一眼レフの映り方のぼやけに対しての疑問、商品がクリアに映らないということのある1つの解決例【1015】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

これまで、私は、YOUTUBEの動画撮影も販売商品の写真も一眼レフカメラで写してまいりました。

キャノン様の「canan eos kiss x9」です。

ハンドメイドバッグの撮影にあたってその素材の凹凸感まではっきりと映るようなカメラということで店員様との話し合いで決めたものでした。

それ以前の、2016年1月スタートのYouTubeやハンドメイドサイトができる前のヤフオクや楽オク(現ラクマ)では、同じキャノン様の「パワーショット」という小さなカメラでした。

あれも、動画機能もちゃんとあったので、画素は粗かったですが、使えました。

ただ音声は、撮影しながらの声が編集の時にとても小さかった記憶です。

やはりミラーレスよりも一眼レフが鮮明に映るというお話であり、納得して使っていましたが、一眼レフ特有のぼやけが商品の細部をクリアに映してくれません。

今回は、そのぼやけてしまう部分こそがもっともお伝えしたい細部であったことから、見直しを図りました。

一眼レフとスマホの撮影を比べてみた結果の映りが雲泥の差であった件

一眼レフでとった写真は、肝心なリングのダイヤモンド部分がぼやけました↓。

一眼レフ撮影の遠め:確かに雰囲気は神秘的で良いですが。。。ぼやけている部分が出てきます。
一眼レフ近め:リングがかなりぼやけますね。

同じ写真のスマホです↓。

スマホでの撮影:私としてはこちらが商品としてはクリアです。ただ、背景布の織り目はあいまいで、当初店員さんとの話し合いの生地の質を鮮明に出すということでは、スマホは実は劣っているのかもしれません。しかし、私はこちら(スマホ)だと思いました。

ちなみに夜に再び、太陽光は入らない状態でスマホで撮影してみました↓。

夜にスマホで撮影:昼よりも良い雰囲気がないのは、いかに昼間の太陽光の明るさが自然であるかということです。しかし、物自体ははっきり写りました。

価値観としては分かれるところかもしれません。

ぼやけることで雰囲気が出てくるのは一眼レフカメラの良さですので。

ただ、まずは雰囲気の前に細部のしっかりした映りというのを優先したい私としては、今後スマホを使っていこうと思いました。

youtubeの動画撮影は一眼レフで続行して、宝石を写す時にはスマホといった使い分けです。

スマホで撮影した宝石:宝石の透明感が一眼レフではこれまでこんな風に出ていませんでしたので、スマホもかなり性能が良いかと思います。

私は、撮影がとても苦手分野です。

どれだけ年数を重ねてきても一向に上手くなりません。苦手なので、発展が無いのだと思います。

本当は外注でお願いしたい撮影部分ですが、現在は何とか自分でやっていく体験をしています。

もしかしたら、上の透明感ある映りも腕前がある方ならもっと素晴らしく写されることでしょう。

ただ、今回は、比較でありまして、一眼レフにはなかった分かりやすさを得ることがスマホでできたことに驚きました。

あとがき

ここ最近、背景布を黒からシルバーに替えたことで写真が劇的に変化していました。

そこへ、今回のぼやけを解消した宝石の透明度が活かされる写真は意外にもスマホであったというのが驚きです。

一眼レフもやはり動画の撮影には欠かせないのでこれはこれですが、スマホの性能というのもなかなかのものだということを感じた今回の比較です。

やはり、表面的なかっこよさよりもまず、細部もしっかり映ってくれることが私にとっては重要だったのです。

特に大花柄は、インテリアで大きなバッグに仕立てることがお勧めである理由【955】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

