■<40><ビッグリボン>■本物志向のレンタルジュエリー■@¥11,000/2w■K18YG、K18WG■ダイヤモンド、ルビー、サファイア、エメラルド、ホワイトトパーズ■14号■・・・現在準備中にてレンタル不可

〇1セット:@¥11,000(税込)/2週間(送料無料)
〇ペンダント(12g):K18YG製(珍しいタイプですが、隅から隅までK18YG製です)のビッグリボン型。
本体はメッシュ素材になっていて、地金のドット柄。横の長さが5cm前後。
地金の18金でフリルも表現されたレア品。
チェーンは、K18YG/K18WGコンビのプレートタイプで長さは、40cm
(元のチェーン自体は45cm程で、背面のバチカンに通すことでチェーンを使い、▲5cmほど隠れる構造)。
〇ブレスレット(2g):K18YGの留め具に、ダイヤモンド5ct相当(研磨無しの濁った薄グレーがかった色)
のボタンカット一連。ステーション的にルビー、サファイア、エメラルドが点在。
長さは留め具含む18cm。
〇リング(4g):K18YG台のV字デザイン。幅は、6-7mmで、真ん中のとがった部分は1cm巾。
透明石はホワイトトパーズ、グリーンはエメラルド、赤はルビー、濃紺はサファイア。サイズは14号。

ご注文フォーム

■<27><マーキスサファイア>■本物志向のレンタルジュエリー■@¥11,000/2w■K18YG■サファイア、ダイヤモンド■16号■・・・現在レンタル中

〇1セット:@¥11,000(税込)/2週間(送料無料)
〇ネックレス(31g):K18YG台にマーキスカットのサファイアとダイヤモンドがコンビで二列に配置。
幅は5mmの台のしっかりした作り。長さは43cm。
〇ブレスレット(6g):K18YGのマーキスカット透かしパーツx8個のデザイン。
1パーツ長さが1.5cmのビッグサイズパーツ。長さは留め具含む19cm。
〇リング(7g):K18YG台にダイヤモンドとサファイアがあしらわれた結び目デザイン。サイズは16号。

ご注文フォーム

■<6><六つ花パステル>■本物志向のレンタルジュエリー■@¥11,000/2w■K18WG■ダイヤモンド、サファイア■15.5号■・・・現在レンタル中

〇1セット:@¥11,000(税込)/2週間(送料無料)
〇ペンダント(7g):K18WG台にダイヤモンド直径1cm程のフラワーデザイン。
細かい7つのフラワーがさらに合体してフラワーになった手の込んだ作り。
チェーンは、K18WGのラウンド60cm。
〇ブレスレット(3g):K18WGラウンドチェーン。長さは留め具含む18.5cm。
〇リング(15g):K18WG台にパステルカラーのサファイアがマルチカラー(白はダイヤモンド)でブーケデザインになった幅広タイプ。チェーンでつながった作りで、はめたときの感触が◎。サイズは、15.5号。

ご注文フォーム

<出会い>濃ピンクサファイヤの色の意味が面白いベリー型ペンダントトップ【789】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

今回は、濃ピンクサファイアというものが、実は、ルビーになり切らなかった産物である証という意外な知識を織り交ぜながら、ベリーデザインの濃ピンクサファイアのペンダントトップをご紹介したいと思います。

濃ピンク色には意味がある、淡いピンクサファイアとの色の濃さのちがいについて

PT900台のピンクサファイアのベリーデザインのペンダントトップ:バチカン含まずに縦3cmx横2.5cm程。

今回は、この写真のようなベリーデザインが素敵なペンダントトップです。

結構な大きさの丸い粒が9個セットされたものでストーンの使い方がたっぷりしたものになります。

このストーンは、濃いめのピンクサファイア。

ピンクサファイアはイメージとしては、もっと薄めなので、この濃いめがベリーデザインのベリーのイメージに近くて、その点がとても洒落ています。

ところで、サファイアにつてなのですが、別の記事でルビーとサファイアが、元は同じ鉱物の、「コランダム」というものであった地点から進化みたいに分かれたものだというお話をさせていただきました。

【466】と【517】のブログ記事もよろしかったらご一読どうぞ(^-^)。<ジュエリー>カテゴリーの中に記事がございます。

このことは、どの宝石屋さんもよく記事にされているので、ネットではそこらじゅうに書かれていることです。

元は透明な無色のコランダムという鉱物石から、成分の違いで、赤色になる成分が多く含まれるとルビーへ、青色、その他の黄色やグリーン、時にはコランダムの時の透明なままでいるというのがルビー以外として全体でサファイアと呼ばれています。

サファイアの定義がいろんな色を共通でサファイアと呼ばれているので、成分が微妙に違って色が違うのに、同じ名前だということで、結果、マルチカラー展開がある天然石なのです。

と、その中でピンクサファイアもルビーになるには、あの赤みが不足していたから、ルビーになり切らなかったものが、ピンクサファイアだということなんです。

ルビーと認定されるような赤色にになるには、成分が不足していたんです。

面白いですよね。

なので、濃いピンクサファイアは、よりルビーに近いという考え方もできます。

ということで、今回のこの濃いピンクサファイアの色の意味に何かストーリーのような展開が想像できて、この知識を持ってみてみると、より素敵に映るかもしれません。

ルビーはルビーの良さがありますが、サファイアにもサファイアの良さがあります。

ルビーになり切ったからルビーの方が良い。。。というわけでもないと思うんです。

「なりこそなった」なんていうドラマチックなお品こそ素敵だとも言えますものね。

あとがき

一般的にピンクのイメージであるピンクサファイアも、あの優しいトーンの色の可愛さがありますので、色がマルチカラーに豊富に展開されたサファイアは楽しくて魅力的ですね。

