黒コーデ好きが差し色に注目、ビタミンカラーのマルチカラーの小物使いの勧め【1295】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

いよいよ暑い季節がやってきました。

半袖になって久しいですが、年間の中で半袖の期間がいかに長いかを感じますね。

普段作業着のような着方でジャージスタイルの私は分かりやすい衣替えです。

半袖なのか長袖ジャージ上下なのかだけの違いで季節を分けています。

半袖の期間が随分長くなります。

もう3月の中旬では室内では確実に半袖になっていましたので、そう考えると半袖は半年分6か月は続くということになります。

さて、この暑い季節に向かう今、あるカラーのご紹介をしたいと思います。

それは、「ビタミンカラー」です。

しかもビタミンカラーが集まって「マルチカラー」になった色の集まりのワードローブでの使い方のお話になります。

マルチカラーは、メリハリやコントラストを作るための素晴らしい色だと思います。

黒コーデの差し色にビタミンカラーを利用することで互いにその色が尊重される相乗効果について

黒コーデも厚い季節は少し工夫したいものです。

そんな時に、かつてベルトに蛍光色のマルチカラーの編み込みベルトを持ってきたことがあります。

黒いTシャツにジーンズ、そこへベルトが明るいマルチカラーであることが、活動的な前向きな気分になるという効果を実感したことがあります。

ビタミンカラーは蛍光色に似た感じもしますが少し違いますね。

ビタミンカラーも1色だけでなく複数使ったマルチカラーで使うことも大きなポイントです。

たくさんの色の集まりは賑やかなようですが、実は主張が控え目で偏らない良さがあるのです。

ビタミンカラー:定義としてはビタミンを含む野菜やフルーツの色を表現。
一番右のピンクや赤も含まれるとのこと。

ここまでビタミンカラーが勢揃いすると美しく賑やかです。

ビタミンカラーの色を見たり身に着けた時の気持ち

結局、これが特に大切なのではないかと思うのが「心持ち」です。

ビタミンカラーの色を身につけたら、ポジティブで活動的なワクワクした気持ちになります。

明るい気持ちの方へいざなってくれるパワーを持った色だと思うのです。

色の定義としては、パワーそのものは、「黒」が最強だと言われています。

パワー=強さ/威力で考えた時には黒だと言えるのですが、1色VS1色で戦うのではなく、多色VS黒、いうなればビタミンカラーのマルチカラーVS黒という挑み方で黒のパワーにビタミンカラーが良い勝負を仕掛けることができるのです。

そうしたことで、コーデが黒も映え、マルチカラーも映えるという相乗効果が出ると思っています。

ビタミンカラーをハンドメイドバッグに利用する企画

これを実は、今製作中の未完成のバッグに取り入れているのです。

左の3色はほぼこの色にドンピシャ。一番右は、ピンクの代わりに、ビタミンカラーではないけれども、マッチするようなロイヤルブルーを配置。

ビタミンカラー+αで、自分なりの表現をしていきます。

一番右の青色は、在庫にナイロン生地の撥水が残っていたので、ピンク系もビタミンカラーだと知らなかったつい先日では、左3色の生地しか選択していなかったのです。

表地では、オレンジがメイン、そして、表にも少しグリーンや黄色が登場。

裏地は、グリーンと黄色半分ずつ。

そこへ、隠しポケットを一番右の青色で設置という予定です。

また完成しましたが、当ブログ投稿でご紹介してまいりますね。

あとがき

今一度お洋服のコーデのお話に戻ります。

カラーもそのものをズバリ取り入れるのでは、癖が強すぎたり好みでなかったり腑に落ちなかったりすると思います。

それは当然です。

黒が好きであると同時にマルチカラーが好きだった私は色が集まった美しさをたくさんいろんなアイテムで見てきました。

まるでいつも飲んでいるようなドリップコーヒーを入れるように、色をまず自分のフィルターにこして、その出来上がりのコーヒーと同じように、自分ならではの色の使い方を考え出すのが「おしゃれをする」ということの色の使い方のポイントです。

あるものをそのまま引用では差別化ができず、よくあるコーデになってしまったり、自分が腑に落ちず妥協のあるちょっと偏ったコーデになってしまいます。

色を集めてマルチカラーにまとめるといったことが、小物使いでは特に有効です。

その集まった色自体が黒や白に対しては、映えるのです。

よろしければ、おしゃれ小物の、ベルト、バッグ、靴、ジュエリーなどでマルチカラーを差し色に利用してみて下さいませ(^-^)。