黒コーデ愛好家が1トーンマイルドな茶色へ足を踏み入れた瞬間、黒は入れない方が素敵だと直感し出来上がった手編みセーターコーデ【1235】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

ワードローブは、ほとんどが黒色。

黒1色であったり、黒ベースであったりと黒色をベースに考えることが多いです。

そんな中で、黒以外だけで作られるコーデが大変レアコーデになることがあります。

このたびまさにそのようなレアコーデをする機会がありました。

グレーと茶のミックスの手編みセーターのボトムを探したことがきっかけです。

手編みのセーターがカジュアルテイストであることに対して、スラックスでは合いませんでした。

きちんとしたスラックスが、せっかくのミックスのセーターを田舎っぽく見せてしまうのです。

よって、セーターに合うようなカジュアルパンツの中から探すことにしました。

このたびは、普段の黒コーデの者がどう黒以外のコーデに踏み出したのかを綴ってまいりたいと思います。

黒が入らない方が良いコーデの発見、セーターのミックスカラーのマイルドさを活かすには決して黒を入れてはいけないメッセージのように受け取った

黒の場合は、ほぼどの色とも組み合わせても色の強さが勝りますので、差し色のように使えることで難易度があまりありません。

しかし、黒以外の色は、コントラストが強すぎないような類似色がかっこよさを表していけるのではないかと考えました。

ということで、とりあえず、このたびのミックスセーターがモカベージュ系であることで、茶系で組み合わせることに。。

そして、茶色のレザーパンツを選択↓。

セーターの色はモカ系のミックスなので、糸の中の色どれを抽出しても相性は悪くないと思います。
素材が合わないので組み合わせませんでしたが、カラーとしてはこのようなカラーもよく馴染み相性良し。

この度選んだレザーパンツは、その後の小物選びにもつながっていきます。

ミックスのセーターの場合、コーデュロイ・ツイードなども相性が良いような感じにイメージできますが、全体がややカントリーっぽくなります。

シャープさの方へもバランスをとりたい「レザー」の起用には意味があるのです。

茶の靴の案(切替部分は焦げ茶):色としてはマッチしますが、濃淡が下に濃いめで集中してしまいます。

そうしますと、リズムよく配置がすっきりと見えるのは、この靴であると選択↓。

モカベージュの靴の案:セーターの色の薄い部分とリンク。視線が下へ行く時に薄→濃→薄と整然と配置。

パンツは、縦に長いですので、茶色が多めに映ります。

それ以上同じトーンの濃い茶色をパンプスに持ってくる最初の方の例の場合、茶色がまた現れてしまいバランスが崩れると思ったのです。

キャンパス地のバッグ:カジュアルなので、こんなバッグを気さくに配置。抜け感あるバッグです。

あとがき

「コーデを決定する」ということをゴールにする場合、候補を複数用意することもできる限りの範囲では有効です。

「落選」というボツにしていく作業で残りが選ばれる決め方があるからです。

当ブログ記事は、最初の投稿の2023.03.04からおよそ1年半後の2024.11.10にブログ記事の「手直し」で、タイトルから見直しここまで綴り直してまいりました。

2024年現在この時の茶コーデはもう手放してしまいました。

結局2024年では少数精悦の黒オンリーへ再び特化していきました。

良き学びにはなった茶コーデの機会でしたが、結局は黒コーデに行き着いてしまうことがむしろ発展だったと思っております。

しかも2022年当時はまだ取り入れていたマルチカラーなどのカラー物すら消滅、写真をとると黒1色です↓。

見事に黒だらけのワードローブ。結局は長い道のりを歩きながらどうしてもここへ行き着いてしまうのでした。

しかし、これこそが本当に自分が求めるワードローブの姿、これでいいのだと思っております。

自分ですら気付いていないような理由が、この写真のような黒だらけの姿を作っているのでしょう。

素直な気持ちのままに望むお洋服の姿がこれなのですから、これが私にとっての正解なのでしょう(^-^)。