ここ最近スタートしました、ハンドメイドバッグのインテリア使いの製作。

今回その1点目をご紹介したいと思います。

大花のデイジー柄がぷっくりとふくらんだ風通ジャガードがとっても素敵です。

柄のサイズが大きい生地は大きなバッグの方が迫力と価値が高い件

せっかく凝った作りのぷっくり膨らんだジャガードです。

柄も大きなお花で存在感があり、できるだけ広い面積に大花を敷き詰めたい。

そうすると、バッグは、途切れ目の少ない広い面積である大きなバッグが良いと思います。

過去に同じ素材で小さめのコンパクトバッグを作ったお写真があるので比べてみてください。

過去(2019年くらい)に作ったドーム型のコンパクトバッグ:この柄をデザインに当てはめた形なので、途中で柄が途切れたり面積が狭いです。
今回製作のインテリア収納バッグ:<サイズ>縦37cmx横44/62cmxマチ20cm・・・程よいビッグサイズといったところでしょうか。大花柄でもお花がぎっしりと配置され、生地が存分に惜しみなく使われています。
<表地:オフ>風通ジャカード、ポリエステル/76%、ナイロン/24%、イタリア製。・・・イタリア製には、日本のフクレジャガードの仲間の生地よりも、もっと大胆に華やかに表現されているこういった風通ジャガードというのが多く見つけられます。イタリア国内のこういった分野の事業の事情だと思いますが、日本製のここまでの凹凸感ある素材はなかなか見つけられないです。
<裏地:黒>透かしオパール、綿/46%、キュプラ/26%、ポリエステル/18%、ナイロン/10%、日本製。・・・地の黒色は接着芯を黒色に貼ったのでまったりしましたが、元は透けた感じ。とはいっても丈夫な素材です。

裏地の柄はあまりはっきりしていないので、裏地向きかなあと判断した今回ですが、表地としても使えるような生地です。

表地のビッグデイジーの花びらにこの大きなボタニカルなジャガード柄がよくマッチすると判断したコンビです。

インテリア専用ということでこれまでのお出かけ用バッグと違う作りはどこか

一見写真だけ見ると、この同じようなデザインをお出かけ用にも使えるかもしれません。

けれども、私がお出かけ用を作ると、底板を内蔵して、側面にハード薄芯を貼り、ショルダーを追加ということで、どんどん外出用の機能を追加してしまいます。

これまではその使い勝手や機能を持ち歩く外でのシーンであることを想定して、とことん追求してきたのですが、最終的には高額のお品になりました。

高額でも時々はご検討いただけるかもしれませんが、製作にも時間がかかってしまうので、コンテンツ化して、その手法を「著作権無しの自由な商業利用」で販売させていただくことにシフトチェンジすることに決めました。

私も引き続き、その凝った機能のお出かけ用デザインは利用させていただきますが、その一方で、今までのお出かけ用からおうち用へのシフトのバッグがとってもシンプルで短い時間で製作できました↓。

底板も入れていないので折りたたみもでき、使わない時に引出しの中などに大切に収納できます。取っ手も特に接着芯しか入れていませんが、ステッチの4本線によって丈夫にしっかりとしています。室内用としては十分ですし、これを持ち歩くことも不可能ではありません。その想定も入れてちゃんとしたお仕立てをしています。

こうしてたためることで、使わない時に、日に焼けたり、ほこりかぶったり、汚れたりなどの消耗を防ぐことも可能。

結果長持ちのお品になる可能性があります。

こうしてたためるのは、底板を入れていないからです。

そして、接着芯のみなので、物を入れていなければ、くったりとなって畳みやすいです。

かといって、接着芯の薄芯は全パーツに貼っていますので、基本的な丈夫さはお任せください(^o^)丿。

室内で入れ物として利用するのは、動きがない静止状態なので、強度をそれほど追求しても意味がありません

持ち上げて全体の力がかかる場面というのは配置を変えたりするときのみ。

あとは、じーっと同じ場所に置いているだけの入れ物なのです。

しかし、目につくところであれば、時々視界に入り、綺麗な柄を愛でるということも日々の暮らしが潤いのあるものになるインテリアの1つとなると思います。

あとがき

今まで作ってきたお出かけ用のリュックなどを私の自分のライフスタイルと比べると少しずれていました。

私がお出かけする時はブランドバッグなのです。

そして、インテリアである室内でたくさんこういったハンドメイドの花柄ぎっしりのバッグを楽しく使っているのです。

その点で、自分の実際と、ご提供してきたものにずれがありました。

今度は、いっそ全く私と同じライフスタイルの、「おでかけはブランドバッグを持ち、室内ではお花柄に囲まれる」という人をイメージしながら、ずれずに、ぴったりでやってみようと始めた企画です。

今回1点目ですが、ここからまだ引き続いてどんどん製作していきます。

そして、生地在庫が0になった時点で今一度振り返ってその手ごたえと共に今後をまた考えていきたいと思っています。

バッグはやはり洋服との相性が大きいと思います。

私自身がブランドバッグをブランド服に合わせているのでお出かけ着ではこういった花柄のほんわかしたテイストは登場する場面がないのです。

しかし、一方でお部屋の中では、ブランドロゴのついたアイテムを並べるかと一とそうではなく、お花畑のように花柄の入れ物で敷き詰められています。

これと全く同じように室内で入れ物として使いながら柄の綺麗さにも囲まれる暮らし。。。そちらの方へシフトするといったものになります。

寸法のしがらみがそれほどなく、生地に合わせたサイズ設定で作ることができるので、もったいない生地の使い方も避けられます。

余り生地で悩むことも少なくなるかもしれません(^-^)。