トルマリンも同様、マルチカラー好きにはサファイアは注目のストーンになるわけです(^-^)。

マルチカラーのサファイアが集まった色のイメージ、どれもこんな感じです【715】

〇ネックレス:K18WG留め具のサファイアのマルチカラーの連ショートネックレス。長さは42cm。1粒がオーバル型の宝石質のタイプ。7mm-8mmが楕円の縦のおよそのサイズ。
〇リング:K18WG台のサファイアのマルチカラーパヴェリボンデザイン。サイズは13号。

【おすすめコーデ】 
寒色系なピンク、寒色系なブルーなどのお洋服によくマッチ。マルチカラーの中の1つの色の黄色(レモン色)にも相性あり。

春のお花畑の世界観か!?、パステルカラーのマルチサファイアのフラワーリングの活躍【697】

〇ネックレス:ダイヤモンドのくっきりとしたラインのお花モチーフペンダント。トップの台はK18WGのダイヤモンド0.52ct、直径1cm強。チェーンはK18WGラウンドチェーン60cm。
〇ブレスレット:K18WGラウンドチェーン。ペンダントとチェーン種類がお揃い。
〇リング:K18WG台のマルチカラーのダイヤモンドとサファイアのブーケタイプ。1花ずつが固定ではないチェーン繋ぎのために、はめ心地が優しく指にフィット。真ん中あたりの透明なお花がダイヤモンド。サイズは15.5号。

【おすすめコーデ】 
優しいパステルカラーのリングが効いているセットであることから、優しい色の無地とか、花柄、紺色やピンクやパープルにも相性有。

ジュエリーコーデにおける丸モチーフの見せ方【646】

〇ネックレス:サークル型のパヴェダイヤモンド2ctのペンダント。直径1.5cm。pt900台。チェーンは、ねじったようなツイスト系の程よいボリュームのPT850の60cmチェーン。
〇ブレスレット:PT850のボタニカルな抽象柄の巾広ブレス。
〇リング:K18WG台のサイドがパヴェダイヤモンド、中心がサファイア、エメラルドのツートンカラーのサークルモチーフの巾広リング。TASAKIブランドのお品。リングサイズ13号。

【おすすめコーデ】 
リングに紺やグリーンが入っていることを意識した青味の色のお洋服に相性が良さそう。パープルやグレーなどの色にも♪。抽象的なモチーフの集まりではあるけれど、ボタニカルな柄に◎。

ズバリ「宝石」というものの定義が一応あります【540】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

今回は、私が、自ら学びました、「宝石」の定義をお伝えしたいと思います。

学ばせていただきました本、「鉱物・宝石の科学事典:日本鉱物化学会編集/宝石学会撮影協力」が大変面白くありがたく知識の1つとして受け取りたいと思います。

綺麗なだけでは曖昧だが、意外に定義に含まれた驚きΣ(・□・;)

「宝石」と呼ぶにふさわしいお品の定義は3つです。

①美しい

②永久性・・・長く使っていても壊れたり変色しない=耐久性あり

③希少性

です。

①は少し曖昧ですね。②、③も同時に併せ持つとなると結構浮かぶのが、ダイヤモンドや翡翠、ルビーやサファイアです。

私が思うに、エメラルドは結構扱いにくい点のある石だと思っていますが、それでも、間違いなく宝石と呼ぶに当然の石のようで、そこがすごいと思いました。

①②③をエメラルドは満たしていると言えますね。美しく、サファイア、ルビーと並んで硬い、そして、希少です。

あとがき

よく世界四大宝石と言われる、ダイヤ、ルビー、サファイア、エメラルドですが、「宝石」と呼ぶには定義をゆうに満たす点でもどれもふさわしいということから見てみると分かりやすいです。

K18YGにK18PGが混じっているネックレスの多のアイテムとの組み合わせ【581】

〇ネックレス: チェーンは、ボールチェーンがダブルになったK18YG製と、K18PG製のコンビチェーンをねじったツイストデザインで長さは43cm。トップは、台形がかった四方型に1ctのパヴェダイヤがあしらわれたもので、K18YG台のサイズが縦1.6cm程。
〇ブレスレット:K18YGの ボールチェーンをパイプ仕立てに編み込んだ太口ブレス。
〇リング:K18YG台の四つ花のダブルリング。サファイアのマルチカラー3色とアメジストの4パーツが花びら。お花の真ん中パーツは、ダイヤモンド。サイズは13号

【おすすめコーデ】 
何か差し色が欲しいような薄いベージュのみのお洋服とか、もしくは、ダークな色のお洋服を照らすようなスパイス的な役割をしてくれそう。

デザイン違いの王道2種の宝石の段差ペンダント【557】

〇ネックレス:K18WGのパイプロープチェーンの短い方50cmと長い方60cmの段差。短い方は、ルビーxパヴェダイヤのスクエア調の小粒の1cm程度。台がPT900。長い方は、サファイアの周りが透かし枠のひし形調デザイン。K18WG台。
〇ブレスレット:PT850製の3mm強のやや巾広ブレス。柄が入っていてデザイン性があり。
〇リング:K18WG台の、ルビー、サファイア、ダイヤモンド、トルマリン(ピンク)、ガーネット(グリーン)がデコパージュ風に小花を描くV字型。サイズは12.5号。

【おすすめコーデ】

 フォーマルな場面に〇。紺、黒、ピンク、パープルなどの色のドレスなどにマッチ。

ご注文フォームこちら。