの中に共通部分を見出すやり方です。
その他の方法も1つ。
ペンダントの表面のツルツル感の統一です。
例えば全く違う色のストーンのリングであっても、ピンクとは比較的相性の良い「スモーキークォーツ」のなどの茶色リングのストーン部分がつるつるでおなじ楕円形をしているという共通部分があれば合ってくる可能性があります。
この時も地金はイエローゴールドでそろえていますので、カラーの部分で共通している点を地金ですでに押さえているという見方もできるからです。
目指すゴールはすっきりまとまって「粋:いき」になることですから。
このたびの工夫をどうぞジュエリーを同時付けする際の引き出しの1つにいかがでしょうか(^-^